2013年05月08日
GW後半は、去年の夏以来に訪れる「カオレオートキャンプ場」に行って来ました。


出発は2日の13時半、ちょうど家庭訪問週間で学校は午前中で終わり。
という事で、コウキが学校から帰って来てからの出発です
高速はどこも渋滞もなくスムーズに走れました。
休憩は名神高速道路の「黒丸PA」、東海北陸自動車道の「長良川SA」の2回
カオレに行く時の何時もの休憩場所です!
僕の車は、燃費が良くないので何時も「長良川SA」で満タンにしてからカオレに行きます。
これは「長良川SA]での1枚
お天気は最高です!
この時点でテンション


この青空が最終日まで続くとなると、そりゃテンションも上がるよなあ~(^○^)

カオレに近づく程に、見慣れた景色にますますワクワク感が増してきます。
そのカオレに到着したのは、夕方17時頃
まずは管理棟で、管理人の小野さんとひでちゃんに再会のご挨拶。
しばし雑談の後、早速テント設営です。
今回はロッジシェルターとSPのシールドレクタMの組み合わせ。

こちら、GW前半からカオレ滞在のゆっちゃんFさんのサイト
ミネルバDXとユーティリティータープの組み合わせ。

2日早朝から来ているや~さんご夫婦も、明宝温泉に行っていてお留守~
や~さん邸もロッジシェルターに自作のタープの組み合わせ
色もロッジとマッチングしていて良い雰囲気、それにしても器用やなあ~

設営中にkazurinちゃんFとお友達のけんちゃんFさんが到着
kazurinちゃんはランドロック、けんちゃんFはメッシュシェルター&アメドの組み合わせでした。

翌日、いーちゃんFさんも無事到着
ファミリーでロッジシェルター設営中です

今回のカオレは、年券を買ったこともあり釣り三昧



キャンプ場下を流れる馬瀬川もめちゃ綺麗ですが、他にも溜め息が出るような景色がいくつもあります。

次回来た時は、いろいろ回って見ようっとo(^o^)o
で、釣果はルアーで釣れた20cmぐらいのイワナが1匹のみの淋しい結果~

kazurinちゃん、日暮れまで粘った甲斐があり、ルアーで初アマゴを釣りました(*^▽^)/★*☆オメデト♪

ゆっちゃんとや~さんはウグイが大漁です。

僕が釣りに行ってる時、み~とコウキはゆっちゃん達と山菜採り

採ってきたタラの芽やこごみを、ママさん達がすぐに天ぷらにしてくれます。

揚げたしりからなくなって行くほどのうまさ。
採りたて揚げたてはやっぱ最高!

子供らも、のんびり自分たちのペースで楽しんでいました。

こちら銅ヘッド交換に手こずっている、kazurinちゃんのSPペグハンマーPro.C

銅ヘッドを交換するために打ち込むピンが抜けません
ヘッド交換できる機能なら、誰がやってもスムーズに交換できる仕様でないと
高いハンマーを買う値打ちがないですね。
結局いろいろ試してるうちに、ピンは折れてしまいました
そろそろ僕のハンマーもヘッド交換時期なんで、ちょっと不安です。
5日はいーちゃんFが一足先に帰路につきました。

残ったみんなで恒例のお見送り(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

撤収日も
日に日に気温も上がり、撤収日はタンクトップでちょうどいいぐらいの暑さ
まさに、初夏って感じのお天気でした。

撤収後は、恒例の記念撮影

あっと言う間に終わってしまった、GWでしたが
家族揃ってのんびり過ごせたキャンプでした。
ご一緒して頂いたみなさん、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
小野さん、ひでちゃん、いろいろお世話になりました。
また行きますので、その時はよろしくお願いします!
という事で、コウキが学校から帰って来てからの出発です

高速はどこも渋滞もなくスムーズに走れました。
休憩は名神高速道路の「黒丸PA」、東海北陸自動車道の「長良川SA」の2回
カオレに行く時の何時もの休憩場所です!
僕の車は、燃費が良くないので何時も「長良川SA」で満タンにしてからカオレに行きます。
これは「長良川SA]での1枚
お天気は最高です!
この時点でテンション



この青空が最終日まで続くとなると、そりゃテンションも上がるよなあ~(^○^)

カオレに近づく程に、見慣れた景色にますますワクワク感が増してきます。
そのカオレに到着したのは、夕方17時頃
まずは管理棟で、管理人の小野さんとひでちゃんに再会のご挨拶。
しばし雑談の後、早速テント設営です。
今回はロッジシェルターとSPのシールドレクタMの組み合わせ。

こちら、GW前半からカオレ滞在のゆっちゃんFさんのサイト
ミネルバDXとユーティリティータープの組み合わせ。

2日早朝から来ているや~さんご夫婦も、明宝温泉に行っていてお留守~
や~さん邸もロッジシェルターに自作のタープの組み合わせ
色もロッジとマッチングしていて良い雰囲気、それにしても器用やなあ~

設営中にkazurinちゃんFとお友達のけんちゃんFさんが到着
kazurinちゃんはランドロック、けんちゃんFはメッシュシェルター&アメドの組み合わせでした。

翌日、いーちゃんFさんも無事到着
ファミリーでロッジシェルター設営中です


今回のカオレは、年券を買ったこともあり釣り三昧




キャンプ場下を流れる馬瀬川もめちゃ綺麗ですが、他にも溜め息が出るような景色がいくつもあります。

次回来た時は、いろいろ回って見ようっとo(^o^)o
で、釣果はルアーで釣れた20cmぐらいのイワナが1匹のみの淋しい結果~

kazurinちゃん、日暮れまで粘った甲斐があり、ルアーで初アマゴを釣りました(*^▽^)/★*☆オメデト♪

ゆっちゃんとや~さんはウグイが大漁です。

僕が釣りに行ってる時、み~とコウキはゆっちゃん達と山菜採り

採ってきたタラの芽やこごみを、ママさん達がすぐに天ぷらにしてくれます。

揚げたしりからなくなって行くほどのうまさ。
採りたて揚げたてはやっぱ最高!

子供らも、のんびり自分たちのペースで楽しんでいました。

こちら銅ヘッド交換に手こずっている、kazurinちゃんのSPペグハンマーPro.C

銅ヘッドを交換するために打ち込むピンが抜けません
ヘッド交換できる機能なら、誰がやってもスムーズに交換できる仕様でないと
高いハンマーを買う値打ちがないですね。
結局いろいろ試してるうちに、ピンは折れてしまいました

そろそろ僕のハンマーもヘッド交換時期なんで、ちょっと不安です。
5日はいーちゃんFが一足先に帰路につきました。

残ったみんなで恒例のお見送り(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

撤収日も

日に日に気温も上がり、撤収日はタンクトップでちょうどいいぐらいの暑さ
まさに、初夏って感じのお天気でした。

撤収後は、恒例の記念撮影


あっと言う間に終わってしまった、GWでしたが
家族揃ってのんびり過ごせたキャンプでした。
ご一緒して頂いたみなさん、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
小野さん、ひでちゃん、いろいろお世話になりました。
また行きますので、その時はよろしくお願いします!
この記事へのコメント
こんばんは~。
川の色も空の色もたまらなく美しいです。
ああ~、っと溜息をつくばかり・・・
釣れなくても、あの環境とあの天気があれば気持ちよかったと思います。
僕のGW、多額の出費と体力を消耗しただけでしたけど、
マイの笑顔がせめてもの救いかな。
ついでにレイの部屋も模様替えをしたら、めちゃ喜んでくれました。
川の色も空の色もたまらなく美しいです。
ああ~、っと溜息をつくばかり・・・
釣れなくても、あの環境とあの天気があれば気持ちよかったと思います。
僕のGW、多額の出費と体力を消耗しただけでしたけど、
マイの笑顔がせめてもの救いかな。
ついでにレイの部屋も模様替えをしたら、めちゃ喜んでくれました。
Posted by マス太 at 2013年05月08日 20:46
こんばんは〜。今回もお疲れさまでした!
釣りは色々とありがとうございます。
おもいつきでルアーロッドを買っていってよかったです。
ミノーに、コーチングにありがとうございました。
帰ってさっそく、タックルベリーに行きました(笑)
まずはウエイダーからですね。週末は天気も晴れ疲れて悪そうなので、
フィッシングエイトにでも行ってきます。
また天川も馬瀬川も行きましょう‼
釣りは色々とありがとうございます。
おもいつきでルアーロッドを買っていってよかったです。
ミノーに、コーチングにありがとうございました。
帰ってさっそく、タックルベリーに行きました(笑)
まずはウエイダーからですね。週末は天気も晴れ疲れて悪そうなので、
フィッシングエイトにでも行ってきます。
また天川も馬瀬川も行きましょう‼
Posted by kazurin0818 at 2013年05月08日 22:51
こんばんは~
お疲れ様でした。
GWのカオレはずっと快晴ですんごく気持ちよかったですね。
これと言って釣りと山菜採りしかしなかったけど、この上なくのんびりと贅沢な、そして幸せな時間を過ごすことができました。
これから諒もいつもいつも付き合ってくれない事を考えると寂しくなります。
でも、馬瀬川の澄んだ清流と青い空を見るだけで幸せな気持ちになります。
また、親父キャンプでも行きましょう。
お疲れ様でした。
GWのカオレはずっと快晴ですんごく気持ちよかったですね。
これと言って釣りと山菜採りしかしなかったけど、この上なくのんびりと贅沢な、そして幸せな時間を過ごすことができました。
これから諒もいつもいつも付き合ってくれない事を考えると寂しくなります。
でも、馬瀬川の澄んだ清流と青い空を見るだけで幸せな気持ちになります。
また、親父キャンプでも行きましょう。
Posted by ゆっちゃん at 2013年05月08日 23:53
【マス太さん】
こんにちは~^^
一緒に行けなくて残念でしたが、その分レイくんやマイちゃんが
笑顔満開になって良かったですね。
カオレは何時もの空と川で出迎えてくれました。
ほんまに、のんびり気持ちの良いGW後半となりましたよ。
今度は一緒に行って釣りしましょう!
こんにちは~^^
一緒に行けなくて残念でしたが、その分レイくんやマイちゃんが
笑顔満開になって良かったですね。
カオレは何時もの空と川で出迎えてくれました。
ほんまに、のんびり気持ちの良いGW後半となりましたよ。
今度は一緒に行って釣りしましょう!
Posted by しばちゃん at 2013年05月09日 10:14
【kazurinちゃん】
お疲れでした~^^
やっぱルアーも釣れるとハマるよね。
タックルベリーに行く気持ち、よ~くわかります。
ウェーダー買ったら、あちこち一緒に釣り行けますね。
来年は年券確定ですやん(笑
けど、今まで見たことない馬瀬川は溜め息でるようなとこありますよ。
馬瀬川、天川、管釣りと、またいろんなとこに釣り行きましょうね。
お疲れでした~^^
やっぱルアーも釣れるとハマるよね。
タックルベリーに行く気持ち、よ~くわかります。
ウェーダー買ったら、あちこち一緒に釣り行けますね。
来年は年券確定ですやん(笑
けど、今まで見たことない馬瀬川は溜め息でるようなとこありますよ。
馬瀬川、天川、管釣りと、またいろんなとこに釣り行きましょうね。
Posted by しばちゃん at 2013年05月09日 10:21
【ゆっちゃんさん】
お疲れでした~^^
ほんまに贅沢な時間を過ごしましたよね。
今回はひでちゃんと行った先々で、また新たな馬瀬川の魅力を感じてきました。
中には、ここで泳ぎたい~って場所もありましたよ(笑
お盆はご一緒できなくて残念ですが、年券買ったので日をずらして行こうと思います。
コウキは一緒に行ってくれそうにないので、釣り三昧一人旅になりそうですが(笑
また、おやじキャンプでも行きましょう!
お疲れでした~^^
ほんまに贅沢な時間を過ごしましたよね。
今回はひでちゃんと行った先々で、また新たな馬瀬川の魅力を感じてきました。
中には、ここで泳ぎたい~って場所もありましたよ(笑
お盆はご一緒できなくて残念ですが、年券買ったので日をずらして行こうと思います。
コウキは一緒に行ってくれそうにないので、釣り三昧一人旅になりそうですが(笑
また、おやじキャンプでも行きましょう!
Posted by しばちゃん at 2013年05月09日 10:29
こんばんは~。
いい天気が続いてほんと良かったですね。
馬瀬川で大暴れ、小暴れ?ん?何のことって感じでしたね(笑)。
しばちゃんさん、ほんまに釣り好きって感じが染み出てて、最高です。
私も年券買ったので、釣りだけでも馬瀬に行きた~いって感じですが、ちょっと遠いっすよね~。天川は年券持ってないし・・。
またお会いできればうれしいですが。
いい天気が続いてほんと良かったですね。
馬瀬川で大暴れ、小暴れ?ん?何のことって感じでしたね(笑)。
しばちゃんさん、ほんまに釣り好きって感じが染み出てて、最高です。
私も年券買ったので、釣りだけでも馬瀬に行きた~いって感じですが、ちょっと遠いっすよね~。天川は年券持ってないし・・。
またお会いできればうれしいですが。
Posted by あまちゃん at 2013年05月09日 21:31
【あまちゃんさん】
こんにちは~^^
釣りは残念でしたが、お天気は最高でしたね。
釣りは大好きですよ~
あの釣れた時に伝わってくる感触はたまりません!
きっと釣りやってる人は、みんなそうですよね(笑
馬瀬川まで行くのは、ちょっと距離ありますけど
年券買ったんで行かないとですね。
釣りだけでもどうですか?
天川も機会があれば、ご一緒しましょう!
こんにちは~^^
釣りは残念でしたが、お天気は最高でしたね。
釣りは大好きですよ~
あの釣れた時に伝わってくる感触はたまりません!
きっと釣りやってる人は、みんなそうですよね(笑
馬瀬川まで行くのは、ちょっと距離ありますけど
年券買ったんで行かないとですね。
釣りだけでもどうですか?
天川も機会があれば、ご一緒しましょう!
Posted by しばちゃん at 2013年05月10日 18:02