2011年02月20日
去る2月11日から2泊でマリントピア天橋立に行ってまいりました。
今回は、ゆっちゃんFさん、や~さんご夫婦、いーちゃんFさんとご一緒でしたヽ(^◇^*)/ ワーイ

それにしても、久々のブログで鮮度もガタ落ちです(;^_^A アセアセ・・・
一番の原因はPCの調子の悪さが原因か、そろそろ買い替えなあきません(TmT)ウゥゥ・・・
と言うわけで、ヒヤヒヤしながら記事書いてます~

今回は、ゆっちゃんFさん、や~さんご夫婦、いーちゃんFさんとご一緒でしたヽ(^◇^*)/ ワーイ
それにしても、久々のブログで鮮度もガタ落ちです(;^_^A アセアセ・・・
一番の原因はPCの調子の悪さが原因か、そろそろ買い替えなあきません(TmT)ウゥゥ・・・
と言うわけで、ヒヤヒヤしながら記事書いてます~


さてさて、11日と言えば、そうです大雪の降った日ですね。

ゆっちゃんFさんといーちゃんFさんは、この日スキーに行くということで
我が家とや~さんご夫婦は、ちょっと遅めの出発です

異例のAM8:00に家をでました。
しか~し、ここで問題発生
な、なんと雪で阪神高速全面通行止め(/TДT)/あうぅ・・・・
や~さんと協議の結果、下道走って近畿自動車道(東大阪南)まで行くことに決定!
近畿自動車は通行止めもなくスムーズに流れ、そのまま中国自動車道を経て舞鶴若狭自動車道へ
途中積雪もなくホッと一安心
そして着いたのが「舞鶴とれとれセンター」

美味しそうな、お魚や海産物が山のように並んでます。
ここで今日の晩の食材をゲットすることにしました。

ここは、同じ魚でもお店によってお値段いろいろ、
あちこち歩いて安くていい物をゲットしましょう。

買い物が終わった後は、ここで昼食です。
ここまで来たら、新鮮なお魚を食べないと帰れません(笑
食べたのは、やっぱりお寿司でした。
新鮮な魚は、めちゃウマです。
コウキは軽く11貫ほど平らげておりました(汗


このあと数件のお店に立ち寄り、夕食の食材確保は完璧!
マリントピアに着いて、しばらくするとゆっちゃんFさんも到着しました。
全員揃ったところで、サプライズなプレゼントが
ちょっと早めのバレンタインデーのチョコをママさん達から頂きましたO(-人-)O アリガタヤ・・

マリントピアに来ると、何時ものんび~りできて、新鮮な海の幸がお腹いっぱい食べれて
とっても幸せな気分になります。
や~さんご夫婦もとってもリラックス~♪♪♪

ひなちゃん&大ちゃん姉弟も仲がいいです。

大ちゃんが大人になると・・・

こんな感じになるのね(;^_^A アセアセ・・・ソックリ~

冬のマリントピアのお楽しみの一つ、温水プールです~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
温水プールは隣の棟にあるので、この橋?を渡っていきます。

子供らは既にロビーでお待ちかね~遊びに行く時の行動は早いのだ~

プールでは大人も子供も入り乱れて、こんな感じで遊んでます

そして、今年も恒例!りょうちゃんのお誕生日会もやりましたよ~
詳しくはこちらをご覧ください(o^∇^o)ノ
さて、最後はそのりょうちゃん変身します
\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!

ポニュ~

りょうちゃんお誕生日おめでとう~


今回もめっちゃ楽しい3日間でした。
ゆっちゃん&ゆっちゃんママ、いつもながらお世話になりました。
や~さんご夫婦、い~ちゃんFさん、楽しい時間を過ごせました~ありがとうございました。
りょうちゃん、ひなちゃん、だいちゃん楽しかったね、また行こうね~
み~ちゃん、コウキ、今回も楽しかったね~、また楽しい思い出が一つできました。
次回は、いよいよキャンプシーズン突入か、ゆっちゃんから気になる情報ももらったし
4月頃が楽しみ~
ゆっちゃんFさんといーちゃんFさんは、この日スキーに行くということで
我が家とや~さんご夫婦は、ちょっと遅めの出発です


異例のAM8:00に家をでました。
しか~し、ここで問題発生

な、なんと雪で阪神高速全面通行止め(/TДT)/あうぅ・・・・
や~さんと協議の結果、下道走って近畿自動車道(東大阪南)まで行くことに決定!
近畿自動車は通行止めもなくスムーズに流れ、そのまま中国自動車道を経て舞鶴若狭自動車道へ
途中積雪もなくホッと一安心

そして着いたのが「舞鶴とれとれセンター」
美味しそうな、お魚や海産物が山のように並んでます。
ここで今日の晩の食材をゲットすることにしました。
ここは、同じ魚でもお店によってお値段いろいろ、
あちこち歩いて安くていい物をゲットしましょう。
買い物が終わった後は、ここで昼食です。
ここまで来たら、新鮮なお魚を食べないと帰れません(笑
食べたのは、やっぱりお寿司でした。
新鮮な魚は、めちゃウマです。
コウキは軽く11貫ほど平らげておりました(汗
このあと数件のお店に立ち寄り、夕食の食材確保は完璧!
マリントピアに着いて、しばらくするとゆっちゃんFさんも到着しました。
全員揃ったところで、サプライズなプレゼントが
ちょっと早めのバレンタインデーのチョコをママさん達から頂きましたO(-人-)O アリガタヤ・・
マリントピアに来ると、何時ものんび~りできて、新鮮な海の幸がお腹いっぱい食べれて
とっても幸せな気分になります。
や~さんご夫婦もとってもリラックス~♪♪♪
ひなちゃん&大ちゃん姉弟も仲がいいです。
大ちゃんが大人になると・・・
こんな感じになるのね(;^_^A アセアセ・・・ソックリ~
冬のマリントピアのお楽しみの一つ、温水プールです~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
温水プールは隣の棟にあるので、この橋?を渡っていきます。
子供らは既にロビーでお待ちかね~遊びに行く時の行動は早いのだ~
プールでは大人も子供も入り乱れて、こんな感じで遊んでます

そして、今年も恒例!りょうちゃんのお誕生日会もやりましたよ~
詳しくはこちらをご覧ください(o^∇^o)ノ
さて、最後はそのりょうちゃん変身します
\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
ポニュ~
りょうちゃんお誕生日おめでとう~


今回もめっちゃ楽しい3日間でした。
ゆっちゃん&ゆっちゃんママ、いつもながらお世話になりました。
や~さんご夫婦、い~ちゃんFさん、楽しい時間を過ごせました~ありがとうございました。
りょうちゃん、ひなちゃん、だいちゃん楽しかったね、また行こうね~
み~ちゃん、コウキ、今回も楽しかったね~、また楽しい思い出が一つできました。
次回は、いよいよキャンプシーズン突入か、ゆっちゃんから気になる情報ももらったし
4月頃が楽しみ~
この記事へのコメント
こんばんは~
マリン、楽しかったですね。
にしても・・・・
大ちゃん→い~ちゃんはパンダの変身以上によぉ似てますやん!!笑)
DNAは争えんもんですね。
このテントなかなかええでしょ?
僕もこの前からずっと気になってます。
ミネルバももっと透明シートを窓にぶら下げてカーテンでも付けたらええ感じかも。
マリン、楽しかったですね。
にしても・・・・
大ちゃん→い~ちゃんはパンダの変身以上によぉ似てますやん!!笑)
DNAは争えんもんですね。
このテントなかなかええでしょ?
僕もこの前からずっと気になってます。
ミネルバももっと透明シートを窓にぶら下げてカーテンでも付けたらええ感じかも。
Posted by ゆっちゃん!!
at 2011年02月20日 17:59

まいど~。
マリントピア楽しそうですやん。
そういえばこの日は大雪で、思いっきり通行止めが発生しましたね。
うちの辺り(大阪南部)は、えげつなく積もりましたわ。
>ゆっちゃんから気になる情報ももらったし
4月頃が楽しみ~
とか
>このテントなかなかええでしょ?
とか、めちゃめちゃ気になりますやん。
もしかして、コットンロッジテント THEA-5とか言う奴かなあ?
マリントピア楽しそうですやん。
そういえばこの日は大雪で、思いっきり通行止めが発生しましたね。
うちの辺り(大阪南部)は、えげつなく積もりましたわ。
>ゆっちゃんから気になる情報ももらったし
4月頃が楽しみ~
とか
>このテントなかなかええでしょ?
とか、めちゃめちゃ気になりますやん。
もしかして、コットンロッジテント THEA-5とか言う奴かなあ?
Posted by マス太 at 2011年02月20日 20:19
ぎょええ~
マス太さん、もう既に知ってたんですかぁ~?
久々に国産のコットンロッジテントです。
良質?な割に価格も安いし、実物を一度この目で見たいとメールしましてん。
展示会はやらないけど、どこかで見れる機会を作ってくれるようです。
でも・・・
屋根の色と窓枠の色、どうにかなれへんのかなぁ・・・
マス太さん、もう既に知ってたんですかぁ~?
久々に国産のコットンロッジテントです。
良質?な割に価格も安いし、実物を一度この目で見たいとメールしましてん。
展示会はやらないけど、どこかで見れる機会を作ってくれるようです。
でも・・・
屋根の色と窓枠の色、どうにかなれへんのかなぁ・・・
Posted by ゆっちゃん!! at 2011年02月20日 23:00
【ゆっちゃんさん】 こんばんは~(^^)
今回もめっちゃおもしろかったです。
ほんまに、大ちゃんはい~ちゃんにクリソツですね~(笑
パンダの変身は「み~」のお気に入りです。
何回もみて、ニヤニヤしてますよ。
確かにこのテントはええ感じですね。
現物見るのが楽しみです。
今回もめっちゃおもしろかったです。
ほんまに、大ちゃんはい~ちゃんにクリソツですね~(笑
パンダの変身は「み~」のお気に入りです。
何回もみて、ニヤニヤしてますよ。
確かにこのテントはええ感じですね。
現物見るのが楽しみです。
Posted by しばちゃん at 2011年02月21日 00:29
【マス太さん】 まいど~(^^)
あそこは何時行っても、飽きません
魚は美味しいし、遊ぶ施設も充実してるし
四季を通じて楽しめるとこです。
あの日はやっぱり積りましたか
阪高が通行止めと知った時は、どうしようかと思いましたよ(笑
ゆっちゃんも驚きの、情報収集じゃないですか~
いっそうのこと、コットンロッジの3連立で行ってみますか(爆
あそこは何時行っても、飽きません
魚は美味しいし、遊ぶ施設も充実してるし
四季を通じて楽しめるとこです。
あの日はやっぱり積りましたか
阪高が通行止めと知った時は、どうしようかと思いましたよ(笑
ゆっちゃんも驚きの、情報収集じゃないですか~
いっそうのこと、コットンロッジの3連立で行ってみますか(爆
Posted by しばちゃん at 2011年02月21日 00:35
【ゆっちゃんさん】 ども~(^^)
マス太さん知ってはりましたね(笑
さすがに注目度が高いってことでしょうか。
今年はあのテント行く先で見るかもしれませんね~。
後は縫製とか完璧なら言う事なしですが
オプションもどんなんがあるんやろ~と、いろいろ考えてます。
マジで実物を見てみたいですね。
マス太さん知ってはりましたね(笑
さすがに注目度が高いってことでしょうか。
今年はあのテント行く先で見るかもしれませんね~。
後は縫製とか完璧なら言う事なしですが
オプションもどんなんがあるんやろ~と、いろいろ考えてます。
マジで実物を見てみたいですね。
Posted by しばちゃん at 2011年02月21日 00:41
ご無沙汰ちゃんです。
毎年キャンプが始まるまではマリントピア~。
行ったことないのにお馴染みになってますわ(笑)
海鮮はええですねぇ~。コウキくんの11貫は体格的にもご本人は遠慮気味じゃないのかな?
若者よ!!もっとガッツリいきなはれ(爆)父さんの腹巻きの中に札束が仕込んであるはず(爆)失礼m(u_u)m
日本海は行ったことないんですよ。けどその海見たら竿出したくなりますね!!
絶対えげつない位デカいロックフィッシュがいてそう!!
極寒の中でも釣りしたいー!!
多分その日辺りは高松市内も雪化粧でした。二十数年ぶりとかの積雪量で。
偶にはいいもんですね。朝起きて外を見れば真っ白け。
雪が汚いモノを一旦隠してくれてる感じで冷たい空気がおいしかった感じです。
けど今日はポカポカで仕事中は汗だく。直に春ですね。
今年もキャンプ楽しんで下さいね!!
僕もそろそろ吉野川本流に向けて準備開始ですわ(笑)。
毎年キャンプが始まるまではマリントピア~。
行ったことないのにお馴染みになってますわ(笑)
海鮮はええですねぇ~。コウキくんの11貫は体格的にもご本人は遠慮気味じゃないのかな?
若者よ!!もっとガッツリいきなはれ(爆)父さんの腹巻きの中に札束が仕込んであるはず(爆)失礼m(u_u)m
日本海は行ったことないんですよ。けどその海見たら竿出したくなりますね!!
絶対えげつない位デカいロックフィッシュがいてそう!!
極寒の中でも釣りしたいー!!
多分その日辺りは高松市内も雪化粧でした。二十数年ぶりとかの積雪量で。
偶にはいいもんですね。朝起きて外を見れば真っ白け。
雪が汚いモノを一旦隠してくれてる感じで冷たい空気がおいしかった感じです。
けど今日はポカポカで仕事中は汗だく。直に春ですね。
今年もキャンプ楽しんで下さいね!!
僕もそろそろ吉野川本流に向けて準備開始ですわ(笑)。
Posted by Nori at 2011年02月22日 02:04
【Noriさん】 こんにちは~
毎年この時期は、マリントピアで新鮮なお魚いただいております。
そうですよね~、コウキは最近よう食べます(汗
中学になったらどんだけ食べるのか、恐ろしや~
Noriさんも是非一度日本海に行ってみてください。
四国とは違った良さがあると思いますよ。
今年はほんまに雪が多かったですね。
テレビで地方の大雪を見たときはビックリでした。
ほんまに、地球温暖化かって思ってしまいましたよ(笑
来月はいよいよ、ヤマメ、イワナの解禁ですね。
僕は、ゆっちゃん達と「みのずみ」に行く予定です。
今年も釣果に期待してがんばりましょう~。
毎年この時期は、マリントピアで新鮮なお魚いただいております。
そうですよね~、コウキは最近よう食べます(汗
中学になったらどんだけ食べるのか、恐ろしや~
Noriさんも是非一度日本海に行ってみてください。
四国とは違った良さがあると思いますよ。
今年はほんまに雪が多かったですね。
テレビで地方の大雪を見たときはビックリでした。
ほんまに、地球温暖化かって思ってしまいましたよ(笑
来月はいよいよ、ヤマメ、イワナの解禁ですね。
僕は、ゆっちゃん達と「みのずみ」に行く予定です。
今年も釣果に期待してがんばりましょう~。
Posted by しばちゃ at 2011年02月22日 17:19