2013年05月01日
今年のGW前半は、去年と同じく「みのずみAC」へ行って来ました。


当初、我が家とマス太さんF、トッシーさんFの3家族の予定でしたが
kazurinさんFととみしょるさんFが加わり、賑やかなキャンプとなりました。
GW初日からお天気最高!
朝6:30に自宅を出発
大阪中央環状線から国道309号線を通り、水越峠を越えて行くコースで「みのずみAC」に向かいます。
途中の「オオクワ大淀店」でマス太さん、トッシーさん達と合流。
「みのずみAC」に到着したのは10時頃でした。
管理棟で手続きを済ませ早速テント設営開始。
我が家はD8、マス太さんFは向かいのD10、トッシーさんFはD6サイトに陣取ります。
テントはロッジシェルター、その横に5家族分の人数を収容するためにマス太さん所有の
「小川フィールドタープ・レクタL」を張ります。

マス太さんFは、ファミリーロッジ「CHAMPLAIN」

トッシーさんFは、コールマン「2ルームテント」

しばらくして、とみしょるさんFも到着
とみしょるさんFに会うのは、超が付くぐらいのお久しぶりです。
テントはアメニティードーム。

設営後、マス太さんと釣りに出かけました。

川に着くと日陰になっていて、メチャ寒い~Σ(・口・)
当然釣果も上がりません~
しかし、川は相変わらず綺麗です、この川を見てるだけで癒されますね。
でも、やっぱり寒すぎる~


寒い中温泉も行かずに夕方まで頑張り、何とかアマゴが釣れました(;^◇^;)ゝ

冷えた体は、すき焼きで温めましょ
マス太さんオススメのお肉屋さんのお肉、安くてメチャ美味しい。
いつも3人で500gで足りるのですが、今回700gでちょっと多いかなと思いましたが
綺麗に完食!200g増やしといて良かった~σ(^_^;)アセアセ...

みなさんも美味しい~を連発しながら、お肉をつついてはりました。

夕食後は寒さも忘れてマッタリタイム、11時頃就寝となりました。
翌朝は5時半起床、あまりの寒さにシュラフから出れません~
30分程、心の葛藤がありましたが意を決して釣りに出撃!
2時間程釣ってアマゴ1匹の釣果~
体も冷え冷えなので、サイトに戻って朝食タイム
戻った頃には、みなさん勢揃い

朝食は最近定番になりつつある、たまごかけご飯
何回食べても美味しい~♪

食後はポカポカ日差しの中で、のんびりです。

この日の午前中kazurinさんが到着!
今回はアメニティーとペンタの組み合わせ、うまいこと組み合わせてますね。

kazurinさんが設営中、その他の皆さんでお散歩です。
行き先はコチラ!

暑くもなく、寒くもなく、本当に気持ち良いお散歩でした。

透明度抜群の天ノ川

ほんまに綺麗や~
これが秋になったら、紅葉で真っ赤になります。
四季折々違う表情で楽しませてくれるので、何回来ても飽きません。

みたらい渓谷は、山水画みたいな景色が見れます。

みたらい渓谷から帰る途中、コウキとレイくんが自転車で登場!
こうやって見ると、まだまだ子供ですね。

サイトに戻ると、メチャ懐かしいお方がそこに居てはりました。
そのお方はこちらのお方でした。
エルちゃん、ちょっとスリムになってましたけど元気そうでした。
短い時間でしたが、楽しい時間が過ごせました。
夕食はkazurinさんFも加わり、さらに賑やかで楽しい夕食となりました。

そして、マス太さんがアマゴを焼いていきます。

メチャ美味しそう!

アマゴを頬張った後は、焚き火でマシュマロ焼きながら二日目の夜を楽しみました。

さあ、明日は撤収です。
翌日、撤収後僕らは釣りに行きましたが、マス太さんはテントに防水コーティング
こういうメンテをするから、いつまでもお気に入りのテントが使えるんですよね。
ロッジは手間かけても、使いたくなる魅力がありますね。

あっと言う間の3日間でしたが、サプライズありの楽しいキャンプとなりました。
お天気にも恵まれ、ほんまに良かった~(^○^)
ご一緒して頂いた、マス太さんF、トッシーさんF、kazurinさんF、とみしょるさんFの皆さん
また一つ良い思い出ができました、ありがとうございました。
また行きましょう。
kazurinさんFととみしょるさんFが加わり、賑やかなキャンプとなりました。
GW初日からお天気最高!
朝6:30に自宅を出発

大阪中央環状線から国道309号線を通り、水越峠を越えて行くコースで「みのずみAC」に向かいます。
途中の「オオクワ大淀店」でマス太さん、トッシーさん達と合流。
「みのずみAC」に到着したのは10時頃でした。
管理棟で手続きを済ませ早速テント設営開始。
我が家はD8、マス太さんFは向かいのD10、トッシーさんFはD6サイトに陣取ります。
テントはロッジシェルター、その横に5家族分の人数を収容するためにマス太さん所有の
「小川フィールドタープ・レクタL」を張ります。

マス太さんFは、ファミリーロッジ「CHAMPLAIN」

トッシーさんFは、コールマン「2ルームテント」

しばらくして、とみしょるさんFも到着
とみしょるさんFに会うのは、超が付くぐらいのお久しぶりです。
テントはアメニティードーム。

設営後、マス太さんと釣りに出かけました。

川に着くと日陰になっていて、メチャ寒い~Σ(・口・)
当然釣果も上がりません~
しかし、川は相変わらず綺麗です、この川を見てるだけで癒されますね。
でも、やっぱり寒すぎる~


寒い中温泉も行かずに夕方まで頑張り、何とかアマゴが釣れました(;^◇^;)ゝ

冷えた体は、すき焼きで温めましょ

マス太さんオススメのお肉屋さんのお肉、安くてメチャ美味しい。
いつも3人で500gで足りるのですが、今回700gでちょっと多いかなと思いましたが
綺麗に完食!200g増やしといて良かった~σ(^_^;)アセアセ...

みなさんも美味しい~を連発しながら、お肉をつついてはりました。

夕食後は寒さも忘れてマッタリタイム、11時頃就寝となりました。
翌朝は5時半起床、あまりの寒さにシュラフから出れません~
30分程、心の葛藤がありましたが意を決して釣りに出撃!
2時間程釣ってアマゴ1匹の釣果~
体も冷え冷えなので、サイトに戻って朝食タイム

戻った頃には、みなさん勢揃い

朝食は最近定番になりつつある、たまごかけご飯
何回食べても美味しい~♪

食後はポカポカ日差しの中で、のんびりです。

この日の午前中kazurinさんが到着!
今回はアメニティーとペンタの組み合わせ、うまいこと組み合わせてますね。

kazurinさんが設営中、その他の皆さんでお散歩です。
行き先はコチラ!

暑くもなく、寒くもなく、本当に気持ち良いお散歩でした。

透明度抜群の天ノ川

ほんまに綺麗や~
これが秋になったら、紅葉で真っ赤になります。
四季折々違う表情で楽しませてくれるので、何回来ても飽きません。

みたらい渓谷は、山水画みたいな景色が見れます。

みたらい渓谷から帰る途中、コウキとレイくんが自転車で登場!
こうやって見ると、まだまだ子供ですね。

サイトに戻ると、メチャ懐かしいお方がそこに居てはりました。
そのお方はこちらのお方でした。
エルちゃん、ちょっとスリムになってましたけど元気そうでした。
短い時間でしたが、楽しい時間が過ごせました。
夕食はkazurinさんFも加わり、さらに賑やかで楽しい夕食となりました。

そして、マス太さんがアマゴを焼いていきます。

メチャ美味しそう!

アマゴを頬張った後は、焚き火でマシュマロ焼きながら二日目の夜を楽しみました。

さあ、明日は撤収です。
翌日、撤収後僕らは釣りに行きましたが、マス太さんはテントに防水コーティング
こういうメンテをするから、いつまでもお気に入りのテントが使えるんですよね。
ロッジは手間かけても、使いたくなる魅力がありますね。

あっと言う間の3日間でしたが、サプライズありの楽しいキャンプとなりました。
お天気にも恵まれ、ほんまに良かった~(^○^)
ご一緒して頂いた、マス太さんF、トッシーさんF、kazurinさんF、とみしょるさんFの皆さん
また一つ良い思い出ができました、ありがとうございました。
また行きましょう。
この記事へのコメント
こんばんは~。
今回は父子での参加だったので色々とお世話になりありがとうございました。
みーちゃんにもよろしくお伝え下さい。
って、また明日会いますが(笑)
釣りはいのせに続けてザンネンでしたが、そのリベンジは明日からに取っておいて、
また大勢でワイワイ・ガヤガヤ楽しかったです♪
焚き火も久しぶりで、寒さも凌げて楽しかったです。
明日からまたよろしくです(^-^)
今回こそはたくさん釣りましょう!!
今回は父子での参加だったので色々とお世話になりありがとうございました。
みーちゃんにもよろしくお伝え下さい。
って、また明日会いますが(笑)
釣りはいのせに続けてザンネンでしたが、そのリベンジは明日からに取っておいて、
また大勢でワイワイ・ガヤガヤ楽しかったです♪
焚き火も久しぶりで、寒さも凌げて楽しかったです。
明日からまたよろしくです(^-^)
今回こそはたくさん釣りましょう!!
Posted by kazurin0818 at 2013年05月01日 23:22
【kazurinさん】
お疲れでした!
いえいえ、僕もソロの時はお世話になりっぱなしなんで、
気にせんといて下さいね。
今回釣りは残念でしたが、夜の焚き火でマッタリと楽しい時間でしたね。
夜がメチャ寒かったので、あの焚き火は助かりました。
明日はカオレですね。
お天気も良さそうなので楽しみですわ。
釣りは、リベンジ頑張りましょう!
お疲れでした!
いえいえ、僕もソロの時はお世話になりっぱなしなんで、
気にせんといて下さいね。
今回釣りは残念でしたが、夜の焚き火でマッタリと楽しい時間でしたね。
夜がメチャ寒かったので、あの焚き火は助かりました。
明日はカオレですね。
お天気も良さそうなので楽しみですわ。
釣りは、リベンジ頑張りましょう!
Posted by しばちゃん at 2013年05月01日 23:45
おはようございます^^
この度は急遽の参加で色々ご面倒かけちゃってすみません&ありがとうございました<(_ _)>
ほんと久々ですごい楽しかったです!
み~ちゃん、コウキくんにも宜しくお伝えくださいませ^^
ウチのと~ふちゃんも相当楽しかったようですから、ぜひぜひ釣り倶楽部に引きずり込んでやってくださいね
また次会える日を楽しみにしてま~す^^
この度は急遽の参加で色々ご面倒かけちゃってすみません&ありがとうございました<(_ _)>
ほんと久々ですごい楽しかったです!
み~ちゃん、コウキくんにも宜しくお伝えくださいませ^^
ウチのと~ふちゃんも相当楽しかったようですから、ぜひぜひ釣り倶楽部に引きずり込んでやってくださいね
また次会える日を楽しみにしてま~す^^
Posted by とみしょる at 2013年05月02日 10:08
こんにちは。
今回は電源トラブルは無かったんですね(笑)
3人でお肉700グラムですか!
食べ盛りの男子がいるとスゴいですね。
今年のGWはお天気に恵まれてますね。カオレはたくさん釣れたらいいですね。
今回は電源トラブルは無かったんですね(笑)
3人でお肉700グラムですか!
食べ盛りの男子がいるとスゴいですね。
今年のGWはお天気に恵まれてますね。カオレはたくさん釣れたらいいですね。
Posted by ぽんかん at 2013年05月02日 11:29
こんにちは。
3日間、お疲れ様でした~。
天候にも恵まれ、サプライズドもあって楽しかったです。
釣果はいまいちやったけど、いいんです。楽しいから。
それはそうと、アマゴの写真、なんかゾンビみたいなんですけど・・・
そして、あのお肉、お値段以上でしょ。また買っていきますね。
たまごかけご飯、NGでまくりで最後の写真はうまく撮れましたね。
カオレは今晩から出発かな?
ウチには、マイの部屋に置く予定の家具がどっさり到着。
思いっきり廊下をふさいでいます。
GW,マイの部屋作りを早く終わらせてどっか行きたい・・・
3日間、お疲れ様でした~。
天候にも恵まれ、サプライズドもあって楽しかったです。
釣果はいまいちやったけど、いいんです。楽しいから。
それはそうと、アマゴの写真、なんかゾンビみたいなんですけど・・・
そして、あのお肉、お値段以上でしょ。また買っていきますね。
たまごかけご飯、NGでまくりで最後の写真はうまく撮れましたね。
カオレは今晩から出発かな?
ウチには、マイの部屋に置く予定の家具がどっさり到着。
思いっきり廊下をふさいでいます。
GW,マイの部屋作りを早く終わらせてどっか行きたい・・・
Posted by マス太 at 2013年05月02日 15:35
【とみしょるさん】
久しぶりにお会いできて、楽しいキャンプになりました。
とーふちゃん、釣りが楽しかったと
それは、釣り倶楽部に入会してもらわなあきませんね(笑
今回は釣果は残念でしたが、楽しかったらOKですね。
「しょくん」や「るちゃん」がすっかり、お兄ちゃんお姉ちゃんになってて、ビックリでした。
また、海や川に行きましょう!
久しぶりにお会いできて、楽しいキャンプになりました。
とーふちゃん、釣りが楽しかったと
それは、釣り倶楽部に入会してもらわなあきませんね(笑
今回は釣果は残念でしたが、楽しかったらOKですね。
「しょくん」や「るちゃん」がすっかり、お兄ちゃんお姉ちゃんになってて、ビックリでした。
また、海や川に行きましょう!
Posted by しばちゃん at 2013年05月03日 00:08
【ぽんかんさん】
さすがに、電源のトラブルはなかったですね(笑)
GW前半後半ともに、お天気良さそうでキャンプ楽しめそうです。
カオレの前を流れる馬瀬での釣りはメチャ楽しみですね。
ただ、カオレから帰りの渋滞が気になりますが(^.^;
さすがに、電源のトラブルはなかったですね(笑)
GW前半後半ともに、お天気良さそうでキャンプ楽しめそうです。
カオレの前を流れる馬瀬での釣りはメチャ楽しみですね。
ただ、カオレから帰りの渋滞が気になりますが(^.^;
Posted by しばちゃん at 2013年05月03日 00:29
【マス太さん】
みのずみお疲れ様でした。
あれだけの人数になると、やっぱりレクタLいりますね。
釣果はさておき、みたら渓谷の美しさあり、サプライズありで楽しかったですね。
心配していたマイちゃんの荷物も無事届いたようですね。
カオレに一緒に行けなくて残念ですが、きっとマイちゃんは大喜びでしょうね。
アマゴの写真、ほんまにゾンビみたいですね(笑
やっぱ写真撮るの難しいですわ。
せめて、カオレではベストショット撮れるように頑張ります!
後半どっか行けたら良いですね。
ではでは、釣果楽しみにしてて下さいね。
みのずみお疲れ様でした。
あれだけの人数になると、やっぱりレクタLいりますね。
釣果はさておき、みたら渓谷の美しさあり、サプライズありで楽しかったですね。
心配していたマイちゃんの荷物も無事届いたようですね。
カオレに一緒に行けなくて残念ですが、きっとマイちゃんは大喜びでしょうね。
アマゴの写真、ほんまにゾンビみたいですね(笑
やっぱ写真撮るの難しいですわ。
せめて、カオレではベストショット撮れるように頑張ります!
後半どっか行けたら良いですね。
ではでは、釣果楽しみにしてて下さいね。
Posted by しばちゃん at 2013年05月03日 01:04
こんばんは!
すみません、出遅れました。
先日はありがとうございました。
2日間とも早朝釣りに出かけましたが、水温も低く魚の食い気がありませんでしたね。
でも、天気も良く皆さんと一緒にいっぱい楽しめました。
「買うなら今でしょ講座」勉強させて頂きました。
次お会いするまでに、竿は買っていると思います(笑)
また次回お会いするのを楽しみにしてますね。
すみません、出遅れました。
先日はありがとうございました。
2日間とも早朝釣りに出かけましたが、水温も低く魚の食い気がありませんでしたね。
でも、天気も良く皆さんと一緒にいっぱい楽しめました。
「買うなら今でしょ講座」勉強させて頂きました。
次お会いするまでに、竿は買っていると思います(笑)
また次回お会いするのを楽しみにしてますね。
Posted by トッシー at 2013年05月04日 23:30
【トッシーさん】
こんばんは~(^^)
お返事遅れてすみません!
釣果はさておき、釣り楽しかったですね。
次にお会いするときはオニューな竿ですか、楽しみですね。
今度はアマゴ釣れるといいですね。
次お会いするときはルアーについて、いろいろ教えて下さい。
また行きましょう!
こんばんは~(^^)
お返事遅れてすみません!
釣果はさておき、釣り楽しかったですね。
次にお会いするときはオニューな竿ですか、楽しみですね。
今度はアマゴ釣れるといいですね。
次お会いするときはルアーについて、いろいろ教えて下さい。
また行きましょう!
Posted by しばちゃん at 2013年05月06日 23:52
おはようございます。
GW前半のみのずみも大勢で楽しそう。
大阪から近いのに、こんなに素晴らしい自然が残っている天川村は貴重な場所ですね。
いつまでも綺麗な場所であって欲しいもんです。
それに、アマゴも釣れてよかったですね。
また、近々、親父キャンプでもやりましょう。
GW前半のみのずみも大勢で楽しそう。
大阪から近いのに、こんなに素晴らしい自然が残っている天川村は貴重な場所ですね。
いつまでも綺麗な場所であって欲しいもんです。
それに、アマゴも釣れてよかったですね。
また、近々、親父キャンプでもやりましょう。
Posted by ゆっちゃん at 2013年05月08日 08:12
【ゆっちゃんさん】
こんにちは^^
天川は大阪から近いのに、これだけ綺麗な川があるなんて貴重ですよね。
アマゴも釣れるし、夏は泳げるし最高ですね。
カオレといい、天川といい、何日居ててもあきませんよね。
また近いうちに、オヤジキャンプでもやりましょう~!
こんにちは^^
天川は大阪から近いのに、これだけ綺麗な川があるなんて貴重ですよね。
アマゴも釣れるし、夏は泳げるし最高ですね。
カオレといい、天川といい、何日居ててもあきませんよね。
また近いうちに、オヤジキャンプでもやりましょう~!
Posted by しばちゃん at 2013年05月08日 15:01