ちょっと早めのクリスマスinマリントピア~♪

しばちゃん

2012年12月26日 15:03

今年も残りわずか、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

我が家の今年最後の連休は、「マリントピア」でのんびりでした。
ゆっちゃんFさん、や~さんご夫婦と一緒にちょっと早めのChirsmasを楽しんできました。

22日AM6:30に自宅を出発
中国自動車道の宝塚付近で多少の渋滞はありましたが大したことはなく
や~さんと待ち合わせ場所の「赤松PA」に7:20頃到着、や~さんも少し遅れて無事到着

しばらく雑談した後、ゆっちゃんさんと待ち合わせ場所に向かいます。
待ち合わせ場所は宮津与謝道路「与謝天橋立IC」降りてすぐある釣具屋さん
いつもはここで餌とか仕掛けを買うのですが、今回はお天気もイマイチなので釣りはなし。

ゆっちゃんFさんと合流後向かった先は、ここから30分ぐらいの所にある
京丹後市の「ショッピングセンターマイン
ここに創業100年の魚屋さん「平七」が出店しているらしく立ち寄ることとなりました。
ついでに3日分の食料も買い込み、昼食も済ませたのでした。


こちらが「平七」さんで買ったお造りたち
イシダイ、カンパチ、ヒラメにイカとどれも美味しそうです。


この顔みたらお味がわかっていただけるかと(○゚ε^○)v ィェィ♪


ゆっちゃんママが持って来てくれた野沢菜
これだけでご飯のおかわり連発です(^_-)vブイブイッ


二日目、目を覚ますと予想に反して青空~(*'▽'*)わぁ♪
ピ~ちゃんも気持ちよさそうに飛んでますね~


カッパえびせんを握りしめているぴ~ちゃん


お天気が崩れる前に、お出かけすることになりました。
到着したのはココ、「舞鶴赤レンガパーク」でした。


ここは旧日本海軍が使用していた煉瓦倉庫郡で、全部で12棟建てられたそうです。


現在倉庫の中はこんな感じです。
訪れた時は、坂本龍馬関連のパネルを展示してありました。



懐かしいポスト発見!
間違って手紙入れたらどうなんねやろ~((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー


明治時代の雰囲気感


停泊中の海上自衛隊の艦船、近くで見ると想像以上に大きく迫力満点です。


一通り回ったところで、ちょうどお昼時だったので
近くの「海鮮市場」でお昼ご飯を食べにいくことに。


お昼はちょっと贅沢に、僕はウニイクラ丼1650円


コウキがウニ明太子丼1600円


み~がネギトロサーモン丼1200円


どれも結構なボリュームで満腹になります。
特にイクラはオススメ、今度はイクラ丼にしよ~

満腹になった後は、海鮮市場でお買い物
や~さんご夫婦も美味しいもの物色中のご様子


帰りにクリスマスケーキを取りに行ってマリントピアへ帰りました。
そして今夜の夕食は、お鍋でした。
ちょうど雪も降り始めていたので、体が温まる鍋料理は最高でした。


夕食後は、クリスマスケーキ&雪景色でクリスマスの雰囲気も最高!
メチャ美味しそう~


この日は久々に遅くまで盛り上がり、24時頃就寝しました~(=^‥^)ノ☆

翌日、起きて外を見た瞬間
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?


一晩で40cmぐらい積もってたよな~


朝から車に積もった雪を落とし、車の周りの雪をかき全身ヘロヘロ
日頃の運動不足をこの状況で感じますか~
しかし、雪国の大変さを少し実感しました。

帰りに土産物&昼食に立ち寄った「橋立海産センター」では、この大雪で団体さんのキャンセルが相次ぎ
大打撃の様子、その日作った鯖の押し寿司や竹輪を安く売ってはりました。
こういう所にも大雪の影響があるんですね。

あっ、そうそうここで食べた「宮津カレー焼きそば」が結構美味しかったですよ。


帰りの高速は積雪もほとんどなく、スムーズに帰って来れました。

今回も、ゆっちゃんFさん、や~さんご夫婦には、いろいろお世話になりました。
今度お会いするのは来年になると思いますが、また来年もあちこち行きましょう。

あなたにおススメの記事
関連記事