天川に来るのは、5月以来です。
最近の暑さに、息も絶え絶えになりながら過ごしておりましたが、もうあきません
釣りにも最近行ってないし、ひでちゃんからは豪勢なアマゴの写真がバンバン送られてくるしw
これはもう行くしかないと思い、釣りをしたいと言っていたマス太さんに声をかけるも
どうやらカオレリベンジを画策中のご様子、まぁ一人でのんびりと思っていた矢先
マス太さんFが行けることになりました、そしてマス太さんのお友達のトッシーさんFも参加、GW以来の再会です。
今回は、夏の定番スタイルのレクタを張ることにしました。
しかも、SPシールドレクタMと小川のフィールドタープ レクタDXのコラボ
若干大きさが違いますが、支障のない程度なので全然OKです。
中はこんな感じです。見事に全ての道具が日陰の中に収まってます
ちなみに中に居てはる人は妊婦さんではありません(^^;;
テントは奥のサイトに集中配置
マス太さん持参の「どこでもルーム」もここに配置、これがめちゃ川遊びの前後は常に順番待ちでしたw
これは「買いたいシリーズ」のリストに登録させていただきました。
猛烈な暑さの中、滝のような汗をかきテント設営~
もう熱中症一歩手前って感じで、一刻も早くクールダウンすべく川へ向かいました。
初日の土曜日は、マス太さんが東屋を予約してくれはったので、ここが川遊びのベース基地となります。
この東屋は、ほんまにいいですね。
暑さに弱い方も、ここなら十分子供が川で遊んでるのも見ることが出来ますね。
ただ、数が少ないのが残念です。
さて子供らは、待ってました~とばかりにドボン連発です。
いつの間にか、レイくんもええお兄ちゃんになってますわ
トッシーさんちのチビちゃんもめちゃ楽しそうですo(^▽^)o
んっ、何かいてるかな?
あまりの暑さにママさん連中も川にやってきました。
一日川で遊んだあと夕食は全家族焼肉でしたw
そして、久々の川遊びと釣りにテンションが上がった僕は、ゴキゲンさんだったようでちょっと反省~(>_<)
翌日は、朝食前に釣りに出かけました。
真剣に釣ってるマス太さん。
本命のアマゴはイマイチの釣果でしたが、ウグイやらカワムツが入れ食い状態
結構楽しめたので良しとしましょう。
朝食に戻った後、撤収作業開始
撤収後、夕方まで川で遊んで帰路につきました。
二日とも川遊び三昧でめちゃ楽しかったのですが、
ただ最後に見た巨大な魚影が気になって仕方ない、目の前を悠々と泳いで行ったあの姿は忘れられません。
見た場所は秘密、ここは隠れ家みたいなものなのであしからずm(_ _)m
お楽しみは次回ってことで(^q^)
マス太さん、サイトの予約から東屋の確保まで、ほんまにいろいろお世話にになりました。
マス太さんママ、レイくん、マイちゃん楽しかったね~、また行きましょう。
トッシーさんFとはGW以来でしたが、またまた買ってはイケない話をしてしまいましたw
今度は買ってくださいシリーズにしますわw
また、ちびちゃんたちに会えるの楽しみにしてますね。
み~、コウキ、今回は虫に刺されてドラエモンの手になって心配かけました~(´・_・`)
無事可愛い手に戻りました~(*^^*)
あなたにおススメの記事