久しぶりの海釣にテンション
出発前日、何時も立ち寄る釣具屋さんにTEL
最近の釣果情報を聞くと、夜釣りで太刀魚がボチボチ釣れてるらしい。
早速
kazurinちゃんに連絡し、夜に備えて急遽待ち合わせ時間をAM7:00から10:00に変更
ちょっと寄り道することにしました。
出発前の渋滞ナビでは渋滞情報がなかったのですが、阪神高速神戸線で事故渋滞発生
待ち合わせ場所の、淡路SAに20分ぐらい遅れて到着しました。
すでに、今回ご一緒するkazurinちゃん夫婦と
ぽんかんさんは到着しておりました(^▽^;)
さて、ゆっくり出発して寄り道した場所は「
道の駅あわじ海鮮館」
お目当ては、この時期限定の「生しらす丼」
味噌汁付で850円、旬をこのお値段でいただけるって嬉しいですね~
テレビで生しらす丼を見た時に是非に食べてみたいと思っていた「生しらす丼」
やっぱり美味しかった~
目的を果たし、ルンルン気分で目的地の釣りポイントに移動~
日差しは初夏と言うより、夏の日差しです。
まさに淡路島は南国気分~
途中何時もの釣具店で情報収集~
すると、デカアジが連れてるという情報もゲット
太刀魚の地合いまで、そのデカアジ狙いってことで波止に入りましたが・・・
想定外のこの状況~( ̄_ ̄|||) どよ~ん
赤潮がじわじわ接近中~
しかも強風のおまけ付き~
怪しい釣り人も赤潮・強風に負けずに釣りを楽しんでます!
Nちゃんも同じく真剣そのもの
魚が釣れなくても、釣っている時間を楽しむ
これが大切なんですね。
二人共笑顔は大漁でした。
結局、僕はベラと小アジが釣れたのみ、kazurinちゃんは夜釣りポイントでメバルを釣りました。
さて、今回のサイトはこんなに広々~
kazurinちゃん夫婦、ぽんかんさんは共に二人用のケシュア
僕は車中泊、タープは強風で張るの断念!?
結局、テーブル&椅子も備え付けのビーチ用を使用
何てシンプルなキャンプなんだろうぉ~(*^.^*)エヘッ
今回はチャイルドいないし、たまにはこういうのもいいよね~
ちなみに、僕はアルファードのシングルベッド仕様にしました。
これなら荷物も十分積めてクーラーボックスもすぐ使えて、ビールも飲み放題~
前回の激暑車中泊の経験より、今回は扇風機も装備!
暑さ対策も万全でしたが、車内は暑くもなく寒くもなく快適な温度で出番なしでした~
で、この日の夕食はみんなバラバラ~
僕は持参した冷凍ピラフをぽんかんさんに炒めてもらい、コンビニで買ったサラダと一緒にいただきました~
もちろん夜は、肌寒い中みんなで楽しいトークタイム
翌朝6時起きを目指して、早め?の就寝となりました。
日曜の朝、軽い朝食の後キャンプ場裏でみ~から与えられたミッション開始
そのミッションとは、キスのお持ち帰り(-_★)キラーン!!
kazurinちゃん夫婦は、良型のキスを釣るなか
僕にはまったくあたりなし~(´○`; ポカーン
結局、み~のお土産にkazurinちゃんたちの釣ったキスをいただきました~O(-人-)O アリガタヤ・・
僕の釣果と言うと、重量だけは大物のコンブのみ~!(((; ̄Θ ̄)__% ̄ ̄~~~~~~θ
釣り餌がなくなった所で納竿としました。
帰りは淡路SAで、みんなで昼食
僕は毎度お馴染みの玉葱ラーメン&ミニチャーハンセットを注文~
ボウズの時のこの味は、五臓六腑にしみるなぁ~
さて、いただいたキスは「み~」のご要望通りキスの天ぷらとなりました。
天婦羅屋さんのような出来栄えとは言えませんが、み~もコウキも美味しいと大喜び~
kazurinちゃんNちゃんありがと~
久しぶりのとれとれキャンプでしたが、こんな時もあるよな~と割り切り
結果的には、めちゃ面白いキャンプとなりました。
いつもながら、kazurinちゃん&Nちゃん、ぽんかんさんにはお世話になりっぱなしで
ほんまにありがとうございました。
おかげ様で、またまた楽しい時間を過ごすことができました。
また行きましょうね!
あなたにおススメの記事