26日寝過ごして、朝7時半頃出発(;^_^A アセアセ・・・
「みのずみAC」に着いたのは、10時頃でした。
すでに、ゆっちゃんさんFは、テント設営も終わりのんびりされていました。
そして、こちらがケンちゃんさんFのサイト
旧カラーのリビングシェルターⅣに、2~3人用のインナーという仕様
シンプルで無駄がなく良い感じですね。
我が家が宿泊すのるのは、改装されたばかりの5人用コテージ「F棟」です。
ちょっと中をご紹介
入り口入ってすぐ横に、キッチンがあります。
キッチンの向かいに、カウンター&冷蔵庫、トースター、炊飯器も完備
食器も5人分用意されてます。
冷蔵庫の上には電子レンジも乗ってます
小型のテレビも置いてあり、至れり尽くせり
こちらが、お風呂とトイレ
お風呂は大人一人と子供でちょうどいい感じかな。
お風呂には、温水も出る洗面台が設置されてます。
トイレは、「みのずみAC」唯一のウォシュレット完備のトイレです。
ただ、トイレと洗面場の間が狭いので両方使っているときは注意が必要です。
僕がトイレに入ってる時に、オフクロが洗面場の入り口ドアを開けたまま歯磨きをしていたため
トイレのドアが開かなくなりましたオオーw(*゚o゚*)w
歯磨きなので良かったけど、風呂に入られてたら上がってくるまでトイレで待ちぼうけです
利用される方は、必ずお互いドアを閉めるようにしましょう。
そして、こちらが2階寝室です。
5人分の寝具が用意されています。
ウッドデッキでは、テーブルにバーベキューコンロがあります。
何よりも、夏は川から吹いてる涼風で最高の心地良さでしょうね。
デッキから裏を見たらこんな感じです。
わかりにくいですが、下には「天の川」が流れています。
透明度もすばらしく、ほんまに最高のロケーションです。
さて、紹介はこのぐらいにして、
午前中オフクロが川を見たいと言うので釣りに行きがてら連れて行きましたが、
あいにく川へ降りる道は82歳の高齢者には、ちと急すぎるので断念(ー。ー)フゥ
無理して、怪我でもされたら大変なのでコテージに戻りました。
オフクロもちと残念そうでしたが、お昼から嬉しい展開
ゆっちゃんが、オフクロも一緒に「みたらい渓谷」の方に散歩に行こうと誘ってくれました。
これにはオフクロも大喜びで、普段見慣れたこの景色も、初めて見るオフクロは感嘆の声を上げていました。
オフクロのこんな嬉しそうな顔は、久々に見たような気がします。
普段見れないシーンも見れました。
コウキやりょうちゃんも手を引いてくれて、オフクロも大満足でした。
何よりも、ゆっちゃんママが「み~」と一緒にずっとオフクロの傍にいてくれまして
ほんまに助かりました、ありがとうございました。
嫁との2ショットでございます。
ええ思い出になりました。
吊り橋のところまで来ましたが、橋が先の災害で通行不能になっていたため、ここでUターンとなりました。
それにしても、完全に橋としての機能は失われてます。
吊り橋にテンションをかけるワイヤーは破断し、本来タワーの真ん中にあるはずの桁が、
左に大きく偏芯してます。ほんまに、自然の力は凄まじいですね。
帰り道、手摺をなでなでしながら進んでいると
次の瞬間 (*0*;)☆ ウキャー!!
一瞬、鎖模様でマムシかと思いましたがアオダイショウの子供でした~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
終始、ニコニコのオフクロでした
この後、ちょっと釣りに出かけましたが釣果なし。
ゆっちゃんさんFとケンちゃんさんFは温泉に出かけ、我が家は備え付けのお風呂に入ることにしました。
この日の夕食は、久々のバーベキューです。
実はバーベキューの予定はしていなかったのですが、せっかくバーベキューコンロもあるしと言うことで
急遽炭を購入しバーベキューとなりました。
「みのずみ」で売っている炭は、簡単着火のやつなので特に手間もかかりません。
着火炭に火をつけ、後は本炭を上に立てていくだけでOK!∑(=゚ω゚=;) マジ!?
こんな感じで焼いてみました
二人も満足な笑顔でした~
この後、ゆっちゃん&ケンちゃんさんの両ファミリーが来られて楽しい夜を過ごしました。
翌朝、マス太さんとマイちゃんが到着しました~
釣りって言うより、地元のおっちゃんが飲みに行くみたいですやんw
マス太さんが釣ってはります。
マス太さんは、この後アマゴ2匹を釣り上げてはりました。
僕はウグイ1匹とこのアマゴ1匹が釣れました。
アマゴは、ほんまに朱点とパーマークが綺麗です。
何か昔こんな光景があったような
小豆島に住んでる頃、友達と岸壁から海をよう覗いてましたわw
どうやったら、あの魚釣れるんやろうって話してたんも同じですw
彼らも同じように、思い出に残ってくれるんやろうか
きっとここに自分の子供を連れて来てくれるはずです。
PSのゲーム「僕の夏休み」の風景そのままの「みのずみ」の自然、ずっと残っててほしいなぁ~
さ~て1回戻って朝ご飯にしましょ。
朝は前回の、オヤジキャンプでも食べた「たまごかけご飯」です。
もう完全に病みつきですねw
朝食後、ゆっちゃんとマス太さんはギターを演奏、その間に僕は荷物の積み込みです。
昼食後、ゆっちゃん、マス太さんともう一回釣りに行きました、ゆっちゃんは一足先に戻り、
僕とマス太さんは、しばらく粘ってましたが釣れず、その間にゆっちゃんさんFはご帰宅されました。
コテージに戻ると、マス太さんママが到着していました。
この時期は、ライダーにとって一番良い季節ですね。
さっ爽とバイクに乗るマス太さんママの姿を見て、み~も乗ってみたいと言うてるし
それに、何とコウキまで「バイクで来ようかなぁ~」なんて言うてますオオーw(*゚o゚*)w
そのうちマス太さんママと一緒にバイクで来るかもですねw
ちなみにこの写真は、マイちゃんが撮ってくれました。
今回も、ほんまによう遊びました。
夕方、「みのずみ」を後にし、帰路に着きました。
今回は、うちのオフクロが皆さんに大変お世話になりました。
帰ってからも嬉しそうな顔して、いろんな思い出話をしておりました。
皆さんのおかげで、思い出に残る親孝行ができました。
ゆっちゃん、ゆっちゃんママ、マス太さん、マス太さんママ、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
そして、今回初めてお会いしたケンちゃんさんFのみなさん、またご一緒できる日を楽しみにしております。
りょうちゃん、マイちゃんもありがとうね~
み~には、いつもオフクロの事を気にかけてもらってほんまに感謝してます。
これから先も、いろいろ面倒かけると思いますが、よろしくね~
コウキがおばあちゃんの手を引いてくれたこと、めちゃ喜んでました。
また、連れて行ってあげようね~
最後に、中道さんご夫婦にもいろいろ気を使っていただき、ほんまにありがとうございました。
やっぱり、「みのずみ」に連れて来て良かったです。
また、オフクロとお邪魔させていただきます。
あなたにおススメの記事