2018年12月27日
今年も残すところあと僅かになりました。
今年も楽しい思い出がいっぱいでした。
初の牡蠣キャンプ
牡蠣は苦手でしたが、牡蠣の美味しさを発見しました。


今年も楽しい思い出がいっぱいでした。
初の牡蠣キャンプ
牡蠣は苦手でしたが、牡蠣の美味しさを発見しました。


コウキが一人でアメリカに行きました。
何時までも子供と思っていましたが、成長してるんですね。

春の訪れは、天川のアマゴ解禁から
釣ったアマゴは、塩焼きにして美味しくいただきました。

ゴールデンウイーク前半はカオレでキャンプでした。
何時来ても、のんびりとした気分でリラックスできます。

ゴールデンウイーク後半は長野県へ
黒部ダムや松本城の観光地巡りに行きましたね。


諏訪湖の名物、うなぎも美味しかったな~

楽しかったねぇ~

今年も夏休み多古鼻キャンプに行きました。


釣り船をチャーターするも散々な結果でしたが(笑)

秋キャンプは、今年2回目のカオレに行きました。

久しぶりの高山観光は、やっぱり食べ歩きが最高です。


今年は釣りにも結構行きました。
kazurinちゃんを、船釣りに誘い込み(^^)v

タチウオやアジ五目等々、船釣りしに行きました。


そして、や~さんを磯釣りに誘い込み(^^)v

一緒に磯釣りを楽しみました。


夫婦で釣りにも行きました。
共通の楽しみがあるのは、良いなと思います。


まぁ~釣果は、み~の方が上ですが(笑)
そして12月恒例の忘年会、久しぶりにみんなで集まって楽しい時間を過ごしました。

今年最後のイベントは南紀串本への釣行でした。
釣果はエイが遊んでくれたのみでした。
ですが、嬉しいサプライズがありました。
僕がいつも帰る家で、ケーキを作ってくれていました。
手作りケーキ、美味しかったです。

み~が水仙を見たいと言うので、帰りに樫野崎灯台へ寄りました。

樫野崎灯台の駐車場入り口にある、「カフェ・ラパン」で昼食
樫野崎カレーを食べました。

因みに、樫野崎カレーを注文すると、ご主人お手製の観光案内が頂けます。
樫野崎灯台には、こんな歴史があったんですね。

今年もいろんな思い出が出来ました。
さてさて、来年はどんな年になるのでしょうか
来年の今頃、同じように思い出が綴れればいいなと思います。
皆様にとっても、良い年でありますように。
何時までも子供と思っていましたが、成長してるんですね。

春の訪れは、天川のアマゴ解禁から
釣ったアマゴは、塩焼きにして美味しくいただきました。

ゴールデンウイーク前半はカオレでキャンプでした。
何時来ても、のんびりとした気分でリラックスできます。

ゴールデンウイーク後半は長野県へ
黒部ダムや松本城の観光地巡りに行きましたね。


諏訪湖の名物、うなぎも美味しかったな~

楽しかったねぇ~

今年も夏休み多古鼻キャンプに行きました。


釣り船をチャーターするも散々な結果でしたが(笑)

秋キャンプは、今年2回目のカオレに行きました。

久しぶりの高山観光は、やっぱり食べ歩きが最高です。


今年は釣りにも結構行きました。
kazurinちゃんを、船釣りに誘い込み(^^)v

タチウオやアジ五目等々、船釣りしに行きました。


そして、や~さんを磯釣りに誘い込み(^^)v

一緒に磯釣りを楽しみました。


夫婦で釣りにも行きました。
共通の楽しみがあるのは、良いなと思います。


まぁ~釣果は、み~の方が上ですが(笑)
そして12月恒例の忘年会、久しぶりにみんなで集まって楽しい時間を過ごしました。

今年最後のイベントは南紀串本への釣行でした。
釣果はエイが遊んでくれたのみでした。
ですが、嬉しいサプライズがありました。
僕がいつも帰る家で、ケーキを作ってくれていました。
手作りケーキ、美味しかったです。

み~が水仙を見たいと言うので、帰りに樫野崎灯台へ寄りました。

樫野崎灯台の駐車場入り口にある、「カフェ・ラパン」で昼食
樫野崎カレーを食べました。

因みに、樫野崎カレーを注文すると、ご主人お手製の観光案内が頂けます。
樫野崎灯台には、こんな歴史があったんですね。

今年もいろんな思い出が出来ました。
さてさて、来年はどんな年になるのでしょうか
来年の今頃、同じように思い出が綴れればいいなと思います。
皆様にとっても、良い年でありますように。
Posted by しばちゃん at 18:39
Comments(0)
Comments(0)