2011年10月31日
今日は朝から外が賑やかなので、何かと思えば
そうでした、今日は大阪マラソンの日でした



そうでした、今日は大阪マラソンの日でした



これは見に行かないとと言うことで9時半頃、み~とブラブラしがてらマラソンを見に行くことに
近くの日産では、地元小中学生の吹奏楽部のみなさんが、いろんな曲を演奏してマラソンを盛り上げていました。

マラソンの方は朝9時スタートということもあり32キロ地点の我が家周辺は、まだ道路もガラ~ンとしていました。
沿道で応援する人もまばらです。

32km地点といえば、ランナーにとって最も過酷なところですよね
みなさん無事に通過してほしいもんです。

10時頃、まず通過していったのは競技用車いすで参加の身障者の方
世界記録は42.195kmで1時間20分、時速約32km
自分の腕だけでこの数字はすごすぎますね。

そして、男子トップ集団が走ってきました。
この時点では、日本人選手もトップ集団にいましたよ~

続いて、現れたのが女子トップで通過のルーマニアのリディア・シモン選手
多くの日本人女子選手が引退するなか、ずっと走り続けている姿には感動します。
今回参加の招待選手で、名前知っていたのはシモン選手だけかもw
この先も頑張って走り続けてくださいね~

11時頃になると、選手の数もかなり増えてきました。

お昼を回る頃には、多くの一般選手が通過していきます。

中にはこんな格好で走ってる人もいてはりました。
トップ集団の緊迫した空気とは違い、何か和んだ雰囲気が漂ってました。

そう言えば、「み~」が来年参加してみようかなぁ~なんて恐ろしいことを言ってましたぁ~
それって、僕にも参加しろってことなのか!?
いや、聞かなかったことにしておこう・・・
近くの日産では、地元小中学生の吹奏楽部のみなさんが、いろんな曲を演奏してマラソンを盛り上げていました。
マラソンの方は朝9時スタートということもあり32キロ地点の我が家周辺は、まだ道路もガラ~ンとしていました。
沿道で応援する人もまばらです。
32km地点といえば、ランナーにとって最も過酷なところですよね
みなさん無事に通過してほしいもんです。
10時頃、まず通過していったのは競技用車いすで参加の身障者の方
世界記録は42.195kmで1時間20分、時速約32km
自分の腕だけでこの数字はすごすぎますね。
そして、男子トップ集団が走ってきました。
この時点では、日本人選手もトップ集団にいましたよ~
続いて、現れたのが女子トップで通過のルーマニアのリディア・シモン選手
多くの日本人女子選手が引退するなか、ずっと走り続けている姿には感動します。
今回参加の招待選手で、名前知っていたのはシモン選手だけかもw
この先も頑張って走り続けてくださいね~
11時頃になると、選手の数もかなり増えてきました。
お昼を回る頃には、多くの一般選手が通過していきます。
中にはこんな格好で走ってる人もいてはりました。
トップ集団の緊迫した空気とは違い、何か和んだ雰囲気が漂ってました。
そう言えば、「み~」が来年参加してみようかなぁ~なんて恐ろしいことを言ってましたぁ~

それって、僕にも参加しろってことなのか!?

いや、聞かなかったことにしておこう・・・
この記事へのコメント
やっぱり・・・・
み~ちゃんが妙なカッコで走ってるんちゃうかな?
なんて思ってましたが、来年は出場決定ですね。笑)
玉出の交差点から、しばちゃんの家まで走るっちゅうのはどうですか?
『み~ちゃん、ひとり逆走!!!』ちゅうとこを見てみたいもんです。爆!!!)
み~ちゃんが妙なカッコで走ってるんちゃうかな?
なんて思ってましたが、来年は出場決定ですね。笑)
玉出の交差点から、しばちゃんの家まで走るっちゅうのはどうですか?
『み~ちゃん、ひとり逆走!!!』ちゅうとこを見てみたいもんです。爆!!!)
Posted by ゆっちゃん!! at 2011年10月31日 21:27
こんばんわ。
みんなで何に仮装するか考えましょうか(笑)
今後はキャンプグッズではなく、ランニンググッズを買わなアカンですね。
しかし、さすがは大阪!オモロイ格好してる人たくさんいましたよねー!
みんなで何に仮装するか考えましょうか(笑)
今後はキャンプグッズではなく、ランニンググッズを買わなアカンですね。
しかし、さすがは大阪!オモロイ格好してる人たくさんいましたよねー!
Posted by kazurin0818
at 2011年10月31日 23:27

【ゆっちゃんさん】
こんにちは~(^^)
み~に、ほんまに走れんのかぁ~って聞いたら
20mはいけるそうですw
来年は、例の幼稚園スタイルで走ってもらいますか(爆
来年はちょっとスリムなった、み~が見れるかもですねw
こんにちは~(^^)
み~に、ほんまに走れんのかぁ~って聞いたら
20mはいけるそうですw
来年は、例の幼稚園スタイルで走ってもらいますか(爆
来年はちょっとスリムなった、み~が見れるかもですねw
Posted by しばちゃん at 2011年11月01日 10:16
【kazurinさん】
こんにちは~(^^)
おもろい格好で走ってる多かったねぇ~
来年はみんなで仮装して出場しますかw
ランニンググッズというより、かぶりもんグッズになるかもですね(爆
白川郷行って傘かってこなあかんかなぁ~w
こんにちは~(^^)
おもろい格好で走ってる多かったねぇ~
来年はみんなで仮装して出場しますかw
ランニンググッズというより、かぶりもんグッズになるかもですね(爆
白川郷行って傘かってこなあかんかなぁ~w
Posted by しばちゃん at 2011年11月01日 10:20
傘地蔵さんでエントリーですか。
幼稚園スタイルも懐かしいなあ。
御堂筋も大阪マラソンのせいで規制がかかってました。
おかげでお客さん少なかった・・・
幼稚園スタイルも懐かしいなあ。
御堂筋も大阪マラソンのせいで規制がかかってました。
おかげでお客さん少なかった・・・
Posted by マス太 at 2011年11月01日 21:08
【マス太さん】
こんにちは~(^^)
お返事遅くなりました~^^;
マラソンに出場するには、かなりのビフォーアフターが必要ですよね
マス太さんの、お店はマラソンの影響大でしたか~
うちも、家の周辺は通行止めでどこにも行けませんでした~
まぁ、年1回のことやとあきらめてましたが
ところで、最近マス太さんはめちゃ忙しそうですね
体には気を付けてくださいよ~
こんにちは~(^^)
お返事遅くなりました~^^;
マラソンに出場するには、かなりのビフォーアフターが必要ですよね
マス太さんの、お店はマラソンの影響大でしたか~
うちも、家の周辺は通行止めでどこにも行けませんでした~
まぁ、年1回のことやとあきらめてましたが
ところで、最近マス太さんはめちゃ忙しそうですね
体には気を付けてくださいよ~
Posted by しばちゃん at 2011年11月03日 16:51