2010年03月23日
3月20日~22日の2泊3日でDSCC開幕キャンプで「グリーンランドあさけ」に行きました。

初日からはゆっちゃんさんF、やーさんご夫婦、エルさんF、マス太さんFが参加
一日遅れてあーチャンさん&ケンゴくんが参加されました。
初日からはゆっちゃんさんF、やーさんご夫婦、エルさんF、マス太さんFが参加
一日遅れてあーチャンさん&ケンゴくんが参加されました。
出発は朝5:30
7:30に新名神の甲南PAでゆっちゃんさんFとや~さんご夫婦と待ち合わせ
まぁゆっちゃんのことやから、7:00には着いてるでしょってことで、この時間に出発することに。
計算では余裕で間に合います
と、ところがちょうど草津ICの手前辺りで、例によって「み」が大ボケかましてくれまして
ぎゃははは~と大爆笑してる間に、栗東を越え竜王の標識が・・・
あら、新名神はいずこに・・・(;^_^A アセアセ・・・
ひょ、ひょっとして通り過ぎた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
取り合えず竜王で降りてUターンやと焦ってる時に、ゆっちゃんからTEL
ひょっとしても甲南に着いた?
「み」と二人で、「えらいこっちゃどうしよう、まさか今竜王です何て言われへんでぇ」
そうや「今日はカオレですよねぇ~てボケよかぁ~」と焦りまくりの会話が・・・
恐る恐る電話にでると、どうやらゆっちゃんは渋滞の中にいるみたい
甲南に着くのはちょっと遅れるみたい(´▽`) ホッ
すったもんだでしたが、どうにか7:30頃には甲南PAに到着\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

や~さんご夫婦と合流し、ゆっちゃんが来るのを待って出発
9時前にあさけに到着して、早速テント設営です。
我が家は、ランドロックのお座敷仕様!
今回は風が強いというこでガイドロープを8本張りました。
ペグは風上に40cmを風下に30cmの合計22本使用、就寝時は付属のクロスベルトも張ってました。

ゆっちゃんサイトは、ミネルバ強風対策済みのシンプルなスタイル!
中はフジカでポカポカ、寒さ対策も万全です。

こちらは、やーさんのサイト
アルバーゴ45お座敷スタイル、ホカペにファンヒーターと寒さ対策もバッチリ
ご夫婦でだけなので、何とも贅沢な快適空間です。

ちょっと遅れて到着のエルさんサイト
リサービア+リビングシェルターⅣで面積はランドロックより広い
リサービアの中にはホカペ、リビングは灯油ストーブでヌクヌク快適です。

こちらはマス太さんのサイト
小川のロッジテント、かなり年代物らしくシール剤をハケで全体に塗ってはりました。

そして1日遅れで到着のあーチャンさんサイト
リビシェルPROのお座敷スタイルです
中はフジカでやっぱりポカポカ!
やっぱ、フジカはいいですね。
もう売ってないのが残念!

テントの設営も無事終わり、ポカポカ陽気の中のんびり過ごしました。
マス太さん、ギターを2本持参です。

ゆっちゃんとマス太さん二人でセッションして楽しそうでしたよ。
何かええ感じですね。

夕方みんなで近くの温泉に行きました。
ゆっちゃん美味しそうにソフトクリームガブリッ!

夜は和風お座敷居酒屋「み~ちゃん」で大爆笑のダークな時間
女将の「み~}の大ボケ炸裂です。
一夜明けると、そこには黄色い世界がw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
強風に乗って中国から招かれざる客がやって来ました。
黄砂で車もテントもドロドロ

マス太さんのテントも強風でシートがはずれてしまいました。

雨は昼過ぎまで降っていたので、子供らはテントの中でゲーム三昧です。
さくらちゃん&マイちゃんお手製のドーナツを美味しいとみんなほお張っていました。

ようやく雨も上がり、みんなでお散歩に出かけることになりました。

みんな早よおいでやぁ~って学校の先生みたいですなぁ
昼は先生、夜は女将ってあんたいった何者でんねん

川を探索中のや~さんをパチリッ
こういう場面で必ず登場するお方が・・・
今回ヒョイッとおけつが出てきましたがな
実はや~さん次の日、帰る間際にも川を探索するハメに・・・
「み」の探し物に付き合っていただきありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

夜はいつもの、「み~ちゃん」のお店で盛り上がりました。
途中このお方が行方知れずに・・・

痕跡だけ残して帰ってきませんでした。

最終日は朝から
撤収作業も終え、みんなで記念撮影

帰りに甲南PAに寄って昼食を食べました。
DSCCチルドレンは最後までこんな感じです。
ほんまに仲が良いですね。
それだけにお別れのときは寂しさも倍増、かわいそうですが仕方ないですね。

いよいよみんなとお別れ、また会いましょう。

久々のキャンプでしたが、やっぱりみんなで行くキャンプは最高です。
DSCCのキャンプはこれからが本番、また楽しい1年になりそうです。
今回も皆さんに、いろいろお世話になりありがとうございました。
ゆっちゃん&ゆっちゃんママ、いつもながら予約の手配等していただき感謝感謝です。
ほんまにありがとうございました。

7:30に新名神の甲南PAでゆっちゃんさんFとや~さんご夫婦と待ち合わせ
まぁゆっちゃんのことやから、7:00には着いてるでしょってことで、この時間に出発することに。
計算では余裕で間に合います

と、ところがちょうど草津ICの手前辺りで、例によって「み」が大ボケかましてくれまして
ぎゃははは~と大爆笑してる間に、栗東を越え竜王の標識が・・・
あら、新名神はいずこに・・・(;^_^A アセアセ・・・
ひょ、ひょっとして通り過ぎた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
取り合えず竜王で降りてUターンやと焦ってる時に、ゆっちゃんからTEL
ひょっとしても甲南に着いた?
「み」と二人で、「えらいこっちゃどうしよう、まさか今竜王です何て言われへんでぇ」
そうや「今日はカオレですよねぇ~てボケよかぁ~」と焦りまくりの会話が・・・
恐る恐る電話にでると、どうやらゆっちゃんは渋滞の中にいるみたい
甲南に着くのはちょっと遅れるみたい(´▽`) ホッ
すったもんだでしたが、どうにか7:30頃には甲南PAに到着\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
や~さんご夫婦と合流し、ゆっちゃんが来るのを待って出発

9時前にあさけに到着して、早速テント設営です。
我が家は、ランドロックのお座敷仕様!
今回は風が強いというこでガイドロープを8本張りました。
ペグは風上に40cmを風下に30cmの合計22本使用、就寝時は付属のクロスベルトも張ってました。
ゆっちゃんサイトは、ミネルバ強風対策済みのシンプルなスタイル!
中はフジカでポカポカ、寒さ対策も万全です。
こちらは、やーさんのサイト
アルバーゴ45お座敷スタイル、ホカペにファンヒーターと寒さ対策もバッチリ
ご夫婦でだけなので、何とも贅沢な快適空間です。
ちょっと遅れて到着のエルさんサイト
リサービア+リビングシェルターⅣで面積はランドロックより広い
リサービアの中にはホカペ、リビングは灯油ストーブでヌクヌク快適です。
こちらはマス太さんのサイト
小川のロッジテント、かなり年代物らしくシール剤をハケで全体に塗ってはりました。
そして1日遅れで到着のあーチャンさんサイト
リビシェルPROのお座敷スタイルです
中はフジカでやっぱりポカポカ!
やっぱ、フジカはいいですね。
もう売ってないのが残念!
テントの設営も無事終わり、ポカポカ陽気の中のんびり過ごしました。
マス太さん、ギターを2本持参です。
ゆっちゃんとマス太さん二人でセッションして楽しそうでしたよ。
何かええ感じですね。
夕方みんなで近くの温泉に行きました。
ゆっちゃん美味しそうにソフトクリームガブリッ!
夜は和風お座敷居酒屋「み~ちゃん」で大爆笑のダークな時間
女将の「み~}の大ボケ炸裂です。
一夜明けると、そこには黄色い世界がw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
強風に乗って中国から招かれざる客がやって来ました。
黄砂で車もテントもドロドロ
マス太さんのテントも強風でシートがはずれてしまいました。
雨は昼過ぎまで降っていたので、子供らはテントの中でゲーム三昧です。
さくらちゃん&マイちゃんお手製のドーナツを美味しいとみんなほお張っていました。
ようやく雨も上がり、みんなでお散歩に出かけることになりました。
みんな早よおいでやぁ~って学校の先生みたいですなぁ
昼は先生、夜は女将ってあんたいった何者でんねん
川を探索中のや~さんをパチリッ

こういう場面で必ず登場するお方が・・・
今回ヒョイッとおけつが出てきましたがな
実はや~さん次の日、帰る間際にも川を探索するハメに・・・
「み」の探し物に付き合っていただきありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
夜はいつもの、「み~ちゃん」のお店で盛り上がりました。
途中このお方が行方知れずに・・・
痕跡だけ残して帰ってきませんでした。
最終日は朝から

撤収作業も終え、みんなで記念撮影

帰りに甲南PAに寄って昼食を食べました。
DSCCチルドレンは最後までこんな感じです。
ほんまに仲が良いですね。
それだけにお別れのときは寂しさも倍増、かわいそうですが仕方ないですね。
いよいよみんなとお別れ、また会いましょう。
久々のキャンプでしたが、やっぱりみんなで行くキャンプは最高です。
DSCCのキャンプはこれからが本番、また楽しい1年になりそうです。
今回も皆さんに、いろいろお世話になりありがとうございました。
ゆっちゃん&ゆっちゃんママ、いつもながら予約の手配等していただき感謝感謝です。
ほんまにありがとうございました。
この記事へのコメント
こんばんは~
お疲れさまでした。
先程、母親の入院先から帰宅しました。
久々のキャンプ、とっても気持ち良く過ごせたし、いつものように大爆笑の連続でメッチャ楽しかったです。
せやけどトップのテンプレート、またもしばちゃんとおんなじ。笑)
み~ちゃん、携帯灰皿あってよかったね。爆!!!)
お疲れさまでした。
先程、母親の入院先から帰宅しました。
久々のキャンプ、とっても気持ち良く過ごせたし、いつものように大爆笑の連続でメッチャ楽しかったです。
せやけどトップのテンプレート、またもしばちゃんとおんなじ。笑)
み~ちゃん、携帯灰皿あってよかったね。爆!!!)
Posted by ゆっちゃん at 2010年03月24日 00:23
まいど~
またまたランドロックでお世話になり申し訳ないです。
入りびたりの常連でスンマヘン。
今度たまったツケはスナックのんちゃんで
埋め合わせしますんで!(笑
最近思うんですが、DSCCのお子ちゃま達
今後の人生で最高の思い出を作っているんでしょうね!
またまたランドロックでお世話になり申し訳ないです。
入りびたりの常連でスンマヘン。
今度たまったツケはスナックのんちゃんで
埋め合わせしますんで!(笑
最近思うんですが、DSCCのお子ちゃま達
今後の人生で最高の思い出を作っているんでしょうね!
Posted by エル at 2010年03月24日 00:37
【ゆっちゃんさん】 こんばんは(^^)
お疲れさまでした。
今日は、お母さんの病院の日でしたね。
ゆっちゃんも心配な日が続きますね。
あんまり無理しないようにしてくださいね。
やっぱりDSCCのキャンプは、大爆笑の連続で楽しいですね。
これから夏に向けてワクワクします。
やっぱりゆっちゃんもあの写真トップになりましたね。
子供らの後ろ姿の写真は、ほんまにええ感じですね。
成長しても、ずっとこんな感じでいてくれたらいいんですけど。
ほんまに人騒がせなやつでしょ。
川まで探しに行ってくれた、や~さんに申し訳なくって。
お疲れさまでした。
今日は、お母さんの病院の日でしたね。
ゆっちゃんも心配な日が続きますね。
あんまり無理しないようにしてくださいね。
やっぱりDSCCのキャンプは、大爆笑の連続で楽しいですね。
これから夏に向けてワクワクします。
やっぱりゆっちゃんもあの写真トップになりましたね。
子供らの後ろ姿の写真は、ほんまにええ感じですね。
成長しても、ずっとこんな感じでいてくれたらいいんですけど。
ほんまに人騒がせなやつでしょ。
川まで探しに行ってくれた、や~さんに申し訳なくって。
Posted by しばちゃん at 2010年03月24日 00:40
【エルさん】 こんばんは(^^)
お疲れさまでした。
いえいえ~、エルさんの指定席はいつでも空けときますよ(笑
もうスナック「のんちゃん」の季節になってきましたね。
今度は、入り浸らせていただきますのでよろしくです。
ほんまに、こんなええ思い出は、なかなか作れませんよね。
きっと将来子供らの、ええ思い出話になると思います。
これから大人になっても、トップの写真のように仲の良い友達やったら最高ですね。
お疲れさまでした。
いえいえ~、エルさんの指定席はいつでも空けときますよ(笑
もうスナック「のんちゃん」の季節になってきましたね。
今度は、入り浸らせていただきますのでよろしくです。
ほんまに、こんなええ思い出は、なかなか作れませんよね。
きっと将来子供らの、ええ思い出話になると思います。
これから大人になっても、トップの写真のように仲の良い友達やったら最高ですね。
Posted by しばちゃん at 2010年03月24日 00:48
こんばんは。
ほんまに、ランドロック入りびたりですんませんでした。
おまけに朝食まで・・・ありがとうございました。
猟友会の猟銃まで忘れてしまいましてご迷惑をおかけしました。
僕も、やっぱり子供のころ、吉野の山や川で従兄弟たちと遊びまわってたことは、今でも忘れません。
学校の教育も大切ですけど、野外での教育と思い出、子供たちと共有できるのは幸せですわ。
ほんまに、ランドロック入りびたりですんませんでした。
おまけに朝食まで・・・ありがとうございました。
猟友会の猟銃まで忘れてしまいましてご迷惑をおかけしました。
僕も、やっぱり子供のころ、吉野の山や川で従兄弟たちと遊びまわってたことは、今でも忘れません。
学校の教育も大切ですけど、野外での教育と思い出、子供たちと共有できるのは幸せですわ。
Posted by マス太 at 2010年03月24日 01:09
【マス太さん】 おはようございます(^^)
いえいえ~、いつでも入り浸ってください。
大した物が残ってなくてすいませんでした。
猟銃はしっかり保管していますので、次回もっていきますね。
DSCCの子供らは幸せと、いつも感じます。
ほんまですね、思い出は人生の宝物ですから
コウキらもいつかこの宝物を自分の子供に見せる時が来るんでしょうね。
その時に、今いる仲間と一緒やったら最高やと思います。
いえいえ~、いつでも入り浸ってください。
大した物が残ってなくてすいませんでした。
猟銃はしっかり保管していますので、次回もっていきますね。
DSCCの子供らは幸せと、いつも感じます。
ほんまですね、思い出は人生の宝物ですから
コウキらもいつかこの宝物を自分の子供に見せる時が来るんでしょうね。
その時に、今いる仲間と一緒やったら最高やと思います。
Posted by しばちゃん at 2010年03月24日 09:00
今回も盛り上がったようですね~!
記事を読んでたら、行ってないのに最後の別れの所らへんでウルッときちゃいました(^^;
それにしても黄砂すごいですねー!!
あれは悲惨だわ・・・w
車洗うのも気使いますしね。
次に会えるの、まだ先になりそうですけど
『居酒屋み~ちゃん』、私達の席もおいといて下さいね~(;_;)ノ゛
記事を読んでたら、行ってないのに最後の別れの所らへんでウルッときちゃいました(^^;
それにしても黄砂すごいですねー!!
あれは悲惨だわ・・・w
車洗うのも気使いますしね。
次に会えるの、まだ先になりそうですけど
『居酒屋み~ちゃん』、私達の席もおいといて下さいね~(;_;)ノ゛
Posted by とみしょる at 2010年03月24日 12:40
行方不明者で~す!(苦笑
お疲れ様でした。
そして御世話になりました。
さすがに飲みすぎたみたいで、
自衛本能か気がついたらテントの中に帰っていました。(汗
また御一緒できましたら、
こんな奴ですが、
また御邪魔させてくださいね。
お疲れ様でした。
そして御世話になりました。
さすがに飲みすぎたみたいで、
自衛本能か気がついたらテントの中に帰っていました。(汗
また御一緒できましたら、
こんな奴ですが、
また御邪魔させてくださいね。
Posted by あーチャン
at 2010年03月24日 17:37

こんばんは~☆ なぁママです♪
相変わらず賑やか♪キャンプで楽しそうですね~(≧∇≦)
み~ちゃんさんの学校の先生、似合う~( *´艸`)
もちろん女将もね♪(笑)
DSCCは色んな女将がいて楽しそうだな~(・∀・)♬♬
いやいや・・・その黄砂積もるの、マジ切れしますよね(-∀-;)
相変わらず賑やか♪キャンプで楽しそうですね~(≧∇≦)
み~ちゃんさんの学校の先生、似合う~( *´艸`)
もちろん女将もね♪(笑)
DSCCは色んな女将がいて楽しそうだな~(・∀・)♬♬
いやいや・・・その黄砂積もるの、マジ切れしますよね(-∀-;)
Posted by かんぱぱ
at 2010年03月24日 22:48

【とみしょるさん】 こんばんは(^^)
お別れの時は、大人も子供も寂しさを感じるのは同じやね。
とみしょるさんも四国楽しんできましたか?
そっちは風が強かったみたいやけど、無事設営できたんかな?
こっちは、ほんまに黄砂がすごかったよ。
テントも車も悲惨な状態でした。
砂が細かいから、車の洗車は大変やねん、擦っただけでキズだらけになるもんね。
了解!
会えるの楽しみにしてますね。
お別れの時は、大人も子供も寂しさを感じるのは同じやね。
とみしょるさんも四国楽しんできましたか?
そっちは風が強かったみたいやけど、無事設営できたんかな?
こっちは、ほんまに黄砂がすごかったよ。
テントも車も悲惨な状態でした。
砂が細かいから、車の洗車は大変やねん、擦っただけでキズだらけになるもんね。
了解!
会えるの楽しみにしてますね。
Posted by しばちゃん at 2010年03月25日 01:36
【あーチャンさん】 こんばんは(^^)
お疲れさまでした。
今回も楽しいキャンプでしたね。
やっぱ、あれだけ飲むとダウンしますよ。
きっともうテントに戻って寝てるよってみんなで言うてました(笑
また一緒に行けるの楽しみにしてますね。
お疲れさまでした。
今回も楽しいキャンプでしたね。
やっぱ、あれだけ飲むとダウンしますよ。
きっともうテントに戻って寝てるよってみんなで言うてました(笑
また一緒に行けるの楽しみにしてますね。
Posted by しばちゃん at 2010年03月25日 01:39
【なぁママさん】 こんばんは(^^)
今年開幕キャンプってこともあり、めっちゃ盛り上がりました。
爆笑はいつものことですね(笑
ほんまに、生徒を引率してる先生みたいでしょ。
居酒屋女将は少々大ボケ気味ですが・・
いやいや、なぁママさんも立派な女将ですよ(爆
四国に行った時は、クラブ「シーサー」に入り浸りますのでよろしく。
四国は黄砂の嵐はなかったのかな?
今年開幕キャンプってこともあり、めっちゃ盛り上がりました。
爆笑はいつものことですね(笑
ほんまに、生徒を引率してる先生みたいでしょ。
居酒屋女将は少々大ボケ気味ですが・・
いやいや、なぁママさんも立派な女将ですよ(爆
四国に行った時は、クラブ「シーサー」に入り浸りますのでよろしく。
四国は黄砂の嵐はなかったのかな?
Posted by しばちゃん at 2010年03月25日 01:48