カオレで今年の初キャンプ!

しばちゃん

2011年05月09日 22:14

今年の初キャンプは、GW真っただ中の5月2日~6日まで、お気に入りのキャンプ場「カオレオートキャンプ場」に行ってきました。

今回は、ゆっちゃんFさん、や~さんご夫婦、いーちゃんFさん、kazurinFさん、そして初参加の僕の友人NさんFとご一緒させていただきました。

今年のカオレは雨は降らなかったものの、やや肌寒い感じでした

事前に現地の寒さは、ゆっちゃんさんに聞いていたので冬仕様の道具を車に積み込んでAM10時過ぎに出発

2日は平日と言うこともあり、途中渋滞もなく自宅から4時間ぐらいでカオレに到着しました。

到着してすぐ管理棟に行き、小野さんにご挨拶、釣り大好きのヒデちゃんも29日から来てはりました


そして、キャンプ場横にある桜の木は今が見頃の満開ですw(゚o゚)w オオー!
大阪とは一月ほどの気温差があるようです、そりゃまだまだ夜は寒いはずだ~


さて、この日ゆっちゃんFさんとや~さんご夫婦は高山観光に行かれてお留守です。
なので、早速設営にかかりました。

今回は、キャンプ初デビューのフジカくんに期待大
きっとポカポカな夜を提供してくれるハズッ(o ̄ー ̄o) ムフフ


我が家のサイトはいつものランドロックにお座敷スタイルです(^_^)ニコニコ
好きな時にゴロッとできるのがいいですね。
特に寒い時期はめっちゃ快適です


こちらは、ゆっちゃんFさんのサイト、今回はミネルバ+ユーティリティタープの組み合わせ
日中気温が上がってくると、タープの下は快適~
爽やかな風と解放感は、これに勝るものなし


そして、や~さんご夫婦のサイト
こちらも、いつものアルバーゴ45にコールマンのタープの組み合わせ
タープの下には、や~さんのお昼寝用コットがありました(^○^)


我が家が到着して、しばらくするとkazurinFさんが到着
GW前半は石川県、後半はカオレとキャンプ三昧~
今回は我が家と同じ、ランドロックです。


夕方には、いーちゃんFさんが到着
シンプルにロッジシェルターの1発張り


この日は、サイトでのんびり過ごし夕方に近くの明宝温泉に行くことになりました。
ゆっちゃんFさん、や~さんご夫婦、我が家の3家族は、ついでに夕食も明宝温泉で済ませてきました。

キャンプ場に戻った後は、皆さんとランドロックの中で楽しい時間を過ごしたのは言うまでもありません(o^∇^o)ノ

そして夜は更けていったのでした~o((=゚ェ゚=))o

翌日からは、釣りに、タラの芽、コシアブラ採り、観光と盛りだくさん(*^-^)ニコ

3日の午前中は、ゆっちゃん、や~さんと釣りに行くも1匹も釣れず( ̄▽ ̄;)!!ガーン

や~さんは、自分で置いた飛び石を渡って奥のポイントへ
ここは期待したんですが、ダメだった模様~


釣りは早々に諦めて、ゆっちゃんとタラの芽&コシアブラを採りに行きました。
今年は、ゆっちゃんが高枝バサミを借りていたので高い所もバッチリですw(゚o゚)w オオー!


で、採ったタラの芽、コシアブラはゆっちゃんママが天ぷらにしてくれました。
これが、買い食いもいいんですが新鮮な山の幸を天ぷらで食べるのは絶品です。
自然の恵みはほんとに素晴らしい~、普段野菜嫌いの僕でもパクパクいけます。


午前中、りょうちゃんが指を負傷してしまいゆっちゃんとママが病院へ連れて行くことになりました。
帰って来るのが遅くなりそうとのことだったので、い~ちゃんFさんと近くのパスカル清美に昼食を食べに
行くことにしました。

パスカル清美では、GWということもありレストランが満員だったので、トルティーヤや飛騨牛肉まん、飛騨牛牛串etcの買い食いコースとなりました。
飛騨牛肉まんは定番の美味しさ、牛串は1本500円でちょいお高い感じ、牛串は明宝道の駅が安くてお勧めです。トルティーヤは人気があるのかすぐに売り切れ、僕的にはトマトのベジタブルソースよりスパイシーソースにしてほしかったなぁ~、それにちょい食べ難い(;^_^A アセアセ・・・



この後、コウキはいーちゃんFさんと明宝奥住の國田さん宅の芝桜を見にいきました。
この写真は、コウキが撮った写真です。


先に帰った僕とみ~は、や~さんご夫婦、kazurinさんFと管理人の小野さんが経営する
ESSE CAFEに行きました。
来て見てビックリ!!
めっちゃええ感じのカフェやないですかぁ~オオーw(*゚o゚*)w


お店の中もアンティークなディスプレイで落ち着いた雰囲気です。
や~さんもお店の中のアンティークな品々に興味深々


お店でくつろいでいると、NさんFが来たと連絡があったのでキャンプ場に戻ることにしました。
今回初参加のNさんFのコールマンのウェザーマスター2ルームテントです。


しばし雑談していると、ゆっちゃんFさんが帰ってきました。
りょうくんの指は骨に異常はなくホッと一安心でした。

この日も、ひでちゃんも加わりいつものメンバーで楽しい夜を過ごしました。

翌日kazurinさんFは高山へ、NさんFは芝桜を見に、他のメンバーは清見庵という蕎麦屋さんに行きました。
ここは高山へ向かう、せせらぎ街道の途中にあります。
店の構えも立派です。


いつも一緒の二人も蕎麦が待ち遠しい感じ?かな


お店の裏には、立派な庭があります。


ここでしばらく食後の休憩~、今回キャンプデビューのケリーもみんなの人気者です。


休憩の後は、お店の脇を流れる川沿いをお散歩です。



お散歩の後は、「おおくら滝」というところに行くことになりました。
車で上まで行けるとのことでしたが、行けるのは展望台まで、駐車スペース?は4台ぐらいかな
滝の近くには下から歩いていくようです。


しかし、ここからの眺めは良く空気が澄んでいれば乗鞍岳や御岳山が一望できます。
この日は黄砂で霞んで残念ながらクリアには見えませんでした。


ここで「み~」も記念撮影~


この後、リスの森に向かいましたが、この時期リスはあまり人前には出てこないということもあり入場はしませんでした。まぁ、施設の規模に比べて、お世辞にもリーズナブルとは言えないと言うこともありましたが。

ということで、一旦キャンプ場に戻り、明宝温泉に行きました。
夜はいつものごとく、マッタリ楽しい時間を過ごして就寝しました。

いよいよ明日は撤収日、今回もあっと言う間に終わってしまった~(w_-; ウゥ・・
いつの日か、カオレで1か月ぐらいのんびり過ごしたいですね~

最終日はみんなで記念撮影して、帰路につきました。


最後に、ゆっちゃん&ゆっちゃんママ、いつもながらいろいろお世話になり、ありがとうございました。
りょうちゃん、いつもコウキと遊んでくれてありがとうね~
や~さん&や~さんママ、いーちゃんFさん、kazurinさんF、NさんF楽しい時間過ごせました
ほんまに、ありがとうございました。






あなたにおススメの記事
関連記事