2009年11月06日
3日目のお天気は午前中、青空が覗いたものの昼から雨の模様

今日も一日のんびり過ごすことになりました。
朝食を食べてから、ちょっと休憩の後、クマ牧場に行きます。

今日も一日のんびり過ごすことになりました。
朝食を食べてから、ちょっと休憩の後、クマ牧場に行きます。
クマ牧場で最初に出会った、クマくんは「りょうくん」

今日は落ち着きがないと、飼育のお姉さんが言ってました。
ここで、ゆっちゃんとりょうくん、コウキの3人で記念撮影

何か、ゆっちゃんが一番嬉しそうです。
この後、クマさんにあげる餌を買って、いざクマさんのもとに!
このクマさんは手をたたいて、食べるもんくれ~と催促です

このクマは「あ~しんど、人間の相手なんかしてられるかぁ」、と寝てました

あっ、そこのかわいいお姉さん、何かちょうだい~
さすがに、慣れていらっしゃるw(゚o゚)w オオー!

このヒグマは、でかいし怖いです
月の輪グマとは、迫力がちがいます
「何見とんねん(;`O´)oコラー!」って感じでした。

この中は弱肉強食の世界です。
かわいそうに、チビクマは中々餌にありつけません。
みんな真剣に、でかいクマを怒ってましたp(・∩・)qガンバレ!

ここでもやっぱり、ダニーズ(;^_^A アセアセ・・・

ここで、リアルクマを買っちまった

クマ牧場の帰りに、ここに寄りました。雑誌にも載ってるお店です。

手作りクッキーが有名みたいです。
ここで、ケーキとコーヒーを注文!ケーキも美味しかったし満足満足!


クッキーは買って帰って、みんなで食べました。
ゆっちゃんママが買ったクルミ入りクッキーが美味しかったなぁ。
今度行ったら、あれ買うことにしよ。
帰り道、夕食の食材を買いに行こうということになり、「コープ奥ひだ」へ!
昨日、ここに立ち寄った時から、ゆっちゃんと二人で気になっていたブツがありまして
それが、これです!

飛騨牛5等級の肉です
こんなん大阪のスーパーでは手に入りませんよね。
お味?もちろん・・・ジュルッ。
さらに味付こもとうふ。サッパリしていて歯ごたえがあり「み」はエライ気に入ったようです。
僕は暖めて食べてみたかったなぁ。

そして飛騨牛のタタキに刺身色々・・・どれもこれもメチャうまっ!

極めつけは、ゆっちゃんママお手製の固めんのサラダ!
固めんがパリパリしてて、ドレッシングを絡めた野菜と一緒に食べると美味しいんですよねぇ
ホンマなんぼでも入る

ゆっちゃんFさんと我が家で、持ち寄った食材で今日も楽しい宴会スタート!
宴会の〆は、お餅です。

ゆっちゃんママから、お借りした焼き網でお餅を焼き焼きしました。
この、焼き網がストーブにちょうどいい大きさ、しかも焦げずにうまいこと焼けるし、スグレもんです。
お餅は、キナコや砂糖醤油につけて食べました、何か正月気分・・ハヤッ
楽しい時間は、あっと言う間に過ぎていきますね。
最後の夜も、「み」の天然に笑わせてもらいました。
何と言っても「クリップみ~ちゃん」に、ゆっちゃんの指引っ張り〇〇〇には笑いました(^∇^)アハハハハ!
この日も笑うのに疲れて就寝ですzzz
一夜明けると・・・
テントにも車にも、お山にも雪が積ってるじゃありませんかぁ
でも何かちょっと、嬉しいような気分です。



撤収の時は、日も射してきて気持ちのいいお天気になりました。

「み」はいつも何をしてるんでしょうねぇ~
「キャ~飛ばされるぅ~」と言いながら、シールドルーフと遊んでるし
撤収も無事終わり、昼食を隣の道の駅で食べた後、帰路につきました。

途中何回か休憩して、ゆっちゃんFさんとお別れしました。

この二人は最初から最後まで、こんな感じでした。
りょうくん、コウキと一緒に遊んでくれてありがとうね


今回も、サイトの予約から、北アルプスの絶景、高山観光、クマ牧場などなど
ゆっちゃんFさんには大変お世話になりました。
またまた、楽しい思い出が出来たことに感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
今日は落ち着きがないと、飼育のお姉さんが言ってました。
ここで、ゆっちゃんとりょうくん、コウキの3人で記念撮影

何か、ゆっちゃんが一番嬉しそうです。
この後、クマさんにあげる餌を買って、いざクマさんのもとに!
このクマさんは手をたたいて、食べるもんくれ~と催促です

このクマは「あ~しんど、人間の相手なんかしてられるかぁ」、と寝てました
あっ、そこのかわいいお姉さん、何かちょうだい~

さすがに、慣れていらっしゃるw(゚o゚)w オオー!
このヒグマは、でかいし怖いです
月の輪グマとは、迫力がちがいます
「何見とんねん(;`O´)oコラー!」って感じでした。
この中は弱肉強食の世界です。
かわいそうに、チビクマは中々餌にありつけません。
みんな真剣に、でかいクマを怒ってましたp(・∩・)qガンバレ!
ここでもやっぱり、ダニーズ(;^_^A アセアセ・・・
ここで、リアルクマを買っちまった
クマ牧場の帰りに、ここに寄りました。雑誌にも載ってるお店です。
手作りクッキーが有名みたいです。
ここで、ケーキとコーヒーを注文!ケーキも美味しかったし満足満足!
クッキーは買って帰って、みんなで食べました。
ゆっちゃんママが買ったクルミ入りクッキーが美味しかったなぁ。
今度行ったら、あれ買うことにしよ。
帰り道、夕食の食材を買いに行こうということになり、「コープ奥ひだ」へ!
昨日、ここに立ち寄った時から、ゆっちゃんと二人で気になっていたブツがありまして
それが、これです!
飛騨牛5等級の肉です

こんなん大阪のスーパーでは手に入りませんよね。
お味?もちろん・・・ジュルッ。
さらに味付こもとうふ。サッパリしていて歯ごたえがあり「み」はエライ気に入ったようです。
僕は暖めて食べてみたかったなぁ。
そして飛騨牛のタタキに刺身色々・・・どれもこれもメチャうまっ!
極めつけは、ゆっちゃんママお手製の固めんのサラダ!
固めんがパリパリしてて、ドレッシングを絡めた野菜と一緒に食べると美味しいんですよねぇ
ホンマなんぼでも入る
ゆっちゃんFさんと我が家で、持ち寄った食材で今日も楽しい宴会スタート!
宴会の〆は、お餅です。
ゆっちゃんママから、お借りした焼き網でお餅を焼き焼きしました。
この、焼き網がストーブにちょうどいい大きさ、しかも焦げずにうまいこと焼けるし、スグレもんです。
お餅は、キナコや砂糖醤油につけて食べました、何か正月気分・・ハヤッ
楽しい時間は、あっと言う間に過ぎていきますね。
最後の夜も、「み」の天然に笑わせてもらいました。
何と言っても「クリップみ~ちゃん」に、ゆっちゃんの指引っ張り〇〇〇には笑いました(^∇^)アハハハハ!
この日も笑うのに疲れて就寝ですzzz
一夜明けると・・・
テントにも車にも、お山にも雪が積ってるじゃありませんかぁ
でも何かちょっと、嬉しいような気分です。
撤収の時は、日も射してきて気持ちのいいお天気になりました。
「み」はいつも何をしてるんでしょうねぇ~
「キャ~飛ばされるぅ~」と言いながら、シールドルーフと遊んでるし
撤収も無事終わり、昼食を隣の道の駅で食べた後、帰路につきました。
途中何回か休憩して、ゆっちゃんFさんとお別れしました。
この二人は最初から最後まで、こんな感じでした。
りょうくん、コウキと一緒に遊んでくれてありがとうね
今回も、サイトの予約から、北アルプスの絶景、高山観光、クマ牧場などなど
ゆっちゃんFさんには大変お世話になりました。
またまた、楽しい思い出が出来たことに感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
この記事へのコメント
こんばんは♪
いや~熊さんの牧場めっちゃ楽しそうですねぇ。
みんな役者揃いで面白いですねぇ!!
お猿さんのこうゆう所は行ったことあるけど、熊さんも愛嬌満点で可愛いねぇ。
けど山で普通に会ってしまったらツキノワグマでも堪忍ですねぇ!!
でも熊はどっちかゆうとビビりで自分から逃げると聞きますが、猪はやる気満々で来るそうな‥。
山岳渓流で釣りしてるとついその存在に気づいてないだけかも‥(>_<)
流石にヒグマは貫禄満点ですなぁ~。
ヒグマは群れてなかったんですか?
代表の方のレポも見ましたけど、しばさんほんまに食いしん坊バンザイ!!ですねぇ!!
ようそんだけお腹に入るなーって思いますよ。美味いうどんならしばさん何玉行くやろか?
高松の方では僕の親父世代のおっちゃんたちの間では時々
『オレは若い頃どこそこで10何玉行ったで!!』『そんだけかいな?あっこのやったら25玉くらいオレなら行ける!!』とかって、
ほぼ嘘のようなうどん大食い話が交わされますよ。
『うどんは噛んだらいかん!のど越しを味わえ!!』って絶対おっちゃんも噛むやろ!!みたいな‥。
高松祭りやら色んなイベントで相変わらず『うどん早食い大会』が催されてますが、見てる僕らは、死ぬんちゃうん!!ちゅうくらい!!
ほんでも毎日の昼飯がうどんなんは本当に本当なんですよ。
塩分高いから毎日は体に良くないんですけどね。僕は日曜くらいは他のもん食うかな?
でもうちの親父は365日完全に昼はうどんですわ。
当たり前の讃岐のおっちゃん像ですよ。
うどんの美味い不味いは判るんですが、お蕎麦の本当の美味しさとゆうものを知らないNoriでした!!
ではまた♪
いや~熊さんの牧場めっちゃ楽しそうですねぇ。
みんな役者揃いで面白いですねぇ!!
お猿さんのこうゆう所は行ったことあるけど、熊さんも愛嬌満点で可愛いねぇ。
けど山で普通に会ってしまったらツキノワグマでも堪忍ですねぇ!!
でも熊はどっちかゆうとビビりで自分から逃げると聞きますが、猪はやる気満々で来るそうな‥。
山岳渓流で釣りしてるとついその存在に気づいてないだけかも‥(>_<)
流石にヒグマは貫禄満点ですなぁ~。
ヒグマは群れてなかったんですか?
代表の方のレポも見ましたけど、しばさんほんまに食いしん坊バンザイ!!ですねぇ!!
ようそんだけお腹に入るなーって思いますよ。美味いうどんならしばさん何玉行くやろか?
高松の方では僕の親父世代のおっちゃんたちの間では時々
『オレは若い頃どこそこで10何玉行ったで!!』『そんだけかいな?あっこのやったら25玉くらいオレなら行ける!!』とかって、
ほぼ嘘のようなうどん大食い話が交わされますよ。
『うどんは噛んだらいかん!のど越しを味わえ!!』って絶対おっちゃんも噛むやろ!!みたいな‥。
高松祭りやら色んなイベントで相変わらず『うどん早食い大会』が催されてますが、見てる僕らは、死ぬんちゃうん!!ちゅうくらい!!
ほんでも毎日の昼飯がうどんなんは本当に本当なんですよ。
塩分高いから毎日は体に良くないんですけどね。僕は日曜くらいは他のもん食うかな?
でもうちの親父は365日完全に昼はうどんですわ。
当たり前の讃岐のおっちゃん像ですよ。
うどんの美味い不味いは判るんですが、お蕎麦の本当の美味しさとゆうものを知らないNoriでした!!
ではまた♪
Posted by Nori at 2009年11月06日 22:31
こんばんは。
今回も夢のような4日間でしたね。
小熊の豆ちゃんに手をペロペロなめられて嬉しかったし、可愛かったなぁ・・・・
ホンマに僕が一番喜んでますね。笑)
毎日、美味しいもんばっかり食べて大満足の観光キャンプでした。
今度はコウキくんに指引っ張ってもらいます。笑)
今回も夢のような4日間でしたね。
小熊の豆ちゃんに手をペロペロなめられて嬉しかったし、可愛かったなぁ・・・・
ホンマに僕が一番喜んでますね。笑)
毎日、美味しいもんばっかり食べて大満足の観光キャンプでした。
今度はコウキくんに指引っ張ってもらいます。笑)
Posted by ゆっちゃん
at 2009年11月07日 01:17

【Noriさん】 こんばんは(^^)
クマ牧場は、ユニークなクマがたくさんいてましたよ。
ヒグマは群れで居てなかったですね。
格闘も凄いことになるので、きっと単独飼育なんだと思います。
今回は、食べ歩きメインみたいになってしまいましたね。
でもね、それだけ美味しいもんが盛りだくさんって事ですね。
変に飲食店に入るより、街角でツマミ食いするほうが楽しめますよ。
讃岐うどんも美味しいよね
今度、うどんの食べ歩きするのもいいかも
クマ牧場は、ユニークなクマがたくさんいてましたよ。
ヒグマは群れで居てなかったですね。
格闘も凄いことになるので、きっと単独飼育なんだと思います。
今回は、食べ歩きメインみたいになってしまいましたね。
でもね、それだけ美味しいもんが盛りだくさんって事ですね。
変に飲食店に入るより、街角でツマミ食いするほうが楽しめますよ。
讃岐うどんも美味しいよね
今度、うどんの食べ歩きするのもいいかも
Posted by しばちゃん at 2009年11月07日 19:48
【ゆっちゃんさん】 こんばんは(^^)
楽しい4日間でしたね。
あっという間に時間が過ぎましたね。
けど、楽しい思い出がいっぱい残ってます。
豆ちゃんと写真と撮ってる時の、ゆっちゃんの嬉しそうな顔は印象的でしたよ。
美味しいもん食べてる時は幸せですね。
また、行かなあきませんね。
コウキあれ楽しみにしてるみたいです(笑
楽しい4日間でしたね。
あっという間に時間が過ぎましたね。
けど、楽しい思い出がいっぱい残ってます。
豆ちゃんと写真と撮ってる時の、ゆっちゃんの嬉しそうな顔は印象的でしたよ。
美味しいもん食べてる時は幸せですね。
また、行かなあきませんね。
コウキあれ楽しみにしてるみたいです(笑
Posted by しばちゃん at 2009年11月07日 19:55
こんばんは。
奥飛騨は、本当に素晴らしい所でしたね。食べ物は美味しく、景色もよく、最高の観光キャンプでした。
又来年も一緒に行きましょうね。しばちゃんファミリーには大変お世話になり有難う御座いました。
奥飛騨は、本当に素晴らしい所でしたね。食べ物は美味しく、景色もよく、最高の観光キャンプでした。
又来年も一緒に行きましょうね。しばちゃんファミリーには大変お世話になり有難う御座いました。
Posted by かずちゃん at 2009年11月07日 19:56
【かずちゃんさん】 こんばんは(^^)
奥飛騨はどこに行っても、楽しい時間を過ごすことができましたね。
本当に良い思い出ができました。
是非是非、来年もまた行きましょうね。
こちらこそ、ゆっちゃんFさんには、お世話になりっぱなしでした。
いろんなとこ連れていってもらって、感謝感謝です。
また、よろしくお願いします。
奥飛騨はどこに行っても、楽しい時間を過ごすことができましたね。
本当に良い思い出ができました。
是非是非、来年もまた行きましょうね。
こちらこそ、ゆっちゃんFさんには、お世話になりっぱなしでした。
いろんなとこ連れていってもらって、感謝感謝です。
また、よろしくお願いします。
Posted by しばちゃん at 2009年11月07日 20:14
まいどです。
飛騨牛、やっす~!!うまそ~!!
クマ牧場、ママが絶対に行きたいって叫んでおります。
しかし、さすが奥飛騨、冬が早いですね。
寒いとは思っていたけど、雪まで降るとは・・・しかもうっすら積もるなんて。
来年は是非参加したいです。しかし寒すぎるのはちょっと・・・
飛騨牛、やっす~!!うまそ~!!
クマ牧場、ママが絶対に行きたいって叫んでおります。
しかし、さすが奥飛騨、冬が早いですね。
寒いとは思っていたけど、雪まで降るとは・・・しかもうっすら積もるなんて。
来年は是非参加したいです。しかし寒すぎるのはちょっと・・・
Posted by マス太@荷物整理中 at 2009年11月08日 09:56
しばちゃん&ブルマさん、毎度です。
えっブルマさんって誰って分かってるくせに!
熊牧場って熊ばっかりででしょ?
エサは、鮭ちゃいますの?デザート蜂蜜で?
食べるもんくれ~って寝転がってるクマやっぱり僕には
卑猥に見えてしゃ~ないですわ!カモ~ンにしか見えまへん!
来年は絶対行きましょ!もうちょっと温い時希望で!
いよいよ『みの』楽しみにしてますよ~ね~ブルマさん。(爆~
えっブルマさんって誰って分かってるくせに!
熊牧場って熊ばっかりででしょ?
エサは、鮭ちゃいますの?デザート蜂蜜で?
食べるもんくれ~って寝転がってるクマやっぱり僕には
卑猥に見えてしゃ~ないですわ!カモ~ンにしか見えまへん!
来年は絶対行きましょ!もうちょっと温い時希望で!
いよいよ『みの』楽しみにしてますよ~ね~ブルマさん。(爆~
Posted by エル at 2009年11月09日 00:11
【マス太さん】 まいどです(^^)
飛騨牛安いッス
マス太さんも、買い食いツアー一緒に行きましょ。
クマ牧場は、ひょうきんな熊が多くて面白いですよぉ
きっとママさんにも、喜んでいただけるかと思います。
いやぁ、雪はイレギュラーというか、サプライズというか、ちょっと楽しみにしてたんですけどね(^^)
来年はもう少し早い時期に行こかと、ゆっちゃんと話しておりました。
マス太さん、来年は期待してますよ。
飛騨牛安いッス
マス太さんも、買い食いツアー一緒に行きましょ。
クマ牧場は、ひょうきんな熊が多くて面白いですよぉ
きっとママさんにも、喜んでいただけるかと思います。
いやぁ、雪はイレギュラーというか、サプライズというか、ちょっと楽しみにしてたんですけどね(^^)
来年はもう少し早い時期に行こかと、ゆっちゃんと話しておりました。
マス太さん、来年は期待してますよ。
Posted by しばちゃん at 2009年11月09日 10:28
【エルさん】 まいどです(^^)
ブルマさんo(^▽^)oキャハハハ
「み」のブルマは、見てみたいですね
熊ねぇ、それが彼らは果物が好きなんですよぉ
バナナとかリンゴetc、いろいろ食べますよ
いやぁ、ひょっとしたらそうかも
そう言えば、妙に絡んでるクマもいましたからねぇ
もうすぐ「みの」ですね。
めっちゃ、楽しみにしてますよ。
ところで、新車ついにゲットされたとか
やっぱり、紫のヴェですか?
ブルマさんo(^▽^)oキャハハハ
「み」のブルマは、見てみたいですね
熊ねぇ、それが彼らは果物が好きなんですよぉ
バナナとかリンゴetc、いろいろ食べますよ
いやぁ、ひょっとしたらそうかも
そう言えば、妙に絡んでるクマもいましたからねぇ
もうすぐ「みの」ですね。
めっちゃ、楽しみにしてますよ。
ところで、新車ついにゲットされたとか
やっぱり、紫のヴェですか?
Posted by しばちゃん at 2009年11月09日 10:38
まいどです。
そうですねん。日曜に子供店長の所に行ってきましてん。
なんやかんやで子供店長から70ほどねぎりましたで~!
ほんで半年間手洗い洗車+オイル交換6回分無料もゲットですわ!
来月のぬくみに間に合うかな~!
そうですねん。日曜に子供店長の所に行ってきましてん。
なんやかんやで子供店長から70ほどねぎりましたで~!
ほんで半年間手洗い洗車+オイル交換6回分無料もゲットですわ!
来月のぬくみに間に合うかな~!
Posted by エル at 2009年11月09日 14:35
こんばんは~♪
不景気になると、クマが流行るそうですが、
子熊ちゃん達、可愛いですね~♪
それに比べて、ヒグマ・・・
山では、絶対お会いしたくないです(^^;;;
飛騨牛の5等級の肉、めっちゃ美味そう~!
ゆっちゃんママさんの、お手製の固めんのサラダも良いアイデアですね~♪
あぁ~、グル(メ)キャンプしたい(爆)
不景気になると、クマが流行るそうですが、
子熊ちゃん達、可愛いですね~♪
それに比べて、ヒグマ・・・
山では、絶対お会いしたくないです(^^;;;
飛騨牛の5等級の肉、めっちゃ美味そう~!
ゆっちゃんママさんの、お手製の固めんのサラダも良いアイデアですね~♪
あぁ~、グル(メ)キャンプしたい(爆)
Posted by りーコパパ
at 2009年11月09日 19:50

こんばんは、uaramamaです^^
ツキノワグマ・・・貫禄も何もあったもんじゃないですネ(笑)
それに比べて、ヒグマの貫禄在る姿・・・
きっと、手を広げるポーズなんてしないでしょうネ^^;;;
飛騨牛・・・美味しそう~☆
岐阜に行く時は、飛騨牛は食べとかないとですね♪
観光や飛騨の美味しいものも堪能した、楽しいキャンプ!!
こういうの大好きです♪
ツキノワグマ・・・貫禄も何もあったもんじゃないですネ(笑)
それに比べて、ヒグマの貫禄在る姿・・・
きっと、手を広げるポーズなんてしないでしょうネ^^;;;
飛騨牛・・・美味しそう~☆
岐阜に行く時は、飛騨牛は食べとかないとですね♪
観光や飛騨の美味しいものも堪能した、楽しいキャンプ!!
こういうの大好きです♪
Posted by pokkupapa
at 2009年11月10日 00:08

【エルさん】 まいどです(^^)
やっぱ、ヴェルになりましたか
それにしても、70万+αとはいきましたね
ぬくみに間に合いそうですか
なら、楽しみにしときますね
やっぱ、ヴェルになりましたか
それにしても、70万+αとはいきましたね
ぬくみに間に合いそうですか
なら、楽しみにしときますね
Posted by しばちゃん at 2009年11月10日 00:13
【りーコパパさん】 こんばんは(^^)
ヒグマはデカイし、怖いし
絶対、会いたくないですねぇ
向こうは、お肉安いですよ
5等級の肉があの値段ですから
大阪では、まずあの値段で食べれません
りーコパパさんも是非グル(メ)キャンプに行ってくださいね。
その時は、お供しますケドッ
ヒグマはデカイし、怖いし
絶対、会いたくないですねぇ
向こうは、お肉安いですよ
5等級の肉があの値段ですから
大阪では、まずあの値段で食べれません
りーコパパさんも是非グル(メ)キャンプに行ってくださいね。
その時は、お供しますケドッ
Posted by しばちゃん at 2009年11月10日 00:18
【uaramamaさん】 こんばんはです(^^)
そうなんです。
同じクマでも、これ程違うのかと思いましたよ。
月の輪グマが人を襲うのかと、信じられないくらいですね。
そういえば、uaramamaさんのご家族も、以前飛騨牛を堪能されてましたね。
やっぱ、飛騨牛美味しいですね。
しかも、安いし!
こういうキャンプもいいですね。
今度、ご一緒に岐阜に行きましょうね。
そうなんです。
同じクマでも、これ程違うのかと思いましたよ。
月の輪グマが人を襲うのかと、信じられないくらいですね。
そういえば、uaramamaさんのご家族も、以前飛騨牛を堪能されてましたね。
やっぱ、飛騨牛美味しいですね。
しかも、安いし!
こういうキャンプもいいですね。
今度、ご一緒に岐阜に行きましょうね。
Posted by しばちゃん at 2009年11月10日 00:25