近露オートキャンプ場に行ってきました(^O^)

しばちゃん

2012年09月20日 20:01

9月の3連休は和歌山県の近露オートキャンプ場に行ってきました。
初めて行く近露オートキャンプ場は、のんびり過ごせるフィールドでした。
今回は、ゆっちゃんさんF、や~さんご夫婦、マス太さんFkazurinさんFにしちゃんさんF、そしてカオレで初めてお会いしたgakkyママさんFも参戦
我が家をいれると7家族、久々の大所帯ですね

出発はAM5:30、や~さんと大浜で待ち合わせてゆっちゃんが待つ紀の川SAを目指します。

紀の川へは6時半頃到着、ゆっちゃんさんFにお会いするのは久しぶりだったので少し雑談
それにしても、や~さんご夫婦はいつもラブラブです~


このあと阪和自動車道の終点「南紀田辺IC」で高速を降り、R311を走ります。
途中「道の駅ふるさとセンター大塔」で休憩。
ここに着いたのは8時頃、大阪市内から2時間半ぐらいでしょうか

川は全体的に水量が少ないような気がします。
台風の傷跡もまだまだ残っていました。
復旧工事は始まってるようですが完全復旧まで、まだしばらく時間がかかるようです。


ここから20分ぐらいで近露オートキャンプ場に到着

近露は、めちゃ良いお天気です。


てか、もうにしちゃんさんF着いてるしw
一体何時に家を出てきたのか、今回は気合入ってますw

そして、ちょと遅れてマス太さんF、kazurinさんFも到着
全家族無事に近露に来られました。

今回はゆっちゃんとこのレクタと連結張、そして我が家はピルツ9、ゆっちゃんはランブリ5で
完全な夏仕様でした。


や~さんご夫婦は、オニュ~な小川ロッジシェルター
にしちゃんFは小川のヴェレーロでした。


そしてマス太さんFはコールマン2ルーム、kazurinさんFはアメニティ&レクタLでした。


設営が無事終わって、さっさと着替えて川に向かいます。
今日は川遊びには絶好のお天気、すでに子供らは川を満喫中です。

キャンプ場横の川は深くてもこのぐらいですわ
去年のゆっちゃんのブログで見た川とは別の川のようです。
去年の台風の影響とは言え、ほんまに自然の力はすごいもんです。


ここから更に上流に行くと、今度は清流から渓流に姿が変わっていきます。
ほんまにいろんな表情を持った川です。


気持ちよさそうですね~、水温も低すぎず川遊びにはちょうどいいかも。


この日は一日川で遊んでました。
みんな終始笑顔で大満足な一日でした。


夕方近くの温泉へ、洗い場が3箇所ぐらいの小さなお風呂場ですが
疲れた体を癒すには十分です。

温泉で疲れを癒した後は、キャンプ場にもどり生ビール
ここのキャンプ場は生ビールサーバーがありまして、1杯500円で飲めます。
やっぱ生ビールはうまい!


や~さんところも美味しそうに「おでん」をつまんではりました。


食事のあとは、ゆっちゃん&マス太さんのミニライブ♪♪


ゆっちゃんもマス太さんもイケてますねオオーw(*゚o゚*)w



レイくんも良い顔してますね。


この後、マス太さんご指導のもと星空撮影に挑戦



写真撮るのは難しいですね。
これからちょっとずつ勉強せなあきませんわ。

二日目は、お天気が良いのか悪いのか午前中は雨が降ったり止んだり
ようやくお昼頃から晴れ間がのぞき、待ってましたとばかりにみんな川へ



マス太さんの写真講座-川を撮ろう編
川の流れを幻想的に撮るにはスローシャッターで撮るのがいいようです。
これは三脚が必須ですね。


川で泳いだり写真撮ったり、短い晴れ間を存分に楽しみました。
そしてこの日は、夕方から「わたらせ温泉」に行き、ついでに晩ご飯も食べてきました。
マス太さんが初日に来る途中にあったコーナンに立ち寄って、ここの割引券をもらってきてくれました。
おかげで大人一人200円お得!O(-人-)O アリガタヤ・・


この日も就寝まで盛り上がり楽しい夜を過ごしました。

撤収日は、やはりというか
全身濡れ鼠になっての撤収作業、タープもテントも水を含んでズッシリ┗(;´Д`)┛超おもてぇ

帰る途中、幕体干すも完全には乾燥せず(ノ_-。)
仕方ないので、家に帰ってからベランダで干しました。

撤収日は雨でどうしようもなかったですが、それでも二日間川遊びできたし良しとしましょう。

今回初めて行った近露オートキャンプ場でしたが、管理人さんも気さくでいい人でした。
川も変化にとんで楽しいし、魚影も濃いような気がしました。
ここは是非また来たいキャンプ場になりました。

今回も楽しい所に連れてきてもらった、ゆっちゃんさん&ゆっちゃんママには感謝感謝です。

写真の撮り方をいろいろご指導いただいた、マス太さんにも感謝感謝です。
また、いろいろ教えてください。

や~さん&や~さんママ、今回はロッジの2世帯住宅できませんでしたが
次回はロッジ持っていきますね。
や~さんのロッジのカスタマイズ参考にさせていただきます。

kazurinさんF、にしちゃんさんF、gakkyママさんFのみなさん、楽しい時間過ごせました
ほんまにおおきにです。

りょうくん、レイくん、マイちゃん、またキャンプ行こな

み~、こうき今回もええ顔してました。
またええ顔しに行きましょ

あなたにおススメの記事
関連記事