2017年08月17日
今年の夏休みは去年と同じく、鳥取・島根へ釣り&キャンプに行きました。


ご一緒したのは、こーちゃんF、あまちゃんF、ぽんかんさん、kazurinちゃんとTちゃんでした。
最近お天気が不安定で、事前の天気予報では概ね
の予報でしたが、実際はほぼ毎日雨が降ってたような・・・
それでも、こんな感じで毎日晴れ間もあったので良しとしましょう!

出発は10日の23時頃、予定では2時ごろに着くはずでしたが、中国自動車道が事故渋滞~
途中の勝央SAにAM1:20に到着しトイレ休憩
米子に着いてから道の駅で仮眠する予定でしたが、途中こーちゃんFと遭遇
大山PAであまちゃんFを発見したので、ここで仮眠をとることにしました
起きて向かった場所は、野井漁港
早速竿を出しましたが、僕とこーちゃんはガシラとベラ、あまちゃんが、20cm程のアコウを釣ってました。
短時間勝負なので仕方ないですかね~

釣りもそこそこに、キャンプ場へ向かいます
今回はロッジが3張りとロッジ率が高いです

こーちゃんFはランドロック、3日目から合流のkazurinちゃんはケシュアでした。
テント設営時も怪しい天気でしたが、やはり降り出しました

ようやく午後からお天気が回復したので、海水浴に出発~
泳いでいると何かチクチクすると思ったら、クラゲがいてたんですね~
泳ぐときは、なるべく長袖を着ましょう~

さて、本日の夕食は久しぶりのBBQ&プルコギのトルティーヤ巻き、ガシラ、アコウ等釣った魚のお刺身(あまちゃん作)


野菜もしっかりあります。

楽しい話は尽きませんが、本日みんな寝不足気味なので早めの就寝~
翌日は早7時にキャンプ場を出発し、出雲大社へ参拝です。

参拝途中に人面樹発見
何かご利益がないかなぁ~

参拝後は、僕とみ~、ぽんかんさんの3人で別行動
別行動の先にあったのはココ

kazurinちゃんと出雲そばの話をすると、必ず出てくるお店
出雲大社に来たので、これはチャンスと行ってきました。
開店30分前に到着して、順番は3番目
開店10分前にお店の待合場所で待っていると、蕎麦の良い匂いがしてくる。
順番が早いと座席を選べるのですが、今回は2階の座敷を選んでみました。
階段上って左が座敷

右がテーブル席

席に着いて早速注文
僕は、天ぷら割子定食

み~は、三色割子そば

蕎麦は細目ですが、腰があり風味も良く美味しかったです。
一段目、2段目と段を重ねる度に味が変わっていく、あの独特な食べ方も楽しい。
また来店する機会があれば、今度は釜揚げそばを食べてみたい。
美味しい蕎麦を食べた後は、隣の「猩猩園老舗」へワッフルを買いに行きました。
ここは江戸時代から続く老舗の和菓子店
和菓子店なのに、看板にワッフルと書いてあり、気になって買ってみた。

柚子の入ったクリームは好き嫌いが分かれるところか、柚子が好きな僕は大変美味しく頂きました!

キャンプ場に帰ってから、女子&子供は海水浴、おじさんは釣りにお出かけ
おじさん吊りチームは、撃沈でございました~( ̄⊥ ̄lll)
しか~し、夕食は豪華です。
こーちゃんのおじさんから頂いたサザエのつぼ焼き&サザエご飯
両方共めちゃ美味しかったです。


ちなみにうちは、たこ焼きでしたが、こーちゃん家の看板娘が代わりに焼いてくれました。

そしてそして、今年も子供たちからのサプライズがありました。
8月誕生日の僕とぽんかんさんにケーキを作ってくれました。
kazurinちゃんがいてなかったのが残念~

みんなありがとうね~

僕の大好きなプリンのプレゼントまでもらって感謝感謝です!
ちなみにこのプリンめちゃ美味しかったです(^^)ニコ

翌日あまちゃんFが帰宅、去年はうちが1日早い帰宅でしたが帰る方も、残る方も淋しいもんです。
みんなであまちゃんFをお見送り

入れ違いで、kazurinちゃんFが到着
昼からみんなで海水浴

kazurinちゃんは、1日遅れてハッピーバースデー!

kazurinちゃんの妹さんにお土産まで頂いて、ありがとうございました。
夏休みキャンプも、いよいよ最終日
朝パラパラと雨が降ったものの、10時頃乾燥撤収できました。
渋滞も考えてこのまま帰宅するのもありでしたが、やはりあれを食べて帰らないと悔いが残る!
と言う事で目的のものを食べに出発~
kazurinちゃん、ぽんかんさんと一緒に向かった先はココ

開店まで50分程ありましたが、中途半端な時間なのでしばらく待つ事にしました。
当然のことながら、開店と同時に満席になっておりました
とにかく色々食べたいのですが、今回は大阪ではなかなかないと言うネタに絞って注文
期間限定の岩ガキ

オニカサゴ

クロカジキ

ボタンエビ

他にもいろいろ注文しましたが、味はどれも言うことなし
ただ、巻き寿司はノリが残念でした。
そして店を出た時には帰り道は大渋滞中~
大阪までほぼ下道、おかげで高速代4千円以上浮きました~
途中「道の駅 神話の里 しろうさぎ」で休憩

すなばコーヒーを楽しみにしていましたが、タッチの差で閉店~16:00までだったのね
到着したときは開いてたのになぁ~

こちら駅長さんの、命(みこと)ちゃん~
お盆でお客さんが多いのか、かなりお疲れの様子ですな~

家に到着したのは22時を回っておりました~
さすがに疲れましたね~
渋滞の中皆さんもお疲れさまでした。
今年の夏休みキャンプも思い出たくさんで、楽しい時間を過ごせました。
また、いろいろ手配をしてくれたこーちゃんにも感謝感謝です。
あまちゃんF,こーちゃんF,kazurinちゃんF、ぽんかんさん
いろいろお世話になりました。
また、次回楽しみにしております。
夏休みの日記おしまい~
最近お天気が不安定で、事前の天気予報では概ね

それでも、こんな感じで毎日晴れ間もあったので良しとしましょう!

出発は10日の23時頃、予定では2時ごろに着くはずでしたが、中国自動車道が事故渋滞~

途中の勝央SAにAM1:20に到着しトイレ休憩
米子に着いてから道の駅で仮眠する予定でしたが、途中こーちゃんFと遭遇

大山PAであまちゃんFを発見したので、ここで仮眠をとることにしました

起きて向かった場所は、野井漁港
早速竿を出しましたが、僕とこーちゃんはガシラとベラ、あまちゃんが、20cm程のアコウを釣ってました。
短時間勝負なので仕方ないですかね~

釣りもそこそこに、キャンプ場へ向かいます

今回はロッジが3張りとロッジ率が高いです


こーちゃんFはランドロック、3日目から合流のkazurinちゃんはケシュアでした。
テント設営時も怪しい天気でしたが、やはり降り出しました


ようやく午後からお天気が回復したので、海水浴に出発~
泳いでいると何かチクチクすると思ったら、クラゲがいてたんですね~
泳ぐときは、なるべく長袖を着ましょう~

さて、本日の夕食は久しぶりのBBQ&プルコギのトルティーヤ巻き、ガシラ、アコウ等釣った魚のお刺身(あまちゃん作)


野菜もしっかりあります。

楽しい話は尽きませんが、本日みんな寝不足気味なので早めの就寝~

翌日は早7時にキャンプ場を出発し、出雲大社へ参拝です。

参拝途中に人面樹発見

何かご利益がないかなぁ~

参拝後は、僕とみ~、ぽんかんさんの3人で別行動
別行動の先にあったのはココ

kazurinちゃんと出雲そばの話をすると、必ず出てくるお店
出雲大社に来たので、これはチャンスと行ってきました。
開店30分前に到着して、順番は3番目
開店10分前にお店の待合場所で待っていると、蕎麦の良い匂いがしてくる。
順番が早いと座席を選べるのですが、今回は2階の座敷を選んでみました。
階段上って左が座敷

右がテーブル席

席に着いて早速注文
僕は、天ぷら割子定食

み~は、三色割子そば

蕎麦は細目ですが、腰があり風味も良く美味しかったです。
一段目、2段目と段を重ねる度に味が変わっていく、あの独特な食べ方も楽しい。
また来店する機会があれば、今度は釜揚げそばを食べてみたい。
美味しい蕎麦を食べた後は、隣の「猩猩園老舗」へワッフルを買いに行きました。
ここは江戸時代から続く老舗の和菓子店
和菓子店なのに、看板にワッフルと書いてあり、気になって買ってみた。

柚子の入ったクリームは好き嫌いが分かれるところか、柚子が好きな僕は大変美味しく頂きました!

キャンプ場に帰ってから、女子&子供は海水浴、おじさんは釣りにお出かけ

おじさん吊りチームは、撃沈でございました~( ̄⊥ ̄lll)
しか~し、夕食は豪華です。
こーちゃんのおじさんから頂いたサザエのつぼ焼き&サザエご飯
両方共めちゃ美味しかったです。


ちなみにうちは、たこ焼きでしたが、こーちゃん家の看板娘が代わりに焼いてくれました。

そしてそして、今年も子供たちからのサプライズがありました。
8月誕生日の僕とぽんかんさんにケーキを作ってくれました。
kazurinちゃんがいてなかったのが残念~

みんなありがとうね~

僕の大好きなプリンのプレゼントまでもらって感謝感謝です!
ちなみにこのプリンめちゃ美味しかったです(^^)ニコ

翌日あまちゃんFが帰宅、去年はうちが1日早い帰宅でしたが帰る方も、残る方も淋しいもんです。
みんなであまちゃんFをお見送り

入れ違いで、kazurinちゃんFが到着
昼からみんなで海水浴

kazurinちゃんは、1日遅れてハッピーバースデー!

kazurinちゃんの妹さんにお土産まで頂いて、ありがとうございました。
夏休みキャンプも、いよいよ最終日
朝パラパラと雨が降ったものの、10時頃乾燥撤収できました。
渋滞も考えてこのまま帰宅するのもありでしたが、やはりあれを食べて帰らないと悔いが残る!
と言う事で目的のものを食べに出発~
kazurinちゃん、ぽんかんさんと一緒に向かった先はココ

開店まで50分程ありましたが、中途半端な時間なのでしばらく待つ事にしました。
当然のことながら、開店と同時に満席になっておりました

とにかく色々食べたいのですが、今回は大阪ではなかなかないと言うネタに絞って注文
期間限定の岩ガキ

オニカサゴ

クロカジキ

ボタンエビ

他にもいろいろ注文しましたが、味はどれも言うことなし
ただ、巻き寿司はノリが残念でした。
そして店を出た時には帰り道は大渋滞中~
大阪までほぼ下道、おかげで高速代4千円以上浮きました~
途中「道の駅 神話の里 しろうさぎ」で休憩

すなばコーヒーを楽しみにしていましたが、タッチの差で閉店~16:00までだったのね
到着したときは開いてたのになぁ~

こちら駅長さんの、命(みこと)ちゃん~
お盆でお客さんが多いのか、かなりお疲れの様子ですな~

家に到着したのは22時を回っておりました~
さすがに疲れましたね~
渋滞の中皆さんもお疲れさまでした。
今年の夏休みキャンプも思い出たくさんで、楽しい時間を過ごせました。
また、いろいろ手配をしてくれたこーちゃんにも感謝感謝です。
あまちゃんF,こーちゃんF,kazurinちゃんF、ぽんかんさん
いろいろお世話になりました。
また、次回楽しみにしております。
夏休みの日記おしまい~
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
いつもの事ながら、休みってあっという間に終わっちゃいますね(泣)
今年の盆キャンプは天気が不順やったけど、夜が涼しく過ごせたので良しとしましょか
毎日釣りして海入って旨いもん食べてって、ようー考えたらかなり恵まれた環境でキャンプしてましたよね(笑)
まぁみんなが揃ってキャンプできるだけでいつも十二分に楽しいんですけどね
帰りの島根からのオール下道コースも今となれば思い出深いドライブとなりましたわ
子供ら以外と喜んでましたわ(笑)
さぁー次はどこ行きましょか!
いつもの事ながら、休みってあっという間に終わっちゃいますね(泣)
今年の盆キャンプは天気が不順やったけど、夜が涼しく過ごせたので良しとしましょか
毎日釣りして海入って旨いもん食べてって、ようー考えたらかなり恵まれた環境でキャンプしてましたよね(笑)
まぁみんなが揃ってキャンプできるだけでいつも十二分に楽しいんですけどね
帰りの島根からのオール下道コースも今となれば思い出深いドライブとなりましたわ
子供ら以外と喜んでましたわ(笑)
さぁー次はどこ行きましょか!
Posted by こーちゃん at 2017年08月17日 17:52
【こーちゃん】
こんばんは!
あっという間の4日間でしたが、楽しかったね~
今思えば過ごしやすい気温で避暑地みたいやったね(笑)
みんな揃って笑いながら過ごす時間は、何にも代え難いですね。
この時期の渋滞は仕方ないけど、たまには下道も新鮮で良いかもね。
次はいよいよ未知の世界へ繰り出しますか(笑)
こんばんは!
あっという間の4日間でしたが、楽しかったね~
今思えば過ごしやすい気温で避暑地みたいやったね(笑)
みんな揃って笑いながら過ごす時間は、何にも代え難いですね。
この時期の渋滞は仕方ないけど、たまには下道も新鮮で良いかもね。
次はいよいよ未知の世界へ繰り出しますか(笑)
Posted by しばちゃん
at 2017年08月17日 22:50

こんばんは!
関東のこと思ったら、天候に恵まれた!?夏休みやったんでしょうね。
今年も旨い魚食べて、毎日海水浴して、充実した夏休みでした(^^)
帰り道はさすがに疲れましたが、4000円分バイトしたって感じですかねー
来年からは無くなる渋滞でしょうし、きっといい思い出になるでしょう!
関東のこと思ったら、天候に恵まれた!?夏休みやったんでしょうね。
今年も旨い魚食べて、毎日海水浴して、充実した夏休みでした(^^)
帰り道はさすがに疲れましたが、4000円分バイトしたって感じですかねー
来年からは無くなる渋滞でしょうし、きっといい思い出になるでしょう!
Posted by kazurin0818
at 2017年08月19日 22:28

こんばんは~。
いや~、いつもながら楽しかったですね。
ありがとうございました。
でも2泊では短すぎましたわ。
釣りも海水浴も物足りませ~ん(泣)。
皆さん、えらい渋滞やったみたいですね。
私は、しまなみへもしまなみから帰る時も渋滞知らずでしたわ。
個人的には下道好きなんですが・・・(笑)。
これから海釣りの季節だなぁ・・・。
いや~、いつもながら楽しかったですね。
ありがとうございました。
でも2泊では短すぎましたわ。
釣りも海水浴も物足りませ~ん(泣)。
皆さん、えらい渋滞やったみたいですね。
私は、しまなみへもしまなみから帰る時も渋滞知らずでしたわ。
個人的には下道好きなんですが・・・(笑)。
これから海釣りの季節だなぁ・・・。
Posted by あまちゃん at 2017年08月19日 22:29
【kazurinちゃん】
こんばんは!
ある意味思い出深い夏休みになったね(笑)
下道も景色・風景が新鮮で楽しかったわ。
綺麗な海で泳いで、美味しいもん食べて、ほんまに充実した日々でした。
今度はのんびり釣りでも行きましょう!
こんばんは!
ある意味思い出深い夏休みになったね(笑)
下道も景色・風景が新鮮で楽しかったわ。
綺麗な海で泳いで、美味しいもん食べて、ほんまに充実した日々でした。
今度はのんびり釣りでも行きましょう!
Posted by しばちゃん
at 2017年08月20日 02:53

【あまちゃん】
こんばんは!
今年の夏休みも楽しかったね。
3泊でも足らんぐらいやわ(笑)
うちは往復渋滞に巻き込まれました~
やっぱりスムーズに帰れる方が疲れんですむね~
あまちゃん下道好きなんや(笑)
海釣りの季節やね~
どこ攻めに行こかな~
また連絡します。
こんばんは!
今年の夏休みも楽しかったね。
3泊でも足らんぐらいやわ(笑)
うちは往復渋滞に巻き込まれました~
やっぱりスムーズに帰れる方が疲れんですむね~
あまちゃん下道好きなんや(笑)
海釣りの季節やね~
どこ攻めに行こかな~
また連絡します。
Posted by しばちゃん
at 2017年08月20日 03:02

出遅れた!(笑)
充実した夏休みキャンプ、本当に3泊では足りなかったくらいです。
渋滞は、来年新名神が開通したら短くなるといいなあ。
でも、いろんな道の駅に寄れて楽しかったですよ。
充実した夏休みキャンプ、本当に3泊では足りなかったくらいです。
渋滞は、来年新名神が開通したら短くなるといいなあ。
でも、いろんな道の駅に寄れて楽しかったですよ。
Posted by ぽんかん
at 2017年08月21日 07:27

【ぽんかんさん】
こんにちは!
ほんまにあっという間でしたね。
たまには下道もいいもんですね。
しかし、ぽんかんさんの道路の情報量の多さには驚きました(笑)
僕はナビ頼みなので、ペーパーの地図も眺めてみます。
またキャンプ行きましょう!
こんにちは!
ほんまにあっという間でしたね。
たまには下道もいいもんですね。
しかし、ぽんかんさんの道路の情報量の多さには驚きました(笑)
僕はナビ頼みなので、ペーパーの地図も眺めてみます。
またキャンプ行きましょう!
Posted by しばちゃん
at 2017年08月21日 14:40
