ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
連休は、和歌山県「宮代オートキャンプ場」に行きました。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

天気予報では微妙な感じでしたが、予想に反して晴天続き晴れ
龍神村は雨が多いと聞いていましたが、2日続けて同じ時間帯に夕立に会いました。

そのせいなのか、日高川がちょっと濁っていたのが残念でした。

さて、今回ご一緒したのは

マス太さんF
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

kazurinちゃんF
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

ぽんかんさんF
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

こーちゃんFさん
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

そして我が家を含めた5家族でした。
うちは連休初日にコウキが終業式ということもあり、み~とコウキは二日目からの参加となりました。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

初日はソロで釣り三昧の予定。

朝4時半頃自宅を出発し、kazurinちゃん、ぽんかんさんと待ち合わせの「紀の川SA」に向かいます。

連休と言うこともあり、メジャーな釣り場は混雑必至と読み、kazurinちゃんの知ってる由良の方面のポイントへ行くことになってます。

阪和高速の広川ICで降り、途中の釣具屋さんで餌を購入。
釣果情報を聞くも、芳しくない模様~ダウンダウン

結局釣れたのは、ガシラやチャリコと散々な結果に・・・
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

ついにはkazurinちゃんが泳ぎだし魚影の確認に出発~
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

数は少なかったものの、釣った魚はぽんかんさんが唐揚げにしてくれました!
これはビールの肴になりました~美味~サカナ
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

キャンプ場に向かう道中は、綺麗な景色が続きます。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

キャンプ場に着いてからは、川遊び三昧。
馬瀬川や天川に比べると水もそれほど冷たくなく、とっても気持ちよかったです~
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

初日の晩御飯は、マス太さんの所で焼肉をご馳走になりました。
このお肉がザクっと切ったボリューム満点の大きさで、めちゃ美味しかった~牛
つい食べるのに夢中になって、写真撮るのきっちり忘れましたタラ~

kazurinちゃんサイトには、ぽんかんさん、こーちゃんFがご一緒に食事中でした。
もちろん、ここでもいろいろご馳走になりました。

皆さん、美味しい晩ご飯をご馳走になって、ありがとうございました<(_ _*)> アリガトォ

そして、こーちゃんFのSちゃんが、この日お誕生日だったので
みんなでHAPPY BIRTHDAYしましたヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー

そして夜も更け、この日は猛烈な眠気で早々に就寝~
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

翌朝7時頃にキャンプ場を出発して、有田まで「み~」と「コウキ」を迎えに行きます。
キャンプ場からJR「藤並」駅まで、約1時間10分ぐらいでした。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

電車で来たのが嬉しかったのか、終始こんな感じで笑ってましたわニコニコ
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

二人を迎えに行った後、駅から近い「産直市場 よってって」に行って、今夜の食材を確保しました。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

キャンプ場に戻ってからは、またまた川遊び。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

そこに、マス太モンも登場!
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

こっちは、のらくろ?

和歌山県「宮代オートキャンプ場」

夕方、僕とマス太さん、kazurinちゃんは釣りをしましたが、釣れるのはウグイばかりでした~(ノ_・。)
水温高いし、仕方ないか~
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

川遊びの後は楽しみにしていた、龍神温泉に行きます。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

名前がイイですね~、「美人の湯」
お肌スベスベやぁ~と「み~」さんルンルンで、お風呂から上がってきはりましたビックリ

女性連れで行かれる場合は、ここで「おっ、美人になったやん!!」と言わなあきません
言わなかった僕は「み~」に怒られました(;^_^A アセアセ・・・
「元からや!」というツッコミを用意してたらしいです(*≧m≦*)ププッ

最終日は、帰る間際まで川遊び~
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

み~が好きな棚田の風景。
棚田も川も気に入ったようで、また来たいと言うてました。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

撤収後、ぽんかんさんからもらったオールフリー乾杯ビール
和歌山県「宮代オートキャンプ場」


帰りに、椿山ダム湖にあるヤッホーポイントに立ち寄りました。

全長200mの椿山レイクブリッジを渡った先にヤッホーポイントがあります。
あっ、渡らなくてもヤッホーはできますよ~
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

ヤッホーポイントまでは、結構急な道を昇って行きます。

休憩しながら、ゆっくり登りましょ。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

頂上にある、この道に描かれたマークのとこからヤッホーします。
和歌山県「宮代オートキャンプ場」

この後お昼を食べて解散しました。

お天気が心配でしたが、釣に川遊び、そして久しぶりのキャンプと充実した休日を過ごせました。

マス太さんF,kazurinちゃんF、ぽんかんさんF、こーちゃんF、めちゃ楽しい時間を過ごしました。

ほんまにお世話になりました。

また行きましょう。

キャンプ場の詳しい情報は、こちらをどうぞ。

最後に、予約から遊びポイント探し、全部手配してくれたkazurinちゃん、ほんまにおおきにでした。



この記事へのコメント
こんにちは~
連休はお疲れさまでした~。
しばちゃんは有田までの追加往復もあったので大変でしたね。
でも、やっぱ家族揃ってってのが1番楽しいですね。

天気がよかったおかげで、海に川に、温泉にと、
120%満喫できました!!

ホンマ、色々とありがとうございました。

短い夏ですが、まだまだメイッパイ、楽しみましょーーーー!
Posted by kazurin0818 at 2014年07月24日 14:10
お疲れ様です♪

メッチャ楽しい時間・・・こちらこそありがとうです)^o^(

最初から最後まで笑顔になれたキャンプでした!

途中のゲリラ的な雨には萎えましたが~ なんかレクタの必要性をひしひし感じちゃいましたね(>_<)

若輩ものですがまた一緒に遊んでくださいね(^<^)
Posted by こーちゃん at 2014年07月24日 15:46
こんばんわんこ。 ますモンです。

ファミリーキャンプで川遊び、まさに夏キャンの王道でしたね。
めちゃくちゃ楽しかったわ~。

ウチのママもみ~ちゃんも、川でずっと笑ってたし、
コーキ君もレイのずっと笑顔やったし、
ほんまに良かったなあ。

あ、み~さん、お風呂から帰ってきたら 「めっちゃ美人になってたやん!!」。
元からじゃ!!と突っ込んでください。

でも、なんだか2泊3日って一瞬やね。
もっとゆっくりしたいです・・・

釣り券、おおきにでした。
Posted by マス太マス太 at 2014年07月24日 22:51
こんばんは~。

そうですよ、ちゃんと美人のくだりは入れないと・・・(笑)。

それにしてもめっちゃ楽しそうですやん。

釣りは、海、川ともにちょっと残念でしたが、海は今週、川は来週リベンジしましょう!。
Posted by あまちゃん at 2014年07月24日 23:15
こんばんわー。

アジがたくさん釣れたらって思って南蛮漬けの用意までして行ってたのに残念でございます(笑)
次回こそは!って思ってますよ〜!
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年07月25日 00:20
【kazurinちゃん】

お疲れでした!

有田往復で迎えに行ったのは、想定外でしたが
それでも、家族が後から来てくれるは嬉しいもんですね。
迎えに行く道中も苦ではなかったですよ。

宮代ええとこやったね。

今回は手配のすべてお任せで、ほんまにご苦労さんでした。
その分、みーもコウキも喜んでくれました。
僕が一番楽しんでましたけどね(笑

夏はこれからが本番か(笑
これから、予定が目白押しやね。
バンバン夏を楽しみましょう!
Posted by しばちゃん at 2014年07月25日 10:17
【こーちゃん】

お疲れでした!

お約束のように降る夕立には参りましたね~

あれも良い思い出になると思いますが(笑

目の前の日高川は、子供らの絶好の遊び場所でしね。

あそこならママ連中も川遊びできますし、サイトから子供らもよう見えるし
言うことなしですね。

サイトは日陰が」ないですが、レクタがあれば完璧ですわ。

こーちゃんFには、レクタピッタリやと思いますよ。

またここに行きましょうね。
Posted by しばちゃん at 2014年07月25日 10:22
【マス太さん】

お疲れでした!

ますもん、メチャうけてましたね(爆

とっさにあれを思いつくとは、流石ですw

いやぁ~それにしても、気持ち良いキャンプでしたね。

正に夏の王道キャンプでした。

いつもなら、みんなガタガタ震えながら川遊びしてますが、
今回は、みんな上がってきませんでしたね~(笑

みんなの笑顔は最高に素敵でした。

今度は龍神温泉にいったら、みんなで「み~」つっこまれましょう(笑

あっ、帰りの渓流・修理川めちゃ気になりますね~

今度行ってみたいですね。
Posted by しばちゃん at 2014年07月25日 10:32
【あまちゃん】

そうやよなぁ~

あのくだりは忘れたらアカンよなぁ~

あまちゃんが不参加やったのが、非常に残念やったけどね~

行ったら絶対気に入ると思うわ~

今度はアマゴ釣りも兼ねて行きましょう~

明日は大物頼むでぇ~(笑
Posted by しばちゃん at 2014年07月25日 10:42
【ぽんかんさん】

お疲れでした!

アジ残念やったね~

けど、あの辺りがあれほどサビキの釣果が悪いとは思いませんでした。

最近海の釣果悪いよな~

そろそろ大物の手応えが欲しいもんですわ。
Posted by しばちゃん at 2014年07月25日 10:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
和歌山県「宮代オートキャンプ場」
    コメント(10)