GWのカオレは初夏の陽気! Vol2

しばちゃん

2010年05月11日 11:17

昨夜は早寝したこともあり、二日目は朝6時前に起床

すでに、ひげパパFさんが到着されていました。
カオレに着いたのは、何と夜中の1:30だったそうですw(゚o゚)w オオー!
しばらくすると、マス太さんFいーちゃんFさん も到着
みんな気合入ってますねぇ

これで、今回参加の6家族が全員集合です。
サイトはA1~A6でした。
ひげパパFさんは、ミネルバ一発でした。
ひげパパFさんのミネルバを見るのは久しぶりです。
去年の四万十ウェル花夢以来ですね。


こちらは、マス太さんFのロッジ+シェルターです。
このロッジは、前回「グリーンランドあさけ」で防水処理をしていたテントです。
防水効果は完璧のようでした。


そして、いーちゃんFさんのサイト
ロッジシェルター+レクタMの組み合わせ、暑い時期はこれに限りますね。
ロッジのフラップとレクタを連結、さらに日陰ができて涼しそうです。


設営も終わり、みなさん休憩された後、馬瀬川に釣りに行きました。


久々のキャンプで、ひげパパも釣りを楽しんでます。


子供らも、久しぶりの再会&カオレでめっちゃ楽しそうです。



結局、一番の大物を釣り上げたのは、ゆっちゃんさんでした。
何と、30cmオーバーの尺イワナw( ̄o ̄)w オオー!
このイワナくん、ひげパパさんがお造りにして、みんなで美味しくいただきました。

パパさん達が釣りをしている間、ママさん達はのんびりティータイム
この、まった~りする時間が最高ですね、みなさん楽しそうです。


この日も、お風呂は昨日と同じ明宝温泉に行きました。
お風呂から上がって、ちょっと一服-t( ^o^)。o 0 プハー
館内禁煙のため、煙草は外に出ないとです。
その際、ここのサンダル借りて外に出るのですが
昨日は、や~さんがピンクにサンダル、今日はゆっちゃんが・・・o(^▽^)oキャハハハ


帰り道では、珍しいお方に遭遇しました。
何と、天然記念物の「日本カモシカ」ではありませんか。
で、写真を撮ったのですが、外は霧もないのに、何故か何枚撮ってもこんな画像になりますw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
車に乗っていた子供らも「怖い~」と大騒ぎです。
一瞬、「もののけ姫」を思い出してしまいました。


「日本カモシカ」をフレームから外すと、普通に写ります。
やっぱり、こんな所にいるのがおかしいのでしょうか?


この日の夜は、アマゴの塩焼きをいただきました。
このアマゴは、英さんが釣り大会で釣ってきたアマゴです。
りっぱなアマゴです。
こんなん釣れたら、どっぷり釣りにハマるやろうなぁ~


ひげパパがうまいこと焼いてくれはりました。
そういや、初めてみのずみでひげパパ見た時も「アマゴ」焼いてたなぁ
串の刺し方や焼き方教えてくれたのも、ひげパパでした。


マス太さんは、バーコレーターでコーヒーを作ってはります。
みんなもご馳走になりました アリガトォ


食事の後は、焚き火を囲んでダークな夜の始まりです。
ほんまに楽しい時間をみなさんと過ごしましたミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡


や~さんご夫婦はいつも


この日もいつもより、早めの就寝です。


なんたって、明日は朝7時に高山に向けて出発ですからね~。
渋滞になる前に高山に着いてしまおうという作戦です。

で、その高山観光ですが、食べるのに忙しくほとんど写真撮ってませんΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
高山観光編は、こちらこちらをご覧ください。

高山からは、渋滞を避けてお昼過ぎに帰ることにしました。
帰り道に、去年のカオレでも食べた、久蔵ホルモンを買ってきました。
このホルモンを炒めて、ご飯の上に乗せるとめちゃウマ、ホルモン丼の出来上がり。

翌日は、キャンプ場でのんびり過ごしました。

午前中は、サイトの中央に陣取り雑談、ゆっくりと時間が流れて行きます。


大ちゃんもマス太さん家のキャンディーちゃんとのんび~り(^_^)ニコニコ


子供らはサッカーをやってました、ゲームよりやっぱこっちの方が健康的でいいよね。


この日、ゆっちゃんのお知り合いの大将さんが日帰りで遊びに来てはりました。
この方、気さくでめっちゃおもしろい人でした、またお会いできるのを楽しみにしていますよ~。


この日、気温は30℃を越え真夏日となったので、昼からはみんなで川遊びです。
ゆっちゃんも完璧に泳ぐ体制ですねw


しかし、いくら真夏日といっても、馬瀬川の水はめっちゃ冷たいです。
りょうくんの、この表情からどんだけ冷たいかお分かりいただけるかとw


この冷たさにもめげず、いーちゃんを筆頭に川に入ってます。



どこに行っても仲のいい、DSCCの子供たちです。


さすがに、ゆっっちゃんも川に入るのは断念、大ちゃんと釣りしてました。


そして、この日はマス太さんFが帰られる日です。
お仕事の都合で、みんなより1日早く帰られました。
また、一緒に行きましょうね。


翌日は撤収日、帰りに道の駅「明宝」でお昼を食べ帰路につきました。



楽しかったカオレキャンプもあっと言う間に終わってしまいました。
ここは、何時来てもほんまに癒されます。
管理人の小野さんや、釣りの大好きな英さん、ほんまにええ人ばっかりです。

今回も、予約の手配や食事の段取りをしていただいた、ゆっちゃん&ゆっちゃんママには感謝です。
や~さんご夫婦、ひげパパFさん、マス太さんF、いーちゃんFさん
楽しい時間を一緒に過ごせて良かったです。

最後まで、旗を振って見送っていただいた、小野さん英さん、ありがとうございました。
また、夏に行きますからね
その時は、よろしくお願いします。

あなたにおススメの記事
関連記事