天川アマゴ解禁!

しばちゃん

2013年03月11日 00:13

ついにやって来ました、渓流釣りシーズン
今年もスタートは、天川村「みのずみオートキャンプ場」となりました。
今回僕はソロなので、マス太さん、マイちゃんとバンガロー泊
kazurinさんFは今回テント泊、kazurinさんの上のサイトに今回初めましてのポンカンさんが設営。


久しぶりの中道さんとマス太さんのツーショット。


お昼から川の下見と「ふきのとう」の採取も兼ねてお散歩に出発!

今年もすでに好ポイントは、陣取られています


何とか明日は釣れるといいのですが・・・

気を取り直して、ふきのとうを探しますがなかなかありません。

半ば諦めて、kazurinさんの釣り券を買いに漁協へ向かいました。
途中でふきのとうの群生地帯発見
十分な量とは言えませんが、まあ良しとしましょう。


漁協に着くまで年券か日券か悩んでいたkazurinさん
結局、年券購入でまた来ること決定~ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー

年券、日券を買うと天川村周辺の温泉が割引になるのでちょっとお得!

今夜の晩御飯は、すき焼き
毎度ながら、マス太さんに全て段取りしていただいて感謝感謝です。
お腹いっぱいいただきました。


さらに、ポンカンさんやお隣のバンガローに泊まってはった釣り名人の皆様からの差し入れもあり
豪華な食卓になりました。

この日は、明日の事も考えて23時頃就寝~~zzZZ

翌朝5時半起床、6時頃から釣りスタート
マス太さんもkazurinさんも釣果はまずまずの様子。


本日お昼から雨の予報なので、午前中に納竿。
本日の釣果は3人で50匹程、僕は20匹程釣れて去年のリベンジとなりました(o^∇^o)ノ


10匹ほど家に持って帰り、残りはその場で中道さんが塩焼きにしてくれました。
ん~今年はちょっと小ぶりな感じですな~


アマゴの塩焼きをいただいたところで、天気予報通り雨がポツポツしてきました。

昼からルアーやりたかったんですが残念!

ルアーは次回のお楽しみってことで、ちょっと早いですが帰路につきました。

マス太さんマイちゃん、kazurinさんF、ポンカンさん、楽しい週末を過ごせました。

マス太さん、またまたいろいろお世話になりありがとうございました。

中道さんお世話になりました。

皆さん、また釣りにお付き合いください!




あなたにおススメの記事
関連記事