2015年05月08日
ゴールデンウィーク(GW)はいつものカオレオートキャンプ場に行きました。


GW初日コウキが登校日なので、見送ってからの出発
家を出た8時過ぎにはすでに行き慣れた道は渋滞発生中~
なので今回は西名阪から東名阪を通り、東海北陸自動車道に乗るコースをチョイスしました。
名古屋市内には入らず、弥富ICで東名阪を降りてR155で一宮に向かいます。
名古屋・尾張小牧ナンバーに囲まれながら、のんびり国道ドライブ
途中立ち寄った、「和食麺処サガミ」で昼食も済ませました。
カツ丼と手羽美味かったな~


結局カオレに着いたのは15時頃
6時間程かかりましたが、楽しいドライブでした。
テントを設営し終わった頃には日も傾き飲みタイム
設営後の1杯はたまりません~
夕食は、あまちゃんサイトでお肉を焼き焼き
みんなでワイワイお肉を食べながら会話も弾みます。
そしてそして、夕食後のサプライズ

何とあまちゃんの誕生日でした。
子供達が作った愛情たっぷりのケーキ
あまちゃんは満面の笑みでございました
連休2日目は「馬瀬川あまご釣り大会」に参戦。
kazurinちゃん、あまちゃん、こーちゃんと竿を出します。
そして小学生の部にも4人参戦。

釣果も大漁でした。

更に大会終了後の抽選会でも、こーちゃんFのKちゃんがお米5kg当たり~、あまちゃんFのMちゃん馬瀬詰め合わせセット当たり~
僕も景品が当たり抽選会も大漁でした。
そうそう、今回女子チームは別行動で下呂を楽しんで来たみたいですわ。

下呂市のマンホールの蓋はカエルが描かれているんですね。
何でなんやろ~と思ったら、カエルの鳴き声がゲロッゲロッやからですか~


男子にお土産と、みんなおソロのサルボボパンツを買ってきてくれたのですが、こーちゃんが・・・
更にもう一品
プリン大好きな僕は、もう5個ほしい~

釣り大会で釣ったアマゴは、あまちゃんとこーちゃんが炭火で焼き焼き

僕とkazurinちゃんが焼いたアマゴとは一味違いますなぁ~

連休3日目は生憎の
雨といえば高山観光?
せっかくなので食べ歩きに行きましょ
行けば食べたくなるご当地のうまいもん、ついつい並んでしまいます。



今回の高山観光の〆はこちら

メニューは甚五郎らーめんとチャーシューめんのみとシンプル
僕はチャーシューめんを注文
細いちぢれ麺に醤油ベースのスープ、色が濃くて辛そうな感じでしたが想像に反してさっぱりしたスープ
自家製チャーシューも脂濃くなく全部いただきました。
ただ、トッピングに半熟玉子を追加しましたが・・・もっと半熟が良かった~

そうそう、去年「にごり酒」を買ったお店に立ち寄り、今回もkazzurinちゃんと同じお酒を買って帰る事にしたのですが
あれは夏季限定のお酒だったことが判明(゚◇゚)~ガーン
と言うことで、別のお酒を試飲して決めたのがこれ

非常に飲みやすく、のど越も良く美味しい
夕食後に箱から出したとたん、二人で飲んで速攻なくなりました(;^_^A アセアセ・・・
お酒が進んだのは、これも原因かな~
あまちゃんママが作ってくれたワラビの御浸しと、こーちゃんママも一緒に揚げてくれた山菜の天ぷら~


やっぱり肉もないと寂しい~
これは、み~お手製の鶏肉のソテー・レモン風味

楽しい仲間と美味しい酒と料理、カオレで過ごす贅沢な時間は最高ですわ。
連休4日目は、こーちゃんF、あまちゃんFが帰宅。
なので早朝からGW最後の釣に出かけます。
あまちゃんは5時前に出発~
僕とこーちゃんは、一歩出遅れて5時半頃出発~
釣り場は、大会のあった場所に行きました。
大会の残りアマゴに期待です。

早々釣り始めるも前日の雨のせいか、水温が下がってるようで反応が渋いです。
結局釣果はあまちゃん3尾、僕は1尾でした

こーちゃんは残念ながら釣果なし、ショックのあまり大事な釣り竿を落としたことに気付かず
さらに大ショックな様子でした
釣りから戻ると、女子が小野さんのお店「esse cafe」に行く相談中~
と言うことで、お散歩がてら一緒に行くことにしました。
キャンプ場からお店まで、日頃運動不足の僕にはちょうど良い散歩コースです。

しかし、ほんまに気持ち良いお天気です。
これぞカオレと言う感じですね。
暑いときの木陰は涼しい風が吹いて、コンクリートジャングルの都会とは気持ち良さが桁違い~

桁違いと言えば、こちらも桁違いの大きさ
子供がみんなホットケーキを注文するので、まとめてこの大きさ(笑)

1時間程すると、ひでちゃんからTEL
どうやら待ちに待ったアマゴが焼きあがったようです。
キャンプ場に戻ると、ひでちゃんが焼いたアマゴを持って来てくれました。
どうですか~この色艶
これが絶品で、毎回楽しみにしてます。

ひでちゃん、美味しいアマゴありがとう
この後、撤収中のあまちゃんF、こーちゃんFとお別れし、温泉&夕食に出かけました。
温泉は、午前中釣りをした場所の近くの「美輝の里」
途中で釣り場に立ち寄り、こーちゃんの竿がないか探すことにしました。
そしてそして、釣り場から上がってくる小道の脇に竿が落ちているの、一緒に降りてくれたkazurinちゃんが発見
見つけた瞬間にみんなで大歓声~
早速こーちゃんに連絡を入れると、こーちゃんのテンションも

帰りにこっちまで受け取りに来ると言うことなので、夕食を一緒に食べることになりました。
場所は萩原町の「台湾料理四季紅」と決めていたので、そこに向かいます。
夕食後あまちゃんF、こーちゃんFをお見送り~
気をつけて帰ってね~
うちとkazurinちゃんFはキャンプ場に戻り、GW最後の夜をのんびり過ごします。
撤収日も朝から

撤収後は小野さんと記念撮影

小野さん、ひでちゃん、今回もいろいろお世話になりありがとうございました。
また、行きますね!
ご一緒していただいた皆さん、思いで深く楽しいGWとなりました。
ほんまに、ありがとう&お世話になりました。
今年は各ファミリーにいろんな行事があり、なかなか時間を取るのは難しいと思いますが
またご一緒できるときは、お出かけしましょう。
<(_ _*)> アリガトォ

家を出た8時過ぎにはすでに行き慣れた道は渋滞発生中~
なので今回は西名阪から東名阪を通り、東海北陸自動車道に乗るコースをチョイスしました。
名古屋市内には入らず、弥富ICで東名阪を降りてR155で一宮に向かいます。
名古屋・尾張小牧ナンバーに囲まれながら、のんびり国道ドライブ
途中立ち寄った、「和食麺処サガミ」で昼食も済ませました。
カツ丼と手羽美味かったな~


結局カオレに着いたのは15時頃
6時間程かかりましたが、楽しいドライブでした。
テントを設営し終わった頃には日も傾き飲みタイム

設営後の1杯はたまりません~
夕食は、あまちゃんサイトでお肉を焼き焼き

みんなでワイワイお肉を食べながら会話も弾みます。
そしてそして、夕食後のサプライズ

何とあまちゃんの誕生日でした。
子供達が作った愛情たっぷりのケーキ
あまちゃんは満面の笑みでございました

連休2日目は「馬瀬川あまご釣り大会」に参戦。
kazurinちゃん、あまちゃん、こーちゃんと竿を出します。
そして小学生の部にも4人参戦。

釣果も大漁でした。

更に大会終了後の抽選会でも、こーちゃんFのKちゃんがお米5kg当たり~、あまちゃんFのMちゃん馬瀬詰め合わせセット当たり~
僕も景品が当たり抽選会も大漁でした。
そうそう、今回女子チームは別行動で下呂を楽しんで来たみたいですわ。

下呂市のマンホールの蓋はカエルが描かれているんですね。
何でなんやろ~と思ったら、カエルの鳴き声がゲロッゲロッやからですか~



男子にお土産と、みんなおソロのサルボボパンツを買ってきてくれたのですが、こーちゃんが・・・

更にもう一品
プリン大好きな僕は、もう5個ほしい~

釣り大会で釣ったアマゴは、あまちゃんとこーちゃんが炭火で焼き焼き


僕とkazurinちゃんが焼いたアマゴとは一味違いますなぁ~


連休3日目は生憎の

雨といえば高山観光?
せっかくなので食べ歩きに行きましょ

行けば食べたくなるご当地のうまいもん、ついつい並んでしまいます。



今回の高山観光の〆はこちら

メニューは甚五郎らーめんとチャーシューめんのみとシンプル
僕はチャーシューめんを注文
細いちぢれ麺に醤油ベースのスープ、色が濃くて辛そうな感じでしたが想像に反してさっぱりしたスープ
自家製チャーシューも脂濃くなく全部いただきました。
ただ、トッピングに半熟玉子を追加しましたが・・・もっと半熟が良かった~


そうそう、去年「にごり酒」を買ったお店に立ち寄り、今回もkazzurinちゃんと同じお酒を買って帰る事にしたのですが
あれは夏季限定のお酒だったことが判明(゚◇゚)~ガーン
と言うことで、別のお酒を試飲して決めたのがこれ

非常に飲みやすく、のど越も良く美味しい
夕食後に箱から出したとたん、二人で飲んで速攻なくなりました(;^_^A アセアセ・・・
お酒が進んだのは、これも原因かな~
あまちゃんママが作ってくれたワラビの御浸しと、こーちゃんママも一緒に揚げてくれた山菜の天ぷら~


やっぱり肉もないと寂しい~
これは、み~お手製の鶏肉のソテー・レモン風味

楽しい仲間と美味しい酒と料理、カオレで過ごす贅沢な時間は最高ですわ。
連休4日目は、こーちゃんF、あまちゃんFが帰宅。
なので早朝からGW最後の釣に出かけます。
あまちゃんは5時前に出発~
僕とこーちゃんは、一歩出遅れて5時半頃出発~
釣り場は、大会のあった場所に行きました。
大会の残りアマゴに期待です。

早々釣り始めるも前日の雨のせいか、水温が下がってるようで反応が渋いです。
結局釣果はあまちゃん3尾、僕は1尾でした


こーちゃんは残念ながら釣果なし、ショックのあまり大事な釣り竿を落としたことに気付かず
さらに大ショックな様子でした

釣りから戻ると、女子が小野さんのお店「esse cafe」に行く相談中~
と言うことで、お散歩がてら一緒に行くことにしました。
キャンプ場からお店まで、日頃運動不足の僕にはちょうど良い散歩コースです。

しかし、ほんまに気持ち良いお天気です。
これぞカオレと言う感じですね。
暑いときの木陰は涼しい風が吹いて、コンクリートジャングルの都会とは気持ち良さが桁違い~

桁違いと言えば、こちらも桁違いの大きさ
子供がみんなホットケーキを注文するので、まとめてこの大きさ(笑)

1時間程すると、ひでちゃんからTEL
どうやら待ちに待ったアマゴが焼きあがったようです。
キャンプ場に戻ると、ひでちゃんが焼いたアマゴを持って来てくれました。
どうですか~この色艶
これが絶品で、毎回楽しみにしてます。

ひでちゃん、美味しいアマゴありがとう

この後、撤収中のあまちゃんF、こーちゃんFとお別れし、温泉&夕食に出かけました。
温泉は、午前中釣りをした場所の近くの「美輝の里」
途中で釣り場に立ち寄り、こーちゃんの竿がないか探すことにしました。
そしてそして、釣り場から上がってくる小道の脇に竿が落ちているの、一緒に降りてくれたkazurinちゃんが発見
見つけた瞬間にみんなで大歓声~
早速こーちゃんに連絡を入れると、こーちゃんのテンションも


帰りにこっちまで受け取りに来ると言うことなので、夕食を一緒に食べることになりました。
場所は萩原町の「台湾料理四季紅」と決めていたので、そこに向かいます。
夕食後あまちゃんF、こーちゃんFをお見送り~
気をつけて帰ってね~
うちとkazurinちゃんFはキャンプ場に戻り、GW最後の夜をのんびり過ごします。
撤収日も朝から


撤収後は小野さんと記念撮影


小野さん、ひでちゃん、今回もいろいろお世話になりありがとうございました。
また、行きますね!
ご一緒していただいた皆さん、思いで深く楽しいGWとなりました。
ほんまに、ありがとう&お世話になりました。
今年は各ファミリーにいろんな行事があり、なかなか時間を取るのは難しいと思いますが
またご一緒できるときは、お出かけしましょう。
<(_ _*)> アリガトォ
この記事へのコメント
こんちわ!
今年のGWは、結構好天にも恵まれて気持ちよかったでしょうね。
あまごも入れ食いみたいですやん。
あまちゃんも誕生日やってんね。
レイは5月4日で、いっつもキャンプ場で誕生日を迎えていたのに、今年は家出パーチーしましたわ。
そろそろ、オヤジのソロ会が本格化しそうですね。
まだ分かりませんねんけど、明日、天川行けたら行ってきますわ。
今年のGWは、結構好天にも恵まれて気持ちよかったでしょうね。
あまごも入れ食いみたいですやん。
あまちゃんも誕生日やってんね。
レイは5月4日で、いっつもキャンプ場で誕生日を迎えていたのに、今年は家出パーチーしましたわ。
そろそろ、オヤジのソロ会が本格化しそうですね。
まだ分かりませんねんけど、明日、天川行けたら行ってきますわ。
Posted by マス太
at 2015年05月08日 18:07

こんばんは~。
いや~、ほんまに楽しかったですわ。
楽しさ満載で、いったい何に触れたらいいのやら…。
誕生日サプライズは、超嬉しかったですわ。顔のケーキが良くできてて(笑)。
こーちゃんの竿事件は新たな伝説に。
発見連絡の後、テンション舞い上がりで、我が家を置いて美輝に出発やったんですから…(笑)。
ひとつ心残りが…。
夜のお喋りタイム、短すぎー。
もっと喋りたかったですわ。
でもまぁ、楽しすぎでしたね。
ありがとうございました。
いや~、ほんまに楽しかったですわ。
楽しさ満載で、いったい何に触れたらいいのやら…。
誕生日サプライズは、超嬉しかったですわ。顔のケーキが良くできてて(笑)。
こーちゃんの竿事件は新たな伝説に。
発見連絡の後、テンション舞い上がりで、我が家を置いて美輝に出発やったんですから…(笑)。
ひとつ心残りが…。
夜のお喋りタイム、短すぎー。
もっと喋りたかったですわ。
でもまぁ、楽しすぎでしたね。
ありがとうございました。
Posted by あまちゃん at 2015年05月08日 20:59
お疲れ様です♪
あの竿はこれからも大事にします。
本当にありがとうございました(^^;;
あまちゃんの言う通り、テンション上がって美輝に向かってたところ、そらかなり遠回りやでと窘められました。
今年も楽しく愉快なGWでしたわ
ちなみに下呂〜金山〜関ICありですよ
道は以外と走り易いし、インター手前のスパー銭湯も美輝より清潔でした(≧∇≦)
時間がある時はのんびりでいーかもです
さるぼぼパンツは僕のおケツには小さかったので、無理矢理嫁に履かせます。
あの竿はこれからも大事にします。
本当にありがとうございました(^^;;
あまちゃんの言う通り、テンション上がって美輝に向かってたところ、そらかなり遠回りやでと窘められました。
今年も楽しく愉快なGWでしたわ
ちなみに下呂〜金山〜関ICありですよ
道は以外と走り易いし、インター手前のスパー銭湯も美輝より清潔でした(≧∇≦)
時間がある時はのんびりでいーかもです
さるぼぼパンツは僕のおケツには小さかったので、無理矢理嫁に履かせます。
Posted by こーちゃん at 2015年05月08日 21:38
【マス太さん】
こんばんは!
GWのカオレは晴れてれば最高に気持ちいいですね。
大会の日は活性も良かったんですけどね~
4日の雨で一気に活性が下がってしまいました~
逆にマス太さんの方が凄い釣果でしたよね(笑)
今年のレイくんの誕生日は自宅でしたか~
来年はキャンプ場であまちゃんとレイくん誕生日を祝いたいですね。
明日天川ですか~
僕は来週行く予定ですねん。
マス太さんもどうでしょうか?
こんばんは!
GWのカオレは晴れてれば最高に気持ちいいですね。
大会の日は活性も良かったんですけどね~
4日の雨で一気に活性が下がってしまいました~
逆にマス太さんの方が凄い釣果でしたよね(笑)
今年のレイくんの誕生日は自宅でしたか~
来年はキャンプ場であまちゃんとレイくん誕生日を祝いたいですね。
明日天川ですか~
僕は来週行く予定ですねん。
マス太さんもどうでしょうか?
Posted by しばちゃん at 2015年05月08日 23:35
【あまちゃん】
お疲れでした!
何かあっと言う間にGW終わったね。
ケーキ上手いこと作ってたよな~
見たとき感心したわ。
こーちゃんのテンションの変わりようには笑たわ
あまちゃん置いて行かれるておもろすぎ(爆)
まさに伝説やな(笑)
あれもこれもと、つい欲張った結果
のんびり話す時間なかったね。
それは今度オヤジキャンプでゆっくりやりましょ。
ほんまに楽しかったわ、ありがとうね。
お疲れでした!
何かあっと言う間にGW終わったね。
ケーキ上手いこと作ってたよな~
見たとき感心したわ。
こーちゃんのテンションの変わりようには笑たわ
あまちゃん置いて行かれるておもろすぎ(爆)
まさに伝説やな(笑)
あれもこれもと、つい欲張った結果
のんびり話す時間なかったね。
それは今度オヤジキャンプでゆっくりやりましょ。
ほんまに楽しかったわ、ありがとうね。
Posted by しばちゃん at 2015年05月08日 23:52
【こーちゃん】
お疲れでした!
今回こーちゃんに釣果追いつきませんでしたね。
けど、美味しいアマゴ食べさせてもらいました。
大事な竿見つかって良かったですね。
僕も見た瞬間ホッとしましたわ(笑)
下呂から関のコースもありですか~
僕も来る時たまには違うコースでのんびり来るのもええなあって思いましたわ。
天川に全然行けてないので、またお付き合いよろしくお願いします!
カオレ楽しかったですわ、ありがとうね。
お疲れでした!
今回こーちゃんに釣果追いつきませんでしたね。
けど、美味しいアマゴ食べさせてもらいました。
大事な竿見つかって良かったですね。
僕も見た瞬間ホッとしましたわ(笑)
下呂から関のコースもありですか~
僕も来る時たまには違うコースでのんびり来るのもええなあって思いましたわ。
天川に全然行けてないので、またお付き合いよろしくお願いします!
カオレ楽しかったですわ、ありがとうね。
Posted by しばちゃん at 2015年05月09日 00:08
こんにちはー!
5日間お疲れさまでした&ありがとうござました~!
いつもいつも同じこと思いますが、過ぎてしまうとあっという間ですね。
行くまではめちゃ長いのにー。
大自然に囲まれて、美味しい食べ物食べて、美味しい酒飲んで、
カオレも、高山も、何回行ってもやっぱ飽きません。
特に去年のあれ以来だったから、すべての環境が天国に思えましたね(笑
ホンマ楽しかったです!
また行きましょう~!!!
5日間お疲れさまでした&ありがとうござました~!
いつもいつも同じこと思いますが、過ぎてしまうとあっという間ですね。
行くまではめちゃ長いのにー。
大自然に囲まれて、美味しい食べ物食べて、美味しい酒飲んで、
カオレも、高山も、何回行ってもやっぱ飽きません。
特に去年のあれ以来だったから、すべての環境が天国に思えましたね(笑
ホンマ楽しかったです!
また行きましょう~!!!
Posted by kazurin0818
at 2015年05月09日 11:37

ちなみに、本日の天川釣行4時間・・・
3匹・・・
GWで叩かれまくってスレまくってます。
見えていて誘ってもあきません・・・
今日釣った魚は先ほど塩焼きで食べちゃいました。
ウマカッタ!!!
それでは、来週!!!
3匹・・・
GWで叩かれまくってスレまくってます。
見えていて誘ってもあきません・・・
今日釣った魚は先ほど塩焼きで食べちゃいました。
ウマカッタ!!!
それでは、来週!!!
Posted by マス太 at 2015年05月09日 21:09
こんばんわー。
私が行かない時に新たな伝説が(笑)
お盆はご一緒したいです。
留守番はイヤだー(笑)
私が行かない時に新たな伝説が(笑)
お盆はご一緒したいです。
留守番はイヤだー(笑)
Posted by ぽんかん
at 2015年05月09日 21:42

【kazurinちゃん】
お疲れでした!
今回はお天気も良くて気持ち良く過ごせたね。
アマゴ釣り大会、高山観光、こーちゃんの竿ロスト事件と
思い出タップリなカオレでした。
ほんまに楽しかったわ、ありがとうね。
また行きましょう!
お疲れでした!
今回はお天気も良くて気持ち良く過ごせたね。
アマゴ釣り大会、高山観光、こーちゃんの竿ロスト事件と
思い出タップリなカオレでした。
ほんまに楽しかったわ、ありがとうね。
また行きましょう!
Posted by しばちゃん at 2015年05月10日 00:54
【マス太さん】
こんばんは!
さすがにGWが過ぎるとアマゴもスレてきますね。
それでも3尾お持ち帰りとは立派ですわ。
来週は釣果厳しそうですね。
それでも久々の天川なんで、楽しみですわ。
こんばんは!
さすがにGWが過ぎるとアマゴもスレてきますね。
それでも3尾お持ち帰りとは立派ですわ。
来週は釣果厳しそうですね。
それでも久々の天川なんで、楽しみですわ。
Posted by しばちゃん at 2015年05月10日 01:05
【ぽんかんさん】
こんばんは!
ぽんかんさんが来れなかったのは残念でした。
今回も楽しい事が山盛りでした(笑)
やっぱ留守番より、行く方が良いよね~
また都合がつけば行きましょう!
こんばんは!
ぽんかんさんが来れなかったのは残念でした。
今回も楽しい事が山盛りでした(笑)
やっぱ留守番より、行く方が良いよね~
また都合がつけば行きましょう!
Posted by しばちゃん at 2015年05月10日 01:12