クマ牧場で最初に出会った、クマくんは「りょうくん」
今日は落ち着きがないと、飼育のお姉さんが言ってました。
ここで、ゆっちゃんとりょうくん、コウキの3人で記念撮影
何か、ゆっちゃんが一番嬉しそうです。
この後、クマさんにあげる餌を買って、いざクマさんのもとに!
このクマさんは手をたたいて、食べるもんくれ~と催促です
このクマは「あ~しんど、人間の相手なんかしてられるかぁ」、と寝てました
あっ、そこのかわいいお姉さん、何かちょうだい~
さすがに、慣れていらっしゃるw(゚o゚)w オオー!
このヒグマは、でかいし怖いです
月の輪グマとは、迫力がちがいます
「何見とんねん(;`O´)oコラー!」って感じでした。
この中は弱肉強食の世界です。
かわいそうに、チビクマは中々餌にありつけません。
みんな真剣に、でかいクマを怒ってましたp(・∩・)qガンバレ!
ここでもやっぱり、ダニーズ(;^_^A アセアセ・・・
ここで、リアルクマを買っちまった
クマ牧場の帰りに、ここに寄りました。雑誌にも載ってるお店です。
手作りクッキーが有名みたいです。
ここで、ケーキとコーヒーを注文!ケーキも美味しかったし満足満足!
クッキーは買って帰って、みんなで食べました。
ゆっちゃんママが買ったクルミ入りクッキーが美味しかったなぁ。
今度行ったら、あれ買うことにしよ。
帰り道、夕食の食材を買いに行こうということになり、「コープ奥ひだ」へ!
昨日、ここに立ち寄った時から、ゆっちゃんと二人で気になっていたブツがありまして
それが、これです!
飛騨牛5等級の肉です
こんなん大阪のスーパーでは手に入りませんよね。
お味?もちろん・・・ジュルッ。
さらに味付こもとうふ。サッパリしていて歯ごたえがあり「み」はエライ気に入ったようです。
僕は暖めて食べてみたかったなぁ。
そして飛騨牛のタタキに刺身色々・・・どれもこれもメチャうまっ!
極めつけは、ゆっちゃんママお手製の固めんのサラダ!
固めんがパリパリしてて、ドレッシングを絡めた野菜と一緒に食べると美味しいんですよねぇ
ホンマなんぼでも入る
ゆっちゃんFさんと我が家で、持ち寄った食材で今日も楽しい宴会スタート!
宴会の〆は、お餅です。
ゆっちゃんママから、お借りした焼き網でお餅を焼き焼きしました。
この、焼き網がストーブにちょうどいい大きさ、しかも焦げずにうまいこと焼けるし、スグレもんです。
お餅は、キナコや砂糖醤油につけて食べました、何か正月気分・・ハヤッ
楽しい時間は、あっと言う間に過ぎていきますね。
最後の夜も、「み」の天然に笑わせてもらいました。
何と言っても「クリップみ~ちゃん」に、ゆっちゃんの指引っ張り〇〇〇には笑いました(^∇^)アハハハハ!
この日も笑うのに疲れて就寝ですzzz
一夜明けると・・・
テントにも車にも、お山にも雪が積ってるじゃありませんかぁ
でも何かちょっと、嬉しいような気分です。
撤収の時は、日も射してきて気持ちのいいお天気になりました。
「み」はいつも何をしてるんでしょうねぇ~
「キャ~飛ばされるぅ~」と言いながら、シールドルーフと遊んでるし
撤収も無事終わり、昼食を隣の道の駅で食べた後、帰路につきました。
途中何回か休憩して、ゆっちゃんFさんとお別れしました。
この二人は最初から最後まで、こんな感じでした。
りょうくん、コウキと一緒に遊んでくれてありがとうね
今回も、サイトの予約から、北アルプスの絶景、高山観光、クマ牧場などなど
ゆっちゃんFさんには大変お世話になりました。
またまた、楽しい思い出が出来たことに感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
あなたにおススメの記事