今年も気が付けば、もうすぐ3月ですね。
2月の連休は、寒波襲来の中、釣りに行ってきました。
土曜日は雨の降る中でのカセ釣り
今回は、「新栄丸」さんに乗船。
釣果は、マトウダイとイサキが釣れました。
日曜日は沖磯でフカセ釣り


磯で食べるお弁当は楽しみの一つです。

残念ながらグレは釣れませんでしたが、タカノハダイやオジサン、ガシラ等が釣れました。
マトウダイはお刺身、イサキはしゃぶしゃぶ、タカノハダイは塩焼き
オジサンとガシラは煮付けとなりました。

冬のイサキはしゃぶしゃぶ、タカノハダイは塩焼きが美味しいとの情報だったので試してみました。
特にタカノハダイは独特の臭みもなく美味しかったです。
3月に入って、恒例の渓流釣り解禁 続きを読む
2月の連休は、寒波襲来の中、釣りに行ってきました。
土曜日は雨の降る中でのカセ釣り
今回は、「新栄丸」さんに乗船。
釣果は、マトウダイとイサキが釣れました。
日曜日は沖磯でフカセ釣り


磯で食べるお弁当は楽しみの一つです。

残念ながらグレは釣れませんでしたが、タカノハダイやオジサン、ガシラ等が釣れました。
マトウダイはお刺身、イサキはしゃぶしゃぶ、タカノハダイは塩焼き
オジサンとガシラは煮付けとなりました。

冬のイサキはしゃぶしゃぶ、タカノハダイは塩焼きが美味しいとの情報だったので試してみました。
特にタカノハダイは独特の臭みもなく美味しかったです。
3月に入って、恒例の渓流釣り解禁 続きを読む
今年も 北海道当別町の「石田ファーム」さんから、ふるさと納税返礼品のトウモロコシが届きました!

送られて来た箱の中にメッセージが

異常気象は色々な所に影響を与えていますね(>_<)
トウモロコシは早速茹でて食べましたが、どちらも甘くてとても美味しかったです。
個人的には、今年の白黄色のコンビは、ザ、トウモロコシって感じでトウモロコシの風味が最高でした!

明日はトウモロコシの炊き込みご飯です~

送られて来た箱の中にメッセージが

異常気象は色々な所に影響を与えていますね(>_<)
トウモロコシは早速茹でて食べましたが、どちらも甘くてとても美味しかったです。
個人的には、今年の白黄色のコンビは、ザ、トウモロコシって感じでトウモロコシの風味が最高でした!

明日はトウモロコシの炊き込みご飯です~
今朝コウキがアメリカに出発しました。
1人でアメリカに行けるまで成長したんだなと感無量。
帰ってくる頃には,また少し成長してるかな~

行ってらっしゃい!
1人でアメリカに行けるまで成長したんだなと感無量。
帰ってくる頃には,また少し成長してるかな~

行ってらっしゃい!
待ちに待ったトウモロコシ到着~
北海道の石田ファームさんから、本日トウモロコシが到着しました~(^-^)v

石田ファームさんのトウモロコシは、上の白いのと真ん中の黄色と白のコンビネーション、
下のの黄色いものは、別の北海道産のトウモロコシ
それぞれ味が全く違います。
白いのは、甘くてジューシーなのでサラダと一緒に食べてみたい感じ。黄色いのはザ、トウモロコシな味でコーンスープにするならこれ!コンビのはバターの香りがしてお肉と一緒に食べたい感じ~
個人的な感想でした。
北海道の石田ファームさんから、本日トウモロコシが到着しました~(^-^)v

石田ファームさんのトウモロコシは、上の白いのと真ん中の黄色と白のコンビネーション、
下のの黄色いものは、別の北海道産のトウモロコシ
それぞれ味が全く違います。
白いのは、甘くてジューシーなのでサラダと一緒に食べてみたい感じ。黄色いのはザ、トウモロコシな味でコーンスープにするならこれ!コンビのはバターの香りがしてお肉と一緒に食べたい感じ~
個人的な感想でした。
今年も残りわずかになってきました。
年々時間が流れる速度が加速しているように感じますが気のせいでしょうかね~(^▽^;)
さて今年を振り返りますと、圧倒的に釣りが多かったですね。
なので、ナチュラムさんで買った商品履歴を見るとキャンプ用品はLEDランタンのみ
後は全て釣具でした~
その釣具が届くたびに(まぁ~いろいろオマケが当ったのね~(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ)by「み~」
↑↑↑↑↑
すいません、わかる人しかわからんネタです~
さて、2015年のスタートは、みのずみオートキャンプ場泊、毎年恒例の天川アマゴ解禁から

続きを読む
年々時間が流れる速度が加速しているように感じますが気のせいでしょうかね~(^▽^;)
さて今年を振り返りますと、圧倒的に釣りが多かったですね。
なので、ナチュラムさんで買った商品履歴を見るとキャンプ用品はLEDランタンのみ
後は全て釣具でした~
その釣具が届くたびに(まぁ~いろいろオマケが当ったのね~(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ)by「み~」
↑↑↑↑↑
すいません、わかる人しかわからんネタです~
さて、2015年のスタートは、みのずみオートキャンプ場泊、毎年恒例の天川アマゴ解禁から

続きを読む
今日はコウキの高校入学式に行ってきました。

年間スケジュールを見てビックリ~
夏休みは半分が夏期講習で埋まり、土曜日は隔週で休みですが、何かと行事が…
当然ですが、一緒にキャンプに行けそうにありません~(´д`)
遂に親離れ、子離れの時が来たって感じですね。
わかっていても、やっぱり寂しいですね。

年間スケジュールを見てビックリ~
夏休みは半分が夏期講習で埋まり、土曜日は隔週で休みですが、何かと行事が…
当然ですが、一緒にキャンプに行けそうにありません~(´д`)
遂に親離れ、子離れの時が来たって感じですね。
わかっていても、やっぱり寂しいですね。
いよいよ明日はコウキの受験!
なので、近くの天満宮へ合格祈願に行ってきました。

今日は本人も落ち着かない様子です。
後1日頑張れ~!(^^)!
なので、近くの天満宮へ合格祈願に行ってきました。

今日は本人も落ち着かない様子です。
後1日頑張れ~!(^^)!