キャンプ2日目は、「屋島」へ観光に行きました。
屋島と言えば、「源平合戦」で有名ですが、屋島の名前の由来がおもしろい
由来は屋根のように平らな島の形から「屋島」と呼ぶらしい。
詳しくはリンク先参照。
その屋島に向かう途中立ち寄ったのが「道の駅 源平の里」 続きを読む
屋島と言えば、「源平合戦」で有名ですが、屋島の名前の由来がおもしろい
由来は屋根のように平らな島の形から「屋島」と呼ぶらしい。
詳しくはリンク先参照。
その屋島に向かう途中立ち寄ったのが「道の駅 源平の里」 続きを読む
超久しぶりの投稿になります。
さて今回はタイトルにあるように、コンパクトSUVでキャンに行けるのか?ということで
実際どれぐらい荷物が積めるのか試してみました。
期待はしていませんでしたが、これが意外な結果に・・・

続きを読む
さて今回はタイトルにあるように、コンパクトSUVでキャンに行けるのか?ということで
実際どれぐらい荷物が積めるのか試してみました。
期待はしていませんでしたが、これが意外な結果に・・・

続きを読む
タグ :キャンプ
今年も早いもので師走となりましたね。
令和元年も速足で過ぎ去って行きそうな勢いですので近況をサラッとアップしとこうと思います。
ここのところ連休と言えば雨みたいな感じでしたが、晴れ間を見ては出掛けておりました。
10月は、ぽんかんさんに芋ほりに誘って頂きました。
や~さんご家族と共に初の芋ほりに挑戦してきました。

続きを読む
令和元年も速足で過ぎ去って行きそうな勢いですので近況をサラッとアップしとこうと思います。
ここのところ連休と言えば雨みたいな感じでしたが、晴れ間を見ては出掛けておりました。
10月は、ぽんかんさんに芋ほりに誘って頂きました。
や~さんご家族と共に初の芋ほりに挑戦してきました。

続きを読む
3連休に久しぶりのキャンプに行ってきました。

今回は釣りはなし
念願の?牡蠣キャンプ
kazurinちゃん夫婦、あまちゃんF、ぽんかんさんとご一緒でした。
残念ながら、こーちゃんFは別行動で海産物を食しに行ってはります。
初日は
たっぷりと牡蠣を買い込んでキャンプ場へ向かいますが、すでに雨が容赦なく降ってます~
カッパ着込んで雨の中テント設営
後は牡蠣を存分に食すだけですわ。


この日を楽しみにしていたみ~さんは大喜びでした~
僕自身あまり牡蠣が好きではなかったのですが、ポンズや塩で食べてみると美味しかったな~
また行きましょう~

今回は釣りはなし
念願の?牡蠣キャンプ
kazurinちゃん夫婦、あまちゃんF、ぽんかんさんとご一緒でした。
残念ながら、こーちゃんFは別行動で海産物を食しに行ってはります。
初日は

たっぷりと牡蠣を買い込んでキャンプ場へ向かいますが、すでに雨が容赦なく降ってます~
カッパ着込んで雨の中テント設営
後は牡蠣を存分に食すだけですわ。


この日を楽しみにしていたみ~さんは大喜びでした~
僕自身あまり牡蠣が好きではなかったのですが、ポンズや塩で食べてみると美味しかったな~
また行きましょう~
今年も残すところ、あと数時間となりました。
1年を振り返ってみると行く場所は例年と変わりませんが、行く度に新たな出会いや
イベントがあり、とても楽しい時間を過ごせたように思います。
ご一緒して頂いた皆さんには感謝感謝です。
今年の思い出。
1月

続きを読む
1年を振り返ってみると行く場所は例年と変わりませんが、行く度に新たな出会いや
イベントがあり、とても楽しい時間を過ごせたように思います。
ご一緒して頂いた皆さんには感謝感謝です。
今年の思い出。
1月



前回シルバーウィークから6年ぶりとなる9月の大型連休
今年はkazurinちゃんF、こーちゃんF、我が家は夫婦でkazurinちゃんの故郷でもある山陰地方にキャンプです。
旅の案内人はkazurinちゃん、おかげで大満足な旅となりました。
続きを読む