2014年03月11日
2014年のキャンプシーズンが開幕しました。
僕の開幕は、天川村のアマゴ解禁から始まります。

僕の開幕は、天川村のアマゴ解禁から始まります。

今年の参加は、僕とみ~とコウキではなく
僕とみ~とマス太さんママとマイちゃんの4人
と言うのも、直前にマス太さんが仕事の都合で行けなくなり、みのずみACの予約キャンセル
てことは、当然レイくんもキャンセルなわけで、当然コウキもキャンセル
「マス太さんママといろんな話すんねん」と楽しみにしていた「み~」も
マス太さんママが行けなくなり、ガックシ状態
マス太さんママもマイちゃんも、ガックシ状態と聞き
それやったら二人誘ったらどうよってみ~に言ったところ、満面の笑み(爆
早速マス太さんママにTELして、無事みんな笑顔の問題解決となったのでした(⌒∇⌒)
現地では、kazurinちゃんF、あまちゃんF、ぽんかんさんFと合流予定
日曜日には、こうちゃんFも来るので賑やかで楽しい開幕となりそうです。
8日土曜日の8時に、マス太さんママとマイちゃんを迎えに行き、みのずみACへ
途中のオークワ大淀店で食材を調達、10時半頃「みのずみAC」に到着
途中、所々に残雪があり天川村はかなり寒そうな雰囲気でした。
今回泊まったのは、去年中道さんがコツコツ建てていたバンガロー
天川に釣りに行く度に、少しずつ形になるのを目の当たりにした想い出深いバンガローです。

久しぶりの天川の空気を楽しんだ後は、釣りポイントの下見を兼ねて散策に出かけました。
毎年変わらない風景に癒されます。

この景色はずっとこのままであって欲しいですね。(photo by masuta's blog)

キャンプ場に戻ると、すでに全員集合
中道さんと久々の再会に会話も弾んでるようでした。

夕方泉質がグレードアップした「天ノ川温泉」に行きました。
去年まで年券を購入すると解禁日前日から¥200割引でしたが、今年からは解禁日当時からと言うことでちょっち残念~
しかし、久しぶりの温泉にみんな大喜び!
やっぱり寒い時期の温泉は最高でした。
帰ってから夕食タイム、kazurinちゃんFのバンガローでは美味しそうなスイーツのオンパレード
まるでケーキ屋さんに来たようです。
どれもこれもメチャ美味しかったです


この後、ぽんかんさん持参の一升瓶ワインをいただきええ感じにホロ酔い気分。
kazurinちゃんはノリノり撃沈モードでお開きとなりました(笑
今年から前日の場所取り禁止となったため、朝4:00起きで朝食もそこそこに川へ向かいました。
幸い狙いの場所に入れましたが、夜明けまで一時間半寒さに耐えて待ちます。
夜明けと同時に釣り始めましたが、アマゴが少ないように感じました。
どうやらアマゴが群れているのは、今年はもう少し下流のようでした。
午前中は10尾程釣れましたがアマゴは型が小さく、良型はポツポツ
あまちゃんは完全ニジマスモードで、kazurinちゃんは二日酔いモード(爆
一旦上がって、上流にポイント移動です。
釣り始めてしばらくすると、マス太さんからTEL
何とみのずみに来ているとのことでした。
来るのは無理と思っていたので、これは嬉しい誤算ですね。
今回はカメラマンに徹するとのことだったので、ええ写真がたくさんでした。
僕は釣りに夢中で、ほとんど写真なし。
ここでは36cmのニジマスを筆頭にビクの中には5尾の尺ニジマス
重量だけは大漁ぽい
これもマス太さんのブログから拝借~

ご覧のとおり、アマゴ少ない~

中道さんが用意してくれた、バーベキューコンロで魚を焼き焼き
これをみんな待ってました。
釣りたての魚を焼いて食べる、ほんまに最高です。

めちゃ美味しそう~

魚を焼いた後は、デイキャンプで参加のこーちゃんFのサイトにお邪魔しました。
こーちゃんFのバーベキュー、あまちゃんママの炊き込みご飯と美味しそうなものがズラリ!
朝からほとんど何も食べていなかったので、遠慮なくご馳走になりました。

(またまたマス太さんブログから拝借~)
今年は寒い開幕となりましたが、みんなの楽しそうな笑顔が最高でした。
ご一緒していただいた皆さん、ほんまに楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
またお会いしましょう。
僕とみ~とマス太さんママとマイちゃんの4人
と言うのも、直前にマス太さんが仕事の都合で行けなくなり、みのずみACの予約キャンセル
てことは、当然レイくんもキャンセルなわけで、当然コウキもキャンセル
「マス太さんママといろんな話すんねん」と楽しみにしていた「み~」も
マス太さんママが行けなくなり、ガックシ状態
マス太さんママもマイちゃんも、ガックシ状態と聞き
それやったら二人誘ったらどうよってみ~に言ったところ、満面の笑み(爆
早速マス太さんママにTELして、無事みんな笑顔の問題解決となったのでした(⌒∇⌒)
現地では、kazurinちゃんF、あまちゃんF、ぽんかんさんFと合流予定
日曜日には、こうちゃんFも来るので賑やかで楽しい開幕となりそうです。
8日土曜日の8時に、マス太さんママとマイちゃんを迎えに行き、みのずみACへ
途中のオークワ大淀店で食材を調達、10時半頃「みのずみAC」に到着
途中、所々に残雪があり天川村はかなり寒そうな雰囲気でした。
今回泊まったのは、去年中道さんがコツコツ建てていたバンガロー
天川に釣りに行く度に、少しずつ形になるのを目の当たりにした想い出深いバンガローです。

久しぶりの天川の空気を楽しんだ後は、釣りポイントの下見を兼ねて散策に出かけました。
毎年変わらない風景に癒されます。

この景色はずっとこのままであって欲しいですね。(photo by masuta's blog)

キャンプ場に戻ると、すでに全員集合
中道さんと久々の再会に会話も弾んでるようでした。

夕方泉質がグレードアップした「天ノ川温泉」に行きました。
去年まで年券を購入すると解禁日前日から¥200割引でしたが、今年からは解禁日当時からと言うことでちょっち残念~

しかし、久しぶりの温泉にみんな大喜び!
やっぱり寒い時期の温泉は最高でした。
帰ってから夕食タイム、kazurinちゃんFのバンガローでは美味しそうなスイーツのオンパレード
まるでケーキ屋さんに来たようです。
どれもこれもメチャ美味しかったです



この後、ぽんかんさん持参の一升瓶ワインをいただきええ感じにホロ酔い気分。
kazurinちゃんはノリノり撃沈モードでお開きとなりました(笑
今年から前日の場所取り禁止となったため、朝4:00起きで朝食もそこそこに川へ向かいました。
幸い狙いの場所に入れましたが、夜明けまで一時間半寒さに耐えて待ちます。
夜明けと同時に釣り始めましたが、アマゴが少ないように感じました。
どうやらアマゴが群れているのは、今年はもう少し下流のようでした。
午前中は10尾程釣れましたがアマゴは型が小さく、良型はポツポツ
あまちゃんは完全ニジマスモードで、kazurinちゃんは二日酔いモード(爆
一旦上がって、上流にポイント移動です。
釣り始めてしばらくすると、マス太さんからTEL
何とみのずみに来ているとのことでした。
来るのは無理と思っていたので、これは嬉しい誤算ですね。
今回はカメラマンに徹するとのことだったので、ええ写真がたくさんでした。
僕は釣りに夢中で、ほとんど写真なし。
ここでは36cmのニジマスを筆頭にビクの中には5尾の尺ニジマス
重量だけは大漁ぽい
これもマス太さんのブログから拝借~


ご覧のとおり、アマゴ少ない~


中道さんが用意してくれた、バーベキューコンロで魚を焼き焼き
これをみんな待ってました。
釣りたての魚を焼いて食べる、ほんまに最高です。

めちゃ美味しそう~

魚を焼いた後は、デイキャンプで参加のこーちゃんFのサイトにお邪魔しました。
こーちゃんFのバーベキュー、あまちゃんママの炊き込みご飯と美味しそうなものがズラリ!
朝からほとんど何も食べていなかったので、遠慮なくご馳走になりました。

(またまたマス太さんブログから拝借~)
今年は寒い開幕となりましたが、みんなの楽しそうな笑顔が最高でした。
ご一緒していただいた皆さん、ほんまに楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
またお会いしましょう。
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
いや~、ミーちゃんが電話でママを誘ってくれて良かったです。
ママも『ミーちゃんが一緒だったらキャンプに行く。』と言い出しましたよ。
引きこもりから、ちょっと進歩しました。
アマゴの釣果はだいたいの予想通りやね。
でもあれだけのマスが釣れたんで良かったですやん。
子供たち、めちゃくちゃ喜んで食べてましたもんね。
皆の喜んでくれる顔はほんまにいいもんですね。
いや~、ミーちゃんが電話でママを誘ってくれて良かったです。
ママも『ミーちゃんが一緒だったらキャンプに行く。』と言い出しましたよ。
引きこもりから、ちょっと進歩しました。
アマゴの釣果はだいたいの予想通りやね。
でもあれだけのマスが釣れたんで良かったですやん。
子供たち、めちゃくちゃ喜んで食べてましたもんね。
皆の喜んでくれる顔はほんまにいいもんですね。
Posted by マス太 at 2014年03月11日 17:16
こんばんは~。
毎度のことですが、ほんま、楽しかったですわ。ありがとうございました。
釣りは、完全ニジマスモードでした。
アマゴは最初と最後の2匹…。あと全部ニジマス…。オセロやったら全部アマゴやのに…??。
次は、アマゴをぎょうさん釣りたいですわ。またご一緒して下さ~い。
ところで、次の日、筋肉痛になりませんでした?
私はカッチカチでした(笑)。
毎度のことですが、ほんま、楽しかったですわ。ありがとうございました。
釣りは、完全ニジマスモードでした。
アマゴは最初と最後の2匹…。あと全部ニジマス…。オセロやったら全部アマゴやのに…??。
次は、アマゴをぎょうさん釣りたいですわ。またご一緒して下さ~い。
ところで、次の日、筋肉痛になりませんでした?
私はカッチカチでした(笑)。
Posted by あまちゃん at 2014年03月11日 18:52
お疲れ様です♪
ご馳走さまでした(^^)v
なんとも言えない居心地の良い時間を過ごせましたわ♪
みのずみの閑散とした雰囲気が大好きで癒されます。
夜宴参加したかったですねー
ちなみに炊き込みご飯はあまちゃんママです!
うちはそんな気の聞いた料理は出せません(T-T)
ご馳走さまでした(^^)v
なんとも言えない居心地の良い時間を過ごせましたわ♪
みのずみの閑散とした雰囲気が大好きで癒されます。
夜宴参加したかったですねー
ちなみに炊き込みご飯はあまちゃんママです!
うちはそんな気の聞いた料理は出せません(T-T)
Posted by こーちゃん at 2014年03月11日 20:22
【マス太さん】
お疲れ様でした。
ママさんもみ~も楽しそうに過ごしていたので、ほんまに良かったですわ。
そうそう、今回のみのずみではママさんかなり
ポジティブ思考に変わってきましたよ。
僕が薪割りしてると、私もやってみると少しですが薪割りに挑戦しました。
み~も、また誘ってキャンプに行くって言ってましたよ。
今回はレインボウが多かったですが、みんな喜んでくれて
釣った甲斐がありました。
今回は、ほんまに笑顔が嬉しいキャンプでした。
次回はマス太さんと釣りできるの楽しみにしてますね。
お疲れ様でした。
ママさんもみ~も楽しそうに過ごしていたので、ほんまに良かったですわ。
そうそう、今回のみのずみではママさんかなり
ポジティブ思考に変わってきましたよ。
僕が薪割りしてると、私もやってみると少しですが薪割りに挑戦しました。
み~も、また誘ってキャンプに行くって言ってましたよ。
今回はレインボウが多かったですが、みんな喜んでくれて
釣った甲斐がありました。
今回は、ほんまに笑顔が嬉しいキャンプでした。
次回はマス太さんと釣りできるの楽しみにしてますね。
Posted by しばちゃん at 2014年03月11日 21:24
【あまちゃん】
お疲れ様でした。
今回もめちゃ楽しかったですね。
今年は場所取りが大変でしたが、何とかみんなのお腹を満たせましたね。
釣りは本命が少なかったですが、釣りとしては手応え十分でした(笑
やっぱ、あまちゃんも筋肉痛ですか~
僕もいつも以上に筋肉痛ですわ。
次回はアマゴをじっくり狙いに行きましょ。
お疲れ様でした。
今回もめちゃ楽しかったですね。
今年は場所取りが大変でしたが、何とかみんなのお腹を満たせましたね。
釣りは本命が少なかったですが、釣りとしては手応え十分でした(笑
やっぱ、あまちゃんも筋肉痛ですか~
僕もいつも以上に筋肉痛ですわ。
次回はアマゴをじっくり狙いに行きましょ。
Posted by しばちゃん at 2014年03月11日 22:20
【こうちゃん】
お疲れ様でした。
こちらこそ、ご馳走様でした。
今回は前夜祭一緒に楽しめなくて残念でしたが、次回はゆっくりキャンプしましょう。
これからキャンプシーズン本番、美味しい魚釣って一杯飲みましょう。
それと、炊き込みご飯のご指摘ありがとう!
早速訂正してました。
お疲れ様でした。
こちらこそ、ご馳走様でした。
今回は前夜祭一緒に楽しめなくて残念でしたが、次回はゆっくりキャンプしましょう。
これからキャンプシーズン本番、美味しい魚釣って一杯飲みましょう。
それと、炊き込みご飯のご指摘ありがとう!
早速訂正してました。
Posted by しばちゃん at 2014年03月11日 22:27
こんばんは。2日間お疲れさまでした~
さすがでしたね~。しばちゃんのおかげで、多くの人があまごにありつけましたね。
でも、しばちゃんが10匹しか釣れなかったのは寒さのせいですね。
僕は違いますが(笑)
でも、憂歌団の方も去年より少なかったようですし、まだまだ魚はいてるでしょうからまた行きましょう!
とりあえずGWまでは、根詰めて行こうと思ってます♪
さすがでしたね~。しばちゃんのおかげで、多くの人があまごにありつけましたね。
でも、しばちゃんが10匹しか釣れなかったのは寒さのせいですね。
僕は違いますが(笑)
でも、憂歌団の方も去年より少なかったようですし、まだまだ魚はいてるでしょうからまた行きましょう!
とりあえずGWまでは、根詰めて行こうと思ってます♪
Posted by kazurin0818
at 2014年03月11日 22:33

こんばんは。
今回もお世話になりました!
おかげで美味しいお魚ちゃんが食べられて幸せです!
ご飯は炊き込み御飯も含めて都合3回炊かれましたが、kazurinさんちのジャーが大活躍でした。
1合、2合程度なら鍋でも充分ですが、大人数だとやっぱ便利ですね〜。
うちも今度は持って行こうかな(笑)
今回もお世話になりました!
おかげで美味しいお魚ちゃんが食べられて幸せです!
ご飯は炊き込み御飯も含めて都合3回炊かれましたが、kazurinさんちのジャーが大活躍でした。
1合、2合程度なら鍋でも充分ですが、大人数だとやっぱ便利ですね〜。
うちも今度は持って行こうかな(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年03月11日 23:30

おはようございます。
天川解禁、今年も楽しめたようで良かったですね。
今年は場所取り禁止になったんですね。
朝早くから寒かったんちゃいますの?
3年前もアマゴよりニジマスが多かったけど、今年もそんな感じですか?
今週末は狙い目かもしれませんね。
天川解禁、今年も楽しめたようで良かったですね。
今年は場所取り禁止になったんですね。
朝早くから寒かったんちゃいますの?
3年前もアマゴよりニジマスが多かったけど、今年もそんな感じですか?
今週末は狙い目かもしれませんね。
Posted by ゆっちゃん at 2014年03月12日 10:28
【kazurinちゃん】
お疲れでした。
今回kazurinちゃんは、春の天川に癒されに行ったってことにしときましょ(笑
けど釣果はこれから期待として、今回も楽しかったね。
今週末も時間が取れそうなら、土曜日だけでも行こうかと思います。
僕も行ける限り天川通いますわ。
次回はアマゴに期待しましょ。
お疲れでした。
今回kazurinちゃんは、春の天川に癒されに行ったってことにしときましょ(笑
けど釣果はこれから期待として、今回も楽しかったね。
今週末も時間が取れそうなら、土曜日だけでも行こうかと思います。
僕も行ける限り天川通いますわ。
次回はアマゴに期待しましょ。
Posted by しばちゃん at 2014年03月12日 11:49
【ぽんかんさん】
お疲れ様でした。
今回はちょっとアマゴ少なかったのが心残りでしたが
みなさんに喜んでいただけて、良かったです。
ジャーはやっぱいるよね~
うちも、あの便利さには心が動きますわ~
ぽんかんさが、みのずみに行く時タイミングが合えばお邪魔しますね!
お疲れ様でした。
今回はちょっとアマゴ少なかったのが心残りでしたが
みなさんに喜んでいただけて、良かったです。
ジャーはやっぱいるよね~
うちも、あの便利さには心が動きますわ~
ぽんかんさが、みのずみに行く時タイミングが合えばお邪魔しますね!
Posted by しばちゃん at 2014年03月12日 11:53
【ゆっちゃん】
こんにちは!
解禁行ってきました。
今年は場所取りが禁止になって、朝4時起き
4時半にポイントに行って、夜が明けるまでひたすら寒さに耐えておりました。
気温0度で、ほんまに寒かったですわ。
今年も3年前と同じような状況でしたが、
違うのが、釣れるニジマスがでかいってことですかね。
何しろ去年管理釣り場に、客が来ずで放流したニジマスがまるまる残ってるそうです。
しばらくはニジマス釣りになるかも知れませんね。
今週末も日帰りで行けたら行こうと思います。
ゆっちゃんやや~さんと、また釣りしたいですね。
子供らの受験が終わったら、川に釣りに行きましょう。
こんにちは!
解禁行ってきました。
今年は場所取りが禁止になって、朝4時起き
4時半にポイントに行って、夜が明けるまでひたすら寒さに耐えておりました。
気温0度で、ほんまに寒かったですわ。
今年も3年前と同じような状況でしたが、
違うのが、釣れるニジマスがでかいってことですかね。
何しろ去年管理釣り場に、客が来ずで放流したニジマスがまるまる残ってるそうです。
しばらくはニジマス釣りになるかも知れませんね。
今週末も日帰りで行けたら行こうと思います。
ゆっちゃんやや~さんと、また釣りしたいですね。
子供らの受験が終わったら、川に釣りに行きましょう。
Posted by しばちゃん at 2014年03月12日 12:01
こんにちわ^^
楽しそう&美味しそうですね~
今回はみ~ちゃんも一緒だったんですね
ご一緒したかったな~
これからしばらくは、みのずみに行けば誰かいるって状況ですよね
ずぅずぅしくもご馳走になりに行きますのでよろしくお願いしますね~^^
楽しそう&美味しそうですね~
今回はみ~ちゃんも一緒だったんですね
ご一緒したかったな~
これからしばらくは、みのずみに行けば誰かいるって状況ですよね
ずぅずぅしくもご馳走になりに行きますのでよろしくお願いしますね~^^
Posted by とみしょる at 2014年03月13日 10:48
【とみしょるさん】
こんにちは!
今回はこっちも大人数で楽しかったですよ。
釣りの方も、みなさんのお腹を満たすぐらいは釣れました~
み~は久々のキャンプだったので、楽しんでましたわ。
みちゃん一緒やったら良かったのにね。
そうそう、これからは「みのずみ」への出現率高いですよ。
また、アマゴ釣れたらご馳走しますわ。
その時はよろしく~
こんにちは!
今回はこっちも大人数で楽しかったですよ。
釣りの方も、みなさんのお腹を満たすぐらいは釣れました~
み~は久々のキャンプだったので、楽しんでましたわ。
みちゃん一緒やったら良かったのにね。
そうそう、これからは「みのずみ」への出現率高いですよ。
また、アマゴ釣れたらご馳走しますわ。
その時はよろしく~
Posted by しばちゃん at 2014年03月13日 17:12