夏休みは、きれいな空と海と楽しいキャンプ!
8月11日~14日まで、島根県の「多古鼻マリンパーク」に行ってきましました。
初日から参加は、
kazurinちゃん親子、
ぽんかんさん、あまちゃんF、我が家で、
こーちゃんFは13日からの参加となりました。
今年の夏は酷暑続きなので、暑さ対策としてロッジシェルター+蚊帳の組合せ。
これが結構快適に寝ることができました。
ただ、ポップアップ式は畳むのが大変なので、どうかなと思いましたが
思った以上にスムーズに撤収できたので、これから我が家の夏の定番です~
テント設営後に境港の魚山亭へ。
ここは去年に訪れましたが、すごい行列で入店を諦めたこともあり
今年もお店に着くまで心配でしたが、幸い海鮮丼を食べることができました。
意外と、このカニの味噌汁が美味かったなぁ~
さて食事の後は、翌日チャーターしているボートの下見です。
今回予定しているのは、泳がせ釣りと鯛ラバの2本立て
これが後に大誤算となるのでした~
初日の夕食は、焼き肉
あまちゃんが家の用事を済ませ、20時頃到着
22時頃まで話し込み、明日の釣りに備えて就寝しました。
2日目は、米子の遊漁船「
JOY FISHER」さんにお世話になりました。
まずは、泳がせ釣りの餌であるアジを釣りに行きますが、これがまさかまさかの大苦戦
これを短時間勝負でと思っていたのですが、結局ポイントを3カ所も回る大誤算となってしまいました。
しかも、アジも全く釣れません~
完全に朝の時合いを外してしまいました。
結局、鯛ラバも含めまともな魚は、み~の釣ったキガナ1尾のみ
船頭さんの釣果もあり、お土産は確保しました。
釣った魚は、鯛めし、刺身にして美味しくいただきました。
やはり、釣りは1種類に集中するのがいいようです。
3日目、こーちゃんFも合流し海水浴に行きました。
何回来ても、ここは海がきれいですね~
久しぶりにシュノーケンリング
連日の睡眠不足で、うとうと
何か注目されてる感じがする~
青い空に虹色の雲「彩雲」が見れました。
ほんまにのんびりできました~
最後の夕食は、全員揃って賑やかになりました。
今回は、kazurinちゃんの妹さんとゆずちゃん、それとパパが初参加。
とてもいい感じのパパさんでした。
そして今回も、僕とkazurinちゃん、ぽんかんさんのお誕生日のサプライズがありました。
いつもありがとうございます!
最終日は、去年と同じく回転寿司に寄ってから帰宅しました。
帰りに回転寿司に立ち寄るは、もはや恒例行事です(笑)
今回もご一緒していただいた皆さんには、大変お世話になりました。
おかげで楽しいキャンプとなりました。
kazurinちゃん、キャンプ場・釣り船の予約等、手配してもらって
ほんまにありがとうございました。
今度は、カセ釣りに行って大物狙いましょう。
あなたにおススメの記事
関連記事