2013年11月06日
今年の淡路島「自給自足キャンプ」も大成功!



去年に引き続き、今年も11月連休は「淡路ワールドビレッジ」で自給自足キャンプに行きました。
今回は、kazurinちゃんF、あまちゃんF、こーちゃんF、ぽんかんさんFがご一緒でした。
賑やかで楽しいキャンプになりそうです。
ただ、マス太さんがママの体調を考え不参加となりました。
待ち合わせの「淡路SA」に6:30頃到着

kazurinちゃんと合流後、ここで車中泊中のぽんかんさんFを探していると
んっ、えっ、マジで、おぉ~!!(;゚ロ゚ノ)ノ
そこにいるはずのない、マス太さんがいてますやん。
当然一同ビックリ仰天

宿泊は無理でしたが、ママの調子が比較的良く、日帰り参加ならOKと言うことで、何とか初日一緒に過ごせることになりました。
マス太さん登場のサプライズもあり、みんなテンション

まずは、釣りのポイントに行く前に釣具屋さんで情報収集です。
タチウオ、青物も良型が上がってるとのことで、更にテンション
早速本日のポイントに行き釣り開始

ママ&子供チームはサビキでアジやチャリコ、サンバソウと次々に釣り上げていきます。
最初全くアタリ無しの男子チームに、ついにアタリの歓声!
まずは、あまちゃんにアオリイカが、次いでkazurinちゃんにもアオリイカ

しかし、kazurinちゃんに悲劇が~
釣ったイカに墨をブシャ~とかけられて、意気消沈~

けど、釣れただけでも良しとしましょ。
僕は結局ベラ1匹と、全くええとこなしでした~(*´Д`)=3ハァ・・・
それでも、夕食の食材には全く問題なし!
夜釣りで、またまたkazurinちゃんがタチウオを釣り上げて旬な食材を調達。
魚を捌くのははマス太さん、あまちゃんにお任せ~('ェ';)

今夜の食卓は、こんなに美味しそうな魚料理が並びました。
イカ、アジ、タチウオのお刺身にアジのフライと、どれも新鮮で最高に旨し!
どれも速攻でみんなの胃袋に消えていきました。

この後、楽しい会話もはずみ21時半頃マス太さんは帰路につきました。

翌日は
の予報、雨が降る前に釣りをと意気込みましたが
午前中は全く以て当たりなし、1泊で参加のこ~ちゃんFも設営を完了して、昼から一緒に釣りに行きます。
この日もアジは好調、僕とkazurinちゃん、あまちゃんは、このアジで飲ませ釣りをすることに
あまちゃんが1投目のアジを泳がせ僕が仕掛けを作っていると、突然あまちゃんのウキが消し込んだかと思うと
ラインがスゴイ勢いで出ていきます、この瞬間に青物とわかる当たりオォォ♪((*゚゚∀゚゚*))
刺身が釣れた~ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
一斉にギャラリーが集まってきて、みんなあまちゃんの取り込みを見入ってます。
しばらく格闘のあと、無事kazurinちゃんがタモで捕獲!
上がって来たのは、44cmの立派なハマチでした(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

この日の夕食も、お造りにアジのフライ、ステーキ肉、シチュー等と美味しい料理がズラリと並びました。
ほんまに幸せな一時でした。

夕食の後のサプライズ!
こーちゃんFのHちゃんと、kazurinちゃんFのTちゃんのお誕生日のお祝いでした。

翌日は雨が心配でしたが、何とか曇の合間から日差しもあり無事乾燥撤収となりました。
今回のサイトの全景
向かって左側が、kazurinちゃんFのランドロックとこーちゃんFのリビングシェルター
右側があまちゃんFのヴェレーロ、ぽんかんさんFのポルヴェーラ34、僕のピルツ9と
綺麗にスノーピークと小川キャンパルに分かれましたね(笑

帰りは「たこせんべいの里」、そして昨夜お誕生日ケーキを買った、「あわじケーキのたかた」へ立ち寄りました。
ここのケーキはかなり有名らしく、遠方からも買いに来るそうです。
僕はお土産に、ロールケーキ、シュークリーム、プリンを買って帰りました。
個人的には、ロールケーキとプリンは美味しかったのですが、シュークリームはもうちょっと甘い方が好きかも。
今回のキャンプはkazurinちゃんが宿泊予約から、事前の段取りまでやってくれて、本当に助かりました。
更に今回参加してくれた、こーちゃんF、あまちゃんF、ぽんかんさんFにも大変お世話になってしまいました。
おかげで楽しい時間を過ごすことができました、ほんまにありがとうございました。
また日帰りで来られたマス太さん、今度ゆっくり泊まりで釣りに行きましょう。
今回は、kazurinちゃんF、あまちゃんF、こーちゃんF、ぽんかんさんFがご一緒でした。
賑やかで楽しいキャンプになりそうです。
ただ、マス太さんがママの体調を考え不参加となりました。
待ち合わせの「淡路SA」に6:30頃到着

kazurinちゃんと合流後、ここで車中泊中のぽんかんさんFを探していると
んっ、えっ、マジで、おぉ~!!(;゚ロ゚ノ)ノ
そこにいるはずのない、マス太さんがいてますやん。
当然一同ビックリ仰天


宿泊は無理でしたが、ママの調子が比較的良く、日帰り参加ならOKと言うことで、何とか初日一緒に過ごせることになりました。
マス太さん登場のサプライズもあり、みんなテンション


まずは、釣りのポイントに行く前に釣具屋さんで情報収集です。
タチウオ、青物も良型が上がってるとのことで、更にテンション

早速本日のポイントに行き釣り開始


ママ&子供チームはサビキでアジやチャリコ、サンバソウと次々に釣り上げていきます。
最初全くアタリ無しの男子チームに、ついにアタリの歓声!
まずは、あまちゃんにアオリイカが、次いでkazurinちゃんにもアオリイカ


しかし、kazurinちゃんに悲劇が~
釣ったイカに墨をブシャ~とかけられて、意気消沈~


けど、釣れただけでも良しとしましょ。
僕は結局ベラ1匹と、全くええとこなしでした~(*´Д`)=3ハァ・・・
それでも、夕食の食材には全く問題なし!
夜釣りで、またまたkazurinちゃんがタチウオを釣り上げて旬な食材を調達。
魚を捌くのははマス太さん、あまちゃんにお任せ~('ェ';)

今夜の食卓は、こんなに美味しそうな魚料理が並びました。
イカ、アジ、タチウオのお刺身にアジのフライと、どれも新鮮で最高に旨し!
どれも速攻でみんなの胃袋に消えていきました。

この後、楽しい会話もはずみ21時半頃マス太さんは帰路につきました。

翌日は

午前中は全く以て当たりなし、1泊で参加のこ~ちゃんFも設営を完了して、昼から一緒に釣りに行きます。
この日もアジは好調、僕とkazurinちゃん、あまちゃんは、このアジで飲ませ釣りをすることに
あまちゃんが1投目のアジを泳がせ僕が仕掛けを作っていると、突然あまちゃんのウキが消し込んだかと思うと
ラインがスゴイ勢いで出ていきます、この瞬間に青物とわかる当たりオォォ♪((*゚゚∀゚゚*))
刺身が釣れた~ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
一斉にギャラリーが集まってきて、みんなあまちゃんの取り込みを見入ってます。
しばらく格闘のあと、無事kazurinちゃんがタモで捕獲!
上がって来たのは、44cmの立派なハマチでした(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

この日の夕食も、お造りにアジのフライ、ステーキ肉、シチュー等と美味しい料理がズラリと並びました。
ほんまに幸せな一時でした。

夕食の後のサプライズ!
こーちゃんFのHちゃんと、kazurinちゃんFのTちゃんのお誕生日のお祝いでした。

翌日は雨が心配でしたが、何とか曇の合間から日差しもあり無事乾燥撤収となりました。
今回のサイトの全景

向かって左側が、kazurinちゃんFのランドロックとこーちゃんFのリビングシェルター
右側があまちゃんFのヴェレーロ、ぽんかんさんFのポルヴェーラ34、僕のピルツ9と
綺麗にスノーピークと小川キャンパルに分かれましたね(笑

帰りは「たこせんべいの里」、そして昨夜お誕生日ケーキを買った、「あわじケーキのたかた」へ立ち寄りました。
ここのケーキはかなり有名らしく、遠方からも買いに来るそうです。
僕はお土産に、ロールケーキ、シュークリーム、プリンを買って帰りました。
個人的には、ロールケーキとプリンは美味しかったのですが、シュークリームはもうちょっと甘い方が好きかも。
今回のキャンプはkazurinちゃんが宿泊予約から、事前の段取りまでやってくれて、本当に助かりました。
更に今回参加してくれた、こーちゃんF、あまちゃんF、ぽんかんさんFにも大変お世話になってしまいました。
おかげで楽しい時間を過ごすことができました、ほんまにありがとうございました。
また日帰りで来られたマス太さん、今度ゆっくり泊まりで釣りに行きましょう。
この記事へのコメント
こんばんは~。部長さんも、お疲れ様でしたあ。
ドッキリも成功!!っていうよりちょっとでも行きたかっただけです。
去年の自給自足は不発やっただけに、今回の爆釣れは嬉しかったですね。
目的が目的だけに、誰が釣っても嬉しいものですね。
烏賊と鯵は甘くて美味しかった~。
kazurinちゃんも頑張ってくれたし、あまちゃんは大活躍してくれるし、
最高のキャンプでした。
年明け、寒グレ狙いの串本、企画お願いします。
ドッキリも成功!!っていうよりちょっとでも行きたかっただけです。
去年の自給自足は不発やっただけに、今回の爆釣れは嬉しかったですね。
目的が目的だけに、誰が釣っても嬉しいものですね。
烏賊と鯵は甘くて美味しかった~。
kazurinちゃんも頑張ってくれたし、あまちゃんは大活躍してくれるし、
最高のキャンプでした。
年明け、寒グレ狙いの串本、企画お願いします。
Posted by マス太 at 2013年11月06日 23:26
こんばんは~。
3日間、ありがとうございました。
釣って、食べて、飲んで、笑って、笑って、笑って・・・、本当に楽しい時間でした。
串本ではしばちゃん、今回初日はkazurinさんがええ仕事されたので、ハマチが釣れた時はホッとして、メチャ嬉しかったですわ。
釣りを楽しんだ上、おいしい夕食がついてくるこの自給自足キャンプ、マジでヤバイです。
またご一緒して下さいね。
釣りだけでもOKです。あっ、その時はしばちゃんのお友達、三田のおっさんも誘といて下さい(笑)。
3日間、ありがとうございました。
釣って、食べて、飲んで、笑って、笑って、笑って・・・、本当に楽しい時間でした。
串本ではしばちゃん、今回初日はkazurinさんがええ仕事されたので、ハマチが釣れた時はホッとして、メチャ嬉しかったですわ。
釣りを楽しんだ上、おいしい夕食がついてくるこの自給自足キャンプ、マジでヤバイです。
またご一緒して下さいね。
釣りだけでもOKです。あっ、その時はしばちゃんのお友達、三田のおっさんも誘といて下さい(笑)。
Posted by あまちゃん at 2013年11月06日 23:27
おはようございます。
3日間お世話になりました。楽しかったですねえ。
青物ゲットのためにも、私はアジ専門で釣ることにしますわ(笑)
テントの修理もありがとうございました。これである意味決心がついたような、楽天セールが背中を押したような(笑)
3日間お世話になりました。楽しかったですねえ。
青物ゲットのためにも、私はアジ専門で釣ることにしますわ(笑)
テントの修理もありがとうございました。これである意味決心がついたような、楽天セールが背中を押したような(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年11月07日 08:01
お疲れ様です♪
僕も烏賊食べたかった~ 釣った魚をその場食べる醍醐味は病みつきですねぇ
あっ!僕は何にも役にたってなかったんや(>_<)
一泊だけでチョット物足りなかった感はありましたが、凄く楽しいキャンプでした。
次回も是非是非ご一緒させてくださいね♪
僕も烏賊食べたかった~ 釣った魚をその場食べる醍醐味は病みつきですねぇ
あっ!僕は何にも役にたってなかったんや(>_<)
一泊だけでチョット物足りなかった感はありましたが、凄く楽しいキャンプでした。
次回も是非是非ご一緒させてくださいね♪
Posted by こーちゃん at 2013年11月07日 08:42
【マス太さん】
お疲れさまでした。
ほんまに、淡路SAでマス太さんの姿見たときは、ビックリでした。
けど、嬉しいドッキリでしたね(笑
1日でも、マス太さんが釣りできて良かったですわ。
今回は僕も皆さんの釣果に舌鼓を打たせていただきました。
新鮮で、ほんまに美味しかったですね。
レイくんやマイちゃんも、お土産喜んでくれて良かったですね。
年明け串本、是非是非行きましょう。
今度はマス太さんに大物釣ってもらいますからね(笑
楽しみにしてますね。
お疲れさまでした。
ほんまに、淡路SAでマス太さんの姿見たときは、ビックリでした。
けど、嬉しいドッキリでしたね(笑
1日でも、マス太さんが釣りできて良かったですわ。
今回は僕も皆さんの釣果に舌鼓を打たせていただきました。
新鮮で、ほんまに美味しかったですね。
レイくんやマイちゃんも、お土産喜んでくれて良かったですね。
年明け串本、是非是非行きましょう。
今度はマス太さんに大物釣ってもらいますからね(笑
楽しみにしてますね。
Posted by しばちゃん at 2013年11月07日 11:34
【あまちゃん】
お疲れ様でした。
いやあ~今回も面白かったね。
あまちゃんのハマチが釣れた時は、僕も嬉しかったよ。
もう、やった~♪って感じやったもんね。
今でもあの光景は目に焼きついてます。
で、天然ハマチ美味しかったね、あのハマチの味は衝撃的でした。
今回も皆さんのおかげで、自給自足キャンプ大成功でした。
さて、今度はどこに釣りに行きますかね。
また近いうちに連絡させていただきます。
三田のおっちゃん名前聞くの忘れた(笑
お疲れ様でした。
いやあ~今回も面白かったね。
あまちゃんのハマチが釣れた時は、僕も嬉しかったよ。
もう、やった~♪って感じやったもんね。
今でもあの光景は目に焼きついてます。
で、天然ハマチ美味しかったね、あのハマチの味は衝撃的でした。
今回も皆さんのおかげで、自給自足キャンプ大成功でした。
さて、今度はどこに釣りに行きますかね。
また近いうちに連絡させていただきます。
三田のおっちゃん名前聞くの忘れた(笑
Posted by しばちゃん at 2013年11月07日 11:46
【ぽんかんさん】
お疲れ様でした。
今回も自給自足キャンプ大成功でしたね。
子供らも、釣りを楽しんでくれたみたいで良かったです。
ぽんかんさんがアジを釣ってくれたおかげで、のませ釣りできました。
また、サビキでアジ釣りお願いします(笑
テントも大したことなくて良かったね。
楽天セールでいろいろ買ったってことは、釣りにハマッた感じかな(笑
また、自給自足キャンプ行きましょう。
お疲れ様でした。
今回も自給自足キャンプ大成功でしたね。
子供らも、釣りを楽しんでくれたみたいで良かったです。
ぽんかんさんがアジを釣ってくれたおかげで、のませ釣りできました。
また、サビキでアジ釣りお願いします(笑
テントも大したことなくて良かったね。
楽天セールでいろいろ買ったってことは、釣りにハマッた感じかな(笑
また、自給自足キャンプ行きましょう。
Posted by しばちゃん at 2013年11月07日 11:51
【こーちゃん】
お疲れ様でした。
1日だけでも参加してもらって、おまけに美味しいお肉まで
ご馳走になって嬉しかったですよ。
烏賊は目の前でばらしたのが、悔やまれますわ。
今度はきっちりタモに入れますね。
皆さんが楽しんでくれるだけで、自給自足キャンプ大成功ですわ。
次回も是非是非、参加してくださいね。
楽しみにしてますね。
お疲れ様でした。
1日だけでも参加してもらって、おまけに美味しいお肉まで
ご馳走になって嬉しかったですよ。
烏賊は目の前でばらしたのが、悔やまれますわ。
今度はきっちりタモに入れますね。
皆さんが楽しんでくれるだけで、自給自足キャンプ大成功ですわ。
次回も是非是非、参加してくださいね。
楽しみにしてますね。
Posted by しばちゃん at 2013年11月07日 11:59
こんにちは。
2週に渡りお疲れさまでした。
とれとれキャンプの獲れ具合が、年々レベルUPしていきますね~!
来年は淡路島でブリと、串本でクエかな?(笑)
やっぱ水がキレイなところの、獲れたての魚はホンマに美味しいですね。
ハマチもイカも、過去最高に美味しかったです。
しばちゃんは欲求不満状態じゃないかと思いますので、
またリベンジに行きましょう!!
僕も青物釣りたいですわ(^O^)/
2週に渡りお疲れさまでした。
とれとれキャンプの獲れ具合が、年々レベルUPしていきますね~!
来年は淡路島でブリと、串本でクエかな?(笑)
やっぱ水がキレイなところの、獲れたての魚はホンマに美味しいですね。
ハマチもイカも、過去最高に美味しかったです。
しばちゃんは欲求不満状態じゃないかと思いますので、
またリベンジに行きましょう!!
僕も青物釣りたいですわ(^O^)/
Posted by kazurin0818 at 2013年11月07日 12:07
【kazurinちゃん】
お疲れ様でした。
ほんまに、行く度に美味しい魚が食べれるようになってきたね。
ブリ&クエ、ええなあ~
それ1尾釣れただけでOKやなあ~
いやいや、ほんまに美味かったよな~
イカもハマチもアジフライも、どれも最高でした。
おかげでアルコールの量も増えたような(笑
今回は出番なしやったね。
けど、のませ釣りは面白かったな。
近いうちに青物&イカ狙いでリベンジに行きましょ。
お疲れ様でした。
ほんまに、行く度に美味しい魚が食べれるようになってきたね。
ブリ&クエ、ええなあ~
それ1尾釣れただけでOKやなあ~
いやいや、ほんまに美味かったよな~
イカもハマチもアジフライも、どれも最高でした。
おかげでアルコールの量も増えたような(笑
今回は出番なしやったね。
けど、のませ釣りは面白かったな。
近いうちに青物&イカ狙いでリベンジに行きましょ。
Posted by しばちゃん at 2013年11月07日 13:20
こんばんは~
とれとれキャンプ、今回も素晴らしい釣果で大成功でしたね。
どれもこれもメチャクチャウマそうですやん。
お天気も大きな崩れは無かったみたいだし良かったですね。
こちらは蒜山から帰ってきてから母親が脳梗塞で病院へ運ばれ、病院通いが続いてます。
最近、やっと意識も戻り何とか一安心の状況です。
とれとれキャンプ、今回も素晴らしい釣果で大成功でしたね。
どれもこれもメチャクチャウマそうですやん。
お天気も大きな崩れは無かったみたいだし良かったですね。
こちらは蒜山から帰ってきてから母親が脳梗塞で病院へ運ばれ、病院通いが続いてます。
最近、やっと意識も戻り何とか一安心の状況です。
Posted by ゆっちゃん at 2013年11月07日 23:50
【ゆっちゃん】
おはようございます!
今回は僕の出番なしでしたが、皆さんのおかげで
美味しい魚を堪能できました。
雨が夜に降ってくれたおかげで、昼間は釣り、
最終日は乾燥撤収もでき、ほんまにラッキーでした。
ゆっちゃんのお母さん大変な状況だったんですね。
ご高齢なので、何かと心配ですね。
うちも週に2,3回は母親の様子を見に行ってます。
早く回復されて、元気になるといいですね。
おはようございます!
今回は僕の出番なしでしたが、皆さんのおかげで
美味しい魚を堪能できました。
雨が夜に降ってくれたおかげで、昼間は釣り、
最終日は乾燥撤収もでき、ほんまにラッキーでした。
ゆっちゃんのお母さん大変な状況だったんですね。
ご高齢なので、何かと心配ですね。
うちも週に2,3回は母親の様子を見に行ってます。
早く回復されて、元気になるといいですね。
Posted by しばちゃん at 2013年11月08日 11:06