ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
8月27日~30日にカオレオートキャンプ場に行ってきました。
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
今回はゆっちゃんF、エルさんF、マス太さんF、や~さんご夫婦とご一緒でした(^_^)ニコニコ

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレACのサイト配置はこんな感じです。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
おぉ~後光が射しているではないか、これはキャンプ期間中の天気のお告げですか

林間サイトは広々としていて、スローな時間が流れて行きます。
とっても静かで夜は寒いぐらい、ダークな時間は皆さん着込んでいました。
1人だけTシャツのへんなのがいましたが・・・えっ!僕?(笑

さて、27日はゆっちゃんF、エルさんF、そして我が家が夕方現地入り
マス太さんFとや~さんFは28日早朝に到着されました。

出発はPM1:00過ぎ、途中大津SAで休憩!
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
ここは琵琶湖が眺望できます。こうやって見ると琵琶湖の大きさがよくわかります。
小学生の頃、父親に「ここ海?」と聞いた覚えがあるのも納得です。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
売店でこんな物発見!プリン大好きな僕は思わず買ってしまいました(^^)
お味の方は、う~ん微妙かなぁ
プリンだけのほうがいいかも

次の立ち寄ったところは、これがある
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
あの明宝ハムが有名な「明宝道の駅」です。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
明宝ハム&とんこを買って、牛串食べて

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
コウキも大満足!他にもたくさん、ウマそうな物がありました。

寄り道ばっかりしてたら、いつの間にか17時に・・・日も暮れかかっていました
いそいでカオレに行かなければ、設営するとき真っ暗タラ~タラ~タラ~

何とか日暮れ前に到着
ゆっちゃんやエルさんに手伝ってもらったおかげで、無事設営完了!ありがとうございま~す。
ここは、写真なんて撮るヒマなし汗

一息ついて、夕食後はお楽しみダークな夜のスタートです
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレACに突如現れた、スナック「のんちゃん」
ビールサーバー完備の本格派!ビール
店内はIGT「コ」の字型仕様のロースタイル、10人は余裕で座れます。

で、酒の肴はもちろん、超オモロ~なトークびっくり
おかげでアゴが筋肉痛に、このスナックのママはやっぱりおもろすぎ
ママの名前はたしか、黒木瞳?

こうしてダークな夜は、更けて行くのでありました・・・


翌朝、マス太さんF、や~さんご夫婦が無事到着!
睡眠不足での設営、お疲れ様でした。

この後、いよいよお待ちかねの川遊びの時間(^_-)vブイブイッ
キャンプ場下に流れる馬瀬川にドキドキしながら向かいますダッシュ
この川を渡ってドボンポイントへ
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会

そして、こちら。吊橋の手前がドボンポイントです。
見学する方がドボンポイントに行くには吊橋を渡って行く方がいいかもです。
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会

さすが、ゆっちゃんお薦めの川です。
ガラスのように透き通っている水で、大岩が切り立つ風景は見てるだけでも飽きません。

子供達は早速、吊橋近くの大岩からドボン
いざ、ドボン部隊出動びっくり
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会

ではでは、2日目、3日目の川遊びシーンを一気に見ていただきましょう。
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
トップバッターはゆうまくん、水中メガネを持って一気にジャンプ!
りょうくんが後ろで応援です。
ゆうまくんは、後ろの大岩からダイブした勇者です。
その高さは吊橋よりも更に高く、大人でも飛べる人は少ないでしょう。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
次はコウキ、キャンプに行き始めた頃は、岩に登るのも怖がっていましたが
今では、キャンプのお楽しみの一つになりました。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
そして、りょうくんの番!まるで地元の子供のように表情豊かです。
如何にゆっちゃんが、たくさん川遊びの経験をさせているかがよくわかりますね。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
ラストはレイくん、レイくんも表情豊かですね
さすが、魚を一撃で仕留めてくるお父さんの子供です。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
マス太さんの見事な一突き、冷たい川の中で突くのはかなり難しいと思うのですが
本当にタフなマス太さんです。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
ゆっちゃんのダイブ!
見事なエビ型飛び込み、僕も飛び込みスタイルの改善をしないと。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
エルさんもゆうまくんと楽しそうです(⌒-⌒)ニコニコ...

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
のんちゃんも頭からダイブ・・・ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
ゆうまくんといい、のんちゃんといいスゴすぎる。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
サクラちゃんとマイちゃんは、マス太さんと回る川でランデブー

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
や~さんは釣りに全力集中!

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
そして、「み」の冷たいポーズ、一体何をしてるんでしょうねぇ
この人はどこに行っても笑わせてくれます。

ドボンの方も・・・
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
あんたはグリコか(;^_^A アセアセ・・・

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
満足、満足って顔してます(^^)


ここからはカオレでおいしかったもん食事
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
スナックのんちゃんで食べた、ママさんお手製の燻製やキムチタコマヨ&タコのマリネ
ゆっちゃんママお手製の焼き豚と煮タマゴ、マス太さんが焼いた手羽、どれも最高においしかったなぁニコニコ

それにこれ、ゆっちゃんオススメの久蔵ホルモン!
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
あまりにもダシがおいしかったので、僕は久蔵ホルモン丼にしてみました。


3日目の夜は馬瀬川花火大会!
打ち上げ花火約3500発が、馬瀬川の夜空を彩りました。
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会

当日はキャンプ場から会場までバスで移動バス
会場には6時ごろ到着、打ち上げまで2時間ぐらいありました。
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
花火まだかなぁとイベントを見ています

午後8時カウントダウンと共に、待ちに待った打ち上げ花火が始まりました。

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
ひゅるひゅるるるる~~

カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
めっちゃキレ~イの連発!
音も体にガンガン響いてきます。大迫力の花火大会でした。


楽しかったカオレキャンプも最終日
マス太さんFは高山に観光に行かれるので、一足先に帰られました。

カオレを12時ごろに出発車
途中行く時も立ち寄った、明宝道の駅でみんなで昼食です。
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
みんなでワイワイお食事です。
この後、ここの裏にある大谷森林キャンプ場をちょっと見学して帰路に着きました。


カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
のんちゃんから頂いたカエルちゃん、これから一緒にキャンプに行きます。
のんちゃんありがとう!

最後にキャンプ場予約の手配から久蔵ホルモンの注文まで、いろいろお世話になりました。
ゆっちゃん&ゆっちゃんママ、本当にありがとうございました。


同じカテゴリー(カオレAC)の記事画像
GW前半はカオレキャンプ
カオレで秋キャンプ!
GWはカオレオートキャンプ場へGO!
GWは何時ものキャンプ場へ!!
太陽ギラギラのGW
お盆はカオレオートキャンプ場(後半)
同じカテゴリー(カオレAC)の記事
 GW前半はカオレキャンプ (2018-05-10 12:09)
 カオレで秋キャンプ! (2016-09-22 16:14)
 GWはカオレオートキャンプ場へGO! (2016-05-09 16:13)
 GWは何時ものキャンプ場へ!! (2015-05-08 14:30)
 太陽ギラギラのGW (2015-05-05 13:12)
 お盆はカオレオートキャンプ場(後半) (2014-08-20 14:11)

この記事へのコメント
こんばんは。

お疲れ様でした!!!

この夏最後に楽しさがいっぱいギュッと凝縮したカオレキャンプでしたね。

川遊びもダークサイトも花火大会もカオレキャンプ場もDSCCもホンマに最高でした!!!

しかし・・・
『あんたはグリコか』ってオモロすぎ。爆!!!)

来年もこの時期にDSCCカオレキャンプ決定ですね。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月31日 22:34
【ゆっちゃんさん】 お疲れさまです(^^)

もう最高のキャンプでした。

あの写真見た時思わずグリコかって突っ込んでしまいました。
次回は片足上げるそうですo(^▽^)oキャハハハ

来年もDSCCカオレキャンプ、決定間違いなしです。
Posted by しばちゃん at 2009年08月31日 22:53
こんばんは^^

天気も良くってメッチャ楽しまれましたね~^^

それにしても、グリコジャンプは最高ですw
今度は片足上げて飛ぶんですか?
こりゃ楽しみですね~w

花火もメッチャ綺麗ですね
やっぱり近くで大迫力だったんでしょうね
一度こんな近くで見てみたいですぅ

8月の締めくくりには最高のキャンプでしたね^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年09月01日 00:25
ちわ~v( ̄∇ ̄)v

綺麗な川に最高のメンバー!
とっても楽しいキャンプだったでしょうね~( ´∀`)

み~ちゃんさんの笑顔が最高です。
グリコ、私も笑わせて頂きましたよ~ww

かえるちゃんもしばちゃんさん家の表札になりそうですね♪
あっ!今回も打率下がっちゃいました!?(笑)

もうこのまま9月は打率上がりませんように・・・。( ̄∇ ̄;)
Posted by なぁママ at 2009年09月01日 10:42
【シェリ子パパさん】 こんにちは(^^)

なかなかグリコジャンプはみれませんよぉ

花火をあんなに近くで見たのは初めてでした。
物凄い迫力でビックリしましたよ。

今年の8月は、最高のキャンプで終わりました。
来年の8月も、またカオレに行きたいですね(^^)
Posted by しばちゃん at 2009年09月01日 11:10
【なぁママさん】 こんにちは(^^)

もう本当に最高のキャンプでした(^^)

「み」も最近川遊びがお気に入りのようで、コウキと一緒に遊んでますよ。

表札は、カエル&おじぞうちゃんかなぁ⊂ ̄- ̄⊃

おぉ~、打率下がりましたか。
「み」も下がったみたいですから、これは9月期待できそうですね(^^)
Posted by しばちゃん at 2009年09月01日 11:17
毎度~~♪

待ちに待ったDSCCキャンプは最高の出来だったみたいですね~!!!
楽しさがひしひしと伝わってきますっ(^^*)

我が家が行ったカオレとは別世界・・・(-_-;)
川遊び連勝で羨ましいです、ホント。
同じ『み』の名を持つ者としては負けてられませんことよぉ~!
そっちがグリコなら、私は・・・カニ道楽で行くっきゃないっo(`ヘ´)o
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年09月01日 12:19
まいどです。

お疲れ様でした~。

ほんとに最高のキャンプでしたね!4日間ほんとにありがとうございました。

み~ちゃんのおしり付き出して浮かんでる写真あれなにしてますの?
さては、お〇っ〇してんのんちゃいます?
ほかにもあやしいシーンあったし?

ドボンの写真たしかに片足あげたらグリコですやん。
しばちゃんがカエルでゲロゲ~ロやったらみ~ちゃんはやっぱりエロエ~ロ??
Posted by エル at 2009年09月01日 16:24
めざせ!
雨打率 三割台・・・・笑)
Posted by ひげパパ at 2009年09月01日 19:32
【とみしょるさん】 まいど~(^^)

いやぁ~、ほんまに最高のキャンプやったよ

今回一緒に行けなくて残念やったね
でも、もうすぐ四万十やし、そこで存分にドボンしてください。

み~さんの、カニジャンプ楽しみにしてるね
夜のダークサイトも楽しみやなぁ
Posted by しばちゃん at 2009年09月01日 20:04
【エルさん】 まいどで~す(^^)

こちらこそ、いろいろお世話になりました。

「み」は、まか不思議なんです。
ありましたねぇ、あやしいシーンが・・・
これからもオモローなことがあると思います。

う~ん、エロエ~ロかぁ
それもええかもなぁ~、オモロー&エロエ~ロ
Posted by しばちゃん at 2009年09月01日 20:17
【ひげパパさん】 まいどです(^^)

打率、確実に下がってきてます。
今度の四万十も晴れの予感!

フォールディングシェルフとIGTの組み合わせはバッチリでした。
十分キッチンとして活躍してましたよ。

おかげで荷物が減って楽でした。
Posted by しばちゃん at 2009年09月01日 20:22
今、気ぃついたけど、み~ちゃんのグリコダイブの時、後ろでレイくんがメッチャひいてるやん!!!爆!!!)

ほんで、のんちゃんのダイブはなんか獲物に跳びかかってるみたいやし・・・・爆!!!)
Posted by ゆっちゃん at 2009年09月01日 20:31
【ゆっちゃんさん】 まいどです(^^)

そりゃ~あれを真後ろから、ドアップで見たらひきますよね・・ギャハハッ
レイくんの脳裏に焼きつくほどの衝撃シーン!

のんちゃん、あのあと急降下してました。
よっぽど下にええもんいてたんでしょうねぇ

トッタド~・・・ナニヲ・・・タコ?
Posted by しばちゃん at 2009年09月01日 20:45
しばちゃん、み~ちゃん、お疲れ様でした。

ほんまに最高に楽しいキャンプでした。

み~ちゃんのセクシーシンクロナイズドスイミング、たまりません。

受け狙いなのか、素なのか・・・

夜の宴会場でも、写真だけで、あれほど笑わせてもらったのは初めてでございました。

うちのママも、たいがいですけど・・・

四万十には出席できませんけど、また近いうちにお出かけしましょうね。
Posted by マス太 at 2009年09月02日 01:07
【マス太さん】 こんばんは(^^)

マス太さんこそ、お疲れ様でした。
帰りかなり遅かったんじゃないんですか?

楽しかったですね。
今回のカオレは忘れられないキャンプになりました。

「み」は行く度に何かやってくれますねぇ
写真おもろかったですね。
僕も毎回、笑わせてもらってます。

マス太さんちのママも、伝説に残るヒットを放ちましたね
あれで、のんちゃん撃沈しました。

マス太さん四万十来れないんですね、残念です。

行きましょ行きましょ、また誘ってくださいね
Posted by しばちゃん at 2009年09月02日 01:31
こんばんは、uaramamaです^^

カオレキャンプ、お疲れ様です!!
今回は、いいお天気だったようで一杯楽しまれた様ですネ!!
皆さんいいお顔で、ダイブされてますね^^
み~ちゃんさんも、楽しそう♪
冷たくなかったですか?

四万十で、お会い出来るの今から楽しみです^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年09月02日 20:36
【uaramamaさん】 こんばんは(^^)

お天気にも恵まれて、本当に楽しいキャンプになりました。

子供達は何回もダイブしてましたよ。
水はかなり冷たかったのですが、子供達には関係ないようでした。

uaramamaさんも、ほぼ全快されたみたいで良かったですね。
お仕事にも復帰されたとか
これで四万十は何の不安もなく、存分に楽しめそうですね。

こちらこそ、すごく楽しみにしています。
お会いした時は、よろしくお願いしますね。
Posted by しばちゃん at 2009年09月02日 21:23
こんばんわ♪

楽しそうなドボン・シンクロナイズ・ド・スイミングっすね♪

私もドボンしたかったぁ~~~♪

お気に入りの件、ありがとうございまっす♪

私達の方こそ、お気に入りに入れさせていただきますね♪

これからもよろしくでっす♪
Posted by おっと、スロカノっす♪ at 2009年09月03日 22:00
【スロカノさん】 こんばんは(^^)

お久しぶりです~

四万十でお会いするのを楽しみにしてますね。

スロさんにもよろしくです。

早速、お気に入りに登録させていただきますね。
Posted by しばちゃん at 2009年09月04日 00:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カオレdeキャンプ&馬瀬川花火大会
    コメント(20)