ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
3月最後の週末は、「みのずみオートキャンプ場」でのんびり過ごしました。
何しろ急遽行くことになったので、我が家だけのひっそりキャンプです。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました
最近は仕事も忙しく、帰る時間が遅い日も多くストレス溜まりまくりガーン
金は貯まらんのに、ストレスばっかりためてどうすんねんってことで悪天候の中、強硬に出撃
しか~し、この悪天候が悲劇を呼ぶのだったぁ~ビックリ

当日、朝8時頃出発し途中の「オオクワ」に立ち寄りました。
ここで必要な物を買い、雨の中を軽快に「みのずみ」に向かっていたのですが
悲劇は突然に訪れました・・・

川合の交差点を左に曲がって一つ目の橋を渡り、T字路を左に曲がって川沿いの細い道に入り
吊り橋がある辺りのカーブを曲がると、なな何と目の前に木が倒れてるやないですかぁ(”ロ”;)ゲゲッ!!
ブレーキをかけましたが、時すでに遅しボンネットに枝が乗ってます
木と言っても、枝が折れて垂れ下がってるぐらいやから行けるやろとそのまま前進
すると、助手席側のドアの辺りからいや~な音が、そう枝がボディーを擦る音がシュリシュリと
聞こえてきたのでした~・・・(゚_゚i)タラー・・・

「みのずみ」に到着して、車を見ると雨と泥で傷の痕跡が見えません~
な~んや、何もなってないやんアハハハァ~~( ̄◇ ̄)ポケー

もう車洗わんとこ~

管理棟の前でしばし中道さんと雑談し、今日宿泊するE棟に荷物を運び込みました
けど、管理棟の前で、中道さんと話した内容覚えてないんは気のせいか・・・

E棟は6人用なので、3人で使うのには十分な広さです。
トイレは外ですが、ダイニングキッチンが完備されているので快適に過ごせます。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

この後、雨が降ったりやんだりだったのでバンガローでのんびり過ごすことにしました。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

時折止む雨の中、川を見に行ってみました。
「天の川」はダムの放水もあり、かなりの水量でした。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

体も冷えてきたので、16時頃「天の川温泉」に行くことにしました。
行ってビックリ、お客さんがいてません
男湯は僕とコウキの二人だけ、貸切状態でコウキと二人でお風呂に入るなんて何年ぶりでしょうか
女湯も「み~」が一人で、こちらも貸切状態です。
壁越しに、「み~」会話したのも初でしたw
ちなみに、入川券の年券を買うと本人のみ600円の入浴料が400円になるので若干お得です。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

温泉から帰ってきて後、夕食まで時間があったので、コウキと探索に出発!
3週間前に来たときは、小さな「フキノトウ」もこんなに大きくなってました。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

コウキも喜んで「フキノトウ」採ってました。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

しばらくすると、また雨がポツポツ降り出したので戻ることにしました。
バンガローに着くと、ちょうど夕食の支度もできた様子

今夜は、定番の「焼肉」でした(^^)ニコ
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

夕食の後は、槇ストーブで暖をとりながらスローな時間を楽しみました。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

翌朝、5時半に起床し釣りに行くことにしました。
外に出ると、車凍ってますやんw(゚o゚)w オオー!
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

3時間ほど釣りましたが、当たりなし
しかも、僕以外釣り人がいてません、ここも貸切かい・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

あまりの寒さに、一旦戻ることに
戻ってしばらくすると、窓をコンコンする音が
突然のお客さんにビックリ、そのお客さんとはこちらの方でした
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

マス太さん、レイくん、マイちゃんが遊びに来られました。
来られるかどうかわからないとのことだったので、ほんまにビックリしましたw

コウキもレイくん登場で、慌てて起きてきました
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

この日は、マス太さんFと夕方までのんびり過ごしました。
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

帰りは、温泉に入って夕食を食べて21時過ぎまで遊んだ後、マス太さんFとお別れ
帰宅したのは、22時半頃
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました

お天気は今一つでしたが、ほんまにのんびりと過ごせました
マス太さんのサプライズもあり、楽しい週末となりました。
けど、ほんまによう遊んだなぁ~、「みのずみ」に行って、帰ってきたのが22時半は過去最遅記録でした

マス太さんFのサプライズで楽しい時間が過ごせました。
マス太さん、レイくん、マイちゃんありがとうでした。
今回釣りは残念な結果でしたが、年券も買ったことやし次回リベンジ頑張りましょう

み~、コウキまたお付き合いの程よろしくです。




同じカテゴリー(みのずみAC)の記事画像
みのずみACから嬉しいお知らせ(^^)
みのずみオートキャンプ場でコンパクトキャンプ
みのずみオートキャンプ場は雪化粧
みのずみは雪景色
新緑眩しい みのずみAC~♪
新緑の『みのずみAC』
同じカテゴリー(みのずみAC)の記事
 みのずみACから嬉しいお知らせ(^^) (2015-07-10 10:35)
 みのずみオートキャンプ場でコンパクトキャンプ (2015-06-15 23:53)
 みのずみオートキャンプ場は雪化粧 (2014-12-23 23:37)
 みのずみは雪景色 (2014-12-22 08:33)
 新緑眩しい みのずみAC~♪ (2014-06-17 12:22)
 新緑の『みのずみAC』 (2014-05-18 09:18)

この記事へのコメント
こんにちは〜

みのずみ、お天気の方はイマイチだったみたいですが、のんびり過ごせていいリフレッシュになったようで何よりでした。

マス太さんも来られ楽しく過ごせて良かったですね。

僕は昨日から富山県にきてますが、朝から強風で電車が動かないのでもう一晩お泊りになってしまいました。

ホンマに台風並みの暴風で飛ばされそう‼

着替えのパンツも靴下もないわ〜
Posted by ゆっちゃん at 2012年04月03日 13:13
お疲れ様でした~。

あの日は帰ったら速攻でバタンキューでしたわ。

バンガローに長居しすぎましてすみませんでしたね。

ほんまに、ウチも過去最遅記録を更新しましたよ。

色々お世話になって、ありがとうございました。

一同、 m(__)m
Posted by マス太 at 2012年04月03日 19:10
【ゆっちゃんさん】

こんばんは(^.^)

久しぶりにのんびりしてきました

日曜は、マス太さんが来てくれはって一日中みので遊んでました

今日は一日中強い風吹いてましたよね

こっちもその影響で地下鉄が止まって大変でしたよ

ゆっちゃんは富山行ってるんですか

一番被害の大きいとこじゃないですか

なるべく外に出ないようにして、気をつけて帰ってきてくださいね
Posted by しばちゃん at 2012年04月03日 23:24
【マス太さん】

こんばんは(^.^)

みのずみ面白かったですね

マス太さんやレイくん、マイちゃんが来てくれはって嬉しかったですよ

あっと言う間に時間すぎたって感じでした

み~もコウキもめちゃ喜んでました

ほんまに遅い時間までお疲れ様でした
Posted by しばちゃん at 2012年04月03日 23:39
お〜

とうとう年券購入ですか!
僕は竿から買わないと。。。
しかし、前回に続き、アマゴちゃんは渋かったんですね(⌒-⌒; )

釣れたときはいつでもおっそわけをお待ちしております(笑)
Posted by Kazurin0818 at 2012年04月04日 00:01
お〜

とうとう年券購入ですか!
僕は竿から買わないと。。。
しかし、前回に続き、アマゴちゃんは渋かったんですね(⌒-⌒; )

釣れたときはいつでもおっそわけをお待ちしております(笑)
Posted by Kazurin0818 at 2012年04月04日 00:04
【kazurinさん】

こんには~(^.^)

ついに年券買ってしまいました~(^o^;

けど、これで全長32kmに及ぶ天川を釣り歩けるので
いろんなとこに行ってみますわ

と言うことで、今年はみのずみに行く回数も増えそうです。

kazurinさんもどうですか?
Posted by しばちゃん at 2012年04月04日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
週末は「みのずみオートキャンプ場」でのんびりしてきました
    コメント(7)