DSCC ウェル花夢キャンプ3日目、そしてお別れの日

しばちゃん

2009年09月28日 17:29

ウェル花夢に来て、早3日目!
お天気は、今日も、秋空の暑~い一日です。


あぁ~楽しい持間は、あっという間に過ぎて行きますねぇ~(/_<) ナケルネェ
今日は、僕とコウキはDSCCの皆さんと四万十川へ
「み」は、かんぱぱさんFuaramamaさんF、カツオさんF、りーコパパF、Noriさん達と一緒に
なぁママさんの叔父さんの陶房「むい」に陶芸に出かけます。

まずは、四万十川編

今回は四万十川本流でドボンするために、泳げる場所を探しながらの移動です
僕とコウキは二人だったために、やーさんご夫婦のご好意に甘えて車に同乗させていただきましたO(-人-)O アリガタヤ・・

ここは、途中立ち寄った支流です。


ここは支流、目的地の本流を目指して移動します。

途中、昼食も兼ねて道の駅「四万十とおわ」に立ち寄りました。
ここは初日に立ち寄りましたが、開店前だったのでひっそりしていましたが
今回はお昼時、すごい賑わいです。


ここで、うまそうな牛串発見!

早速、コウキと二人で頬張りました

おばちゃんが揚げてたごぼ天やキビナゴもうまかったなぁ


ここ、道の駅「四万十とおわ」は川下り終点の場所でもあります。
その船着場近くの大岩の上でパチリ!


昼食も終わり、再び移動です。
泳げる場所を探して到着したのが、ここ!

上路式曲線トラス橋の橋の下

ここは、水深も浅く水量も少なかったせいか川幅も広くはありませんでした。
ただ、川の流れは結構ありましたが、DSCCチルドレンには関係なし。
「急流スベリやぁ」と自然をそのまま受け入れて遊んでます。


でもそれは、DSCCの大人3人がしっかりと下流で待ち構えてのこと。
ライフジャケットも必須です。
大人達は、決して子供達から目を離すことはありません。

だから、子供も安心してこの笑顔

もちろん、ドボンもしましたよ

今回のドボン画像はサムネイルにしてみました。クリックしてお楽しみくださいまし。

コウキもここぞとばかりに楽しんでました。


一方、「み」が参加している陶房「むい」では


なぁママさんの叔父さんの説明を、みんな真剣な表情で聞いていますね


早速、自慢の作品を制作開始です。

Noriさんも真剣そのもの、何を作っているんでしょうね。

かんぺいちゃん、「君達。手付きがなっとらんなぁ~」と言ってるのかな?

先生、涼しそうでんなぁ

何か形になってきてますね。


さて、完成した力作はというと

作品集もサムネイルにしました。クリックして大きな画像をみてください。

ちなみに、「み」の作品は最初の画像にある、手前に3つ並んだ作品の真ん中です。
これで、お抹茶を飲むそうです。
是非に、お地蔵ちゃんが入れてしんぜましょうぞ ⊂ ̄- ̄⊃ムフフ

さらに、さらに「み」たちは、こんなご馳走までいただいたそうで


アユにテナガエビ、天然うなぎの蒲焼に巻きおにぎりetc、どれもめちゃうまそうじゃないですかぁ



沖縄のドーナッツ、サーターアンダーギとかんぺいちゃん
かんぺいちゃん、皮だけ食べるのは反則です、きっと中身だけ食べるママが泣いてるよぉ

せっかくなので、なぁママさんのおじさんの作品をちょとご紹介!

お茶碗からシーサーちゃんにお地蔵ちゃんまで、いろんな物を作ってはるんですね。
こちらも、拡大画像でお楽しみくださいませ。
なぁママさんのおじさん、大阪から賑やかなのがお邪魔しまして、すんませんでした。
粘土で変なもん作らんか冷や冷やしておりました。

で無事川遊び&陶房ツアーも終わり、キャンプ場に戻って夕食です。
その後は、いつものダークな夜の始まり。
今夜のスナック「のんちゃん」のメニューはこれ

ゆっちゃん、エルさん、のんちゃんが取った川の幸です。

酒の肴に最高!やっぱり取れたてはウマイです。


今夜は四万十最後の夜、SSSCさんのサイトにもお邪魔しました。


ここでもテナガエビ&うなぎをごちそうして頂きました。

それにしても、エビでかっ!

そして、なぁママさんお薦めのそばごめ汁!

なるほどぉ~、プチプチした食感でしかもおいしいのだ。

あぁ~、最後の夜も終わってしまったぁ~~

いよいよ四万十キャンプも最終日!
空が泣いてるぜって、雨ふってるやん⊂ ̄▽ ̄⊃!!ガーン
雨はすぐ止みましたが、空はドヨ~ンとしてます。

いよいよお別れの時、みんなで記念撮影


この後、ゆっちゃんFさん、エルさんF、あーチャンFさん、ひげパパFさん、やーさんご夫妻と我が家は
徳島港から船で和歌山まで帰ります。とみしょるFさんは陸路で帰宅予定
予想していた渋滞もなく、16時すぎには徳島港に到着!


19時発のフェリー「つるぎ」に乗船して帰路につきました。


和歌山港到着は21時ごろ、ひげパパFさんとはここでお別れです。
ゆっちゃんFさん、エルさんF、あーチャンFさん、やーさんご夫婦とは、再び紀ノ川SAでお会いしました。


子供らは、「また会おうな」と固い約束をしていました。


これにて、DSCC 四万十ACウェル花夢偏は終わりです。
今回ご一緒させていただいた皆様には、本当に感謝感謝です。
また一つ忘れられない、いい思い出ができました。

あなたにおススメの記事
関連記事